1000
2022/07/30 23:50
爆サイ.com 中国版ロゴ

上海雑談





NO.10308190

上海駐在・出張者出入国関連情報④
合計:
報告 閲覧数 115 レス数 1000

#12022/04/19 17:34
コロナ禍始まって以来のロックダウン→コロナ禍始まって以来初めてのロックダウン
とすべきでした。申し訳ない。

[匿名さん]

#22022/05/10 17:28
このスレ…
徹底的にロックダウンやって、中国共産党が崩壊でもして、中国赴任しないで済めば良いとかと、思ってる奴が居そう。

[匿名さん]

#32022/05/10 17:30
世界的に開放の方向に行ってるから、この馬鹿なロックダウンが終われば、中国に駐在送れるって会社も多いよな。

[匿名さん]

#42022/05/10 17:32
>>2
ゼロコロナとかバカなこと言って、今後も間抜けなロックダウンなんて繰り返してたら、そのうち中共崩壊するわな。

[匿名さん]

#52022/05/10 17:34
コロナかかっても、ワクチン打ってりゃ、大したことないってので、欧米はどんどん開放してるのに…

中国のワクチンって、本当にダメダメなんですね…

[匿名さん]

#62022/05/10 17:36
うちは、いい加減…
社員を中国に駐在として派遣したい。

[匿名さん]

#72022/05/10 17:41
ロックダウンが続いて、このまま中国行かずに済めば良いって奴いそう…

[匿名さん]

#82022/05/10 17:48
中国=上海
そう思ってる人かな?

[匿名さん]

#92022/05/10 17:48
ロックダウンから開封されても、またいつ、どこでロックダウンされるかは運次第。

[匿名さん]

#102022/05/10 19:36
>>8
駐在先が、上海しかない会社でしょ。

[匿名さん]

#112022/05/10 19:36
こんなロックダウン、上海だの、成都だの、武漢だのなんて、やってたら、中国はどんどん落ちぶれるなw

[匿名さん]

#122022/05/10 19:49
>>11
落ちぶれる?

ダイハツ工業は5月9日~11日までの3日間、「ロッキー」などを生産している滋賀県竜王町の「滋賀第2工場」や大分県の2つの工場で稼働を停止するほか、大阪府池田市の工場でも稼働を一部停止させます。

ダイハツ工業によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う中国・上海でのロックダウンや、長期化する半導体不足などの影響で、取引先から十分に部品を調達できていないためだということです。

またトヨタ自動車向けの「プロボックス」などを生産している京都府大山崎町の「京都工場」でも同様に5月18日19日の2日間、稼働を停止する予定です

[匿名さん]

#132022/05/10 20:15
>>11
お花畑の脳みそに、てふてふが飛んでまっせ

[匿名さん]

#142022/05/10 20:26
そこら中でロックダウンが起きて、中国赴任しないで済めば良いのに

[匿名さん]

#152022/05/10 21:15
>>14
早く中国行けるようになると良いね

[匿名さん]

#162022/05/10 21:25
2から15まで同一人物じゃねぇか。
ついに頭おかしくなったのか?

[匿名さん]

#172022/05/10 21:28
>>16
統失、妄想は頭の中だけにしとけ

[匿名さん]

#182022/05/10 21:29
>>5
日本でファイザー打ったと自慢してたやつが中山公園のマンションでしっかり感染して住民に多大な迷惑をかけていましたけど

[匿名さん]

#192022/05/10 21:38
餓死する人が出るような、アホ丸出しのロックダウン
革命でも起きそう

[匿名さん]

#202022/05/10 21:41
>>18
モデルナより、効果が少ないファイザーでも、中国ワクチンの10倍は有効だしねえ

[匿名さん]

#212022/05/10 21:42
そこまでコロナが深刻じゃなくなってるのに、ゼロコロナ理由にして徹底したロックダウンをするのは、中国ワクチンの無能さがバレないようにw

[匿名さん]

#222022/05/11 15:19
>>20
ワクチン打ってなくてもかかってない人もいる。
ワクチン打って亡くなった人もいる。

>>20>>21は同じ人物?
「中国ワクチンの無能さがバレないようにw」誰に言うてんの?www

[匿名さん]

#232022/05/11 15:44
有効期限内の居留許可がある場合、一時帰国して上海に戻る際にはダブル陰性証明だけで入国できるのでしょうか?

[匿名さん]

#242022/05/11 15:56
>>23
現時点では基本それでokですよ

[匿名さん]

#252022/05/11 17:24
いつまでロックダウンやるかねえ?
これじゃ、中国と共に我が社も沈没しちゃうよ…

[匿名さん]

#262022/05/11 17:26
>>22とか、中国の悪口言われるとキレる人がいるねー
統失か中国人???

[匿名さん]

#272022/05/11 17:33
>>26
こんなバカみたいなロックダウン繰り返してたら、経済も人民の生活も崩壊するのは事実なんだけどな。

[匿名さん]

#282022/05/11 17:41
どこの国のワクチンだろうと、効果なんかありゃしないんだから
中国のワクチンがどうのアメリカのワクチンがどうのとくだらない言い争いをするのは愚の極み

[匿名さん]

#292022/05/12 10:25
>>28
まったくだね!

[匿名さん]

#302022/05/12 12:32
>>28
中国を見下したいのでしょう。何でもいいから中国のやる事はケチつけたい。いずれ日本も中国の属国になるのにね。
まあ今のうちに吠えさせておきましょう。

[匿名さん]

#312022/05/12 12:52
>>30
寝言は寝てから言うものです。
夢も睡眠時に見る幻想です。
一度病院で診てもらうことをお薦め致します。

[匿名さん]

#322022/05/12 12:55
>>31
いろんなスレで噛みついてるねぇ。
今日は君の一人劇場かな?
身バレしないように気を付けてね。

[匿名さん]

#332022/05/12 13:07
>>31
伊藤の話はしなくていいのか?

[匿名さん]

#342022/05/12 13:13
>>33
31はお前じゃん。何自作自演やってんの?
お前他のスレでもそうだけど痛々しいよ

[匿名さん]

#352022/05/12 16:09
つまらん。明石屋のネタの方が盛り上がる。

[匿名さん]

#362022/05/14 00:47
最近中国人の間でまことしやかに囁かれているのが、シノ○ック製のワクチンを打つと白○病になるという噂です。
外国人は大体ここのワクチンを打っていると思いますが(私もです)、ガセネタにしてもちょっと笑えません。

[匿名さん]

#372022/05/14 01:02
短期間でつくられたワクチンは、後でどんな副反応が出てくるのかわからないてすね。

[匿名さん]

#382022/05/14 12:11
今日の発表で日本人が1名陽性に。8日に日本から上海に着いて確診。こんな時に上海来させるって、どこの会社だよ。

[匿名さん]

#392022/05/14 13:05
3月末から封鎖が始まって2週間過ぎた頃、開放は長引くと判断して一時帰国して行ったのが結構いた。その人達がそろそろ開放を見計らって隔離期間も考慮して戻って来たのだろう。

[匿名さん]

#402022/05/14 16:43
おい駐在ども。被害者ヅラしてないで、在宅でもちゃんと仕事しろよ。
出勤してないなら手当返上したらどうだ。
しかも配給あるから食費もかかってねえだろ。

[匿名さん]

#412022/05/14 17:04
>>40
そう妬むな!日本で1円パチンコでもやってな。

[匿名さん]

#422022/05/14 18:22
おい駐在ども。在宅でも毎日レポート忘れんじゃねえぞ。
休み気分でボーとしてるなよ。

[匿名さん]

#432022/05/14 19:12
>>42
さ~て、今日も昼間っから一杯飲みますかねぇ。。。

[匿名さん]

#442022/05/14 19:22
>>40
駐在がサボって回る仕事なら、そもそも駐在いらんだろ?はよ。駐在やめさせろ。ちゃんと仕事しろよ。アホ本部

[匿名さん]

#452022/05/14 19:56
年収も増えて駐在最高!
妬み、煽りの輩は最低!

[匿名さん]

#462022/05/14 21:01
>>44
どうも自分の置かれた立場が分かってないようだな。
だから駐在させられるんだぞ。

[匿名さん]

#472022/05/14 21:03
>>46
不要人材を駐在として飛ばすのは過去のこと。
えらく古い思考の会社へお勤めでw
あ、仕事してないのかな?

[匿名さん]

#482022/05/14 21:04
>>46
駐在ってカネがっぽり貯まるんだぞ

[匿名さん]

#492022/05/14 22:41
>>48
对对

[匿名さん]

#502022/05/14 22:46
>>48
そういう、さもしい考えだから中国に飛ばされるのが分からないのか

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 中国雑談/ 北京雑談/ 香港雑談/ 国際ニュース/

🌐このスレッドのURL