1000
2024/05/22 22:18
爆サイ.com 北東北版

青森高校野球





NO.11244119

八戸工業大学第一高校⑨
合計:
報告 閲覧数 9.5万 レス数 1000

#8012023/12/17 15:01
怪我完治長くね?

[匿名さん]

#8022023/12/18 10:05
だから150出したってっよ

[匿名さん]

#8032023/12/18 11:10
>>802
5教科で150はまずいだろ?

[匿名さん]

#8042023/12/18 17:46
>>803
私立受かる点数

[匿名さん]

#8052023/12/18 17:52
北東北の日本海側って、気候悪すぎて人が住めるような所ではないよなぁ

[匿名さん]

#8062024/01/11 16:02
面白い情報ゲット

[匿名さん]

#8072024/01/11 16:02
引退した3年やにカスばっか??

[匿名さん]

#8082024/01/29 23:20
え、金渕くん 150キロ 夏楽しみ

[匿名さん]

#8092024/01/30 00:35
ここのOBうるさいね。育ててもないのに試合で起用されれば俺が育てたって言ってきて。起用にも口出ししてなくても圧掛けてるでしょう

[匿名さん]

#8102024/02/14 18:22
種市侍ジャパン選出🎉

[匿名さん]

#8112024/02/14 18:31
>>810
ノッペの松山も選出されたな!

[匿名さん]

#8122024/02/15 09:23
>>808
四捨五入しすぎ
145キロだすけ
まあ、急速アップはしてるから夏楽しみ
ただ一人では無理

[匿名さん]

#813
この投稿は削除されました

#8142024/02/15 12:06
バント野球では甲子園では勝ち進む。

[匿名さん]

#8152024/02/15 12:55
グリップエンドでもバントができる高等技術 新たな歴史が始まる
デデンデンデデン

[匿名さん]

#8162024/03/11 17:15
何か話題ないのかなあ?

[匿名さん]

#8172024/03/13 21:47
見よ太陽の水平線

[匿名さん]

#8182024/03/15 16:54
超スモールベースボール

[匿名さん]

#8192024/03/16 13:39
喧嘩強い人いるのかなぁ?

[匿名さん]

#8202024/03/16 15:10
今日金渕みたな。多分練習行く途中かな。

[匿名さん]

#8212024/03/18 00:22
そろそろ遠征ですね!

[匿名さん]

#8222024/03/18 12:52
>>821
どこに?

[匿名さん]

#8232024/03/18 15:15
新基準バット バント野球 俺たちの時代がやってきた

[匿名さん]

#8242024/03/18 20:57
>>823
今まで外野の平凡なフライだったのが飛距離でなくなるからポテンヒットになるな うひゃひゃひゃひゃ
からの~バント~

[匿名さん]

#8252024/03/19 11:55
>>823
バント打球転がらないから難しい。

[匿名さん]

#8262024/03/19 22:42
選抜で影になってるけどチームの仕上がりはいいの?

[匿名さん]

#8272024/03/25 15:35
>>826
今こっそり隠れて突然覚醒狙ってるから触れないで

[匿名さん]

#8282024/03/25 17:56
工大1ならハンデで従来のバット使ってもらいたい

[匿名さん]

#8292024/03/25 21:30
>>828
バントは低反発のほうがいい ついに俺たちの時代がやってきたぜ

[匿名さん]

#8302024/03/25 21:35
>>829
まあ相手セカンド・サード・ショートは前進守備でレフトはサード、センターはショート、レフトはセカンド定位置の一高シフトひかれるけどな

[匿名さん]

#8312024/03/26 14:32
>>830
内野の頭を越えるランニングHRをねらう

[匿名さん]

#8322024/03/26 18:59
とりあえず甲子園の可能性薄いから ぶっちースマイル1試合でも多く見せてくれ

[匿名さん]

#8332024/03/27 09:07
今回甲子園データーから

飛距離以外に新基準バットの影響を感じるのがバント。
反発力がなく、打球が死にやすいため、コースを狙わなくても成功する確率が高くなっている。

一高の時代きてんじゃね

[匿名さん]

#8342024/03/27 09:11
スモールベースボール到来の予感

[匿名さん]

#8352024/03/27 09:27
只今小技スキル磨き中

[匿名さん]

#8362024/03/27 09:38
>>833
そんな甘くねーから笑

[匿名さん]

#8372024/03/27 09:50
一高野球こそ次世代野球

[匿名さん]

#8382024/03/27 10:11
有望な新入生が多数はいりましたね。

[匿名さん]

#8392024/03/27 10:13
>>838
ん!まじで!たとえば?

[匿名さん]

#8402024/03/27 10:19
また夏は決勝で待ってるぞ!

[匿名さん]

#8412024/03/27 21:18
>>840
誰目線ですの

[匿名さん]

#8422024/03/28 12:12
センバツに出場してない注目選手。
右投手では清水大暉(前橋商)、十川奨己(立命館宇治)、前田明慶(福岡第一)、西尾海純(長崎日大)、狩生聖真(佐伯鶴城)なども楽しみ。
左投手でこれから騒がれる存在になりそうなのが金渕光希(八戸工大一)と富士大和(大宮東)の2人だ

[匿名さん]

#8432024/03/28 12:37
>>842
みんな名門ばかりだな
最近甲子園で見ないけど
ネームバリューある
工大一もそろそろ頑張れ

[匿名さん]

#8442024/03/28 22:37
>>842
金渕は騒がれているというわけではないが
プロが注目してるのは確かだな

[匿名さん]

#8452024/03/29 08:51
>>844
金渕くんのマウンド上の笑顔は絶品
甲子園出たら野球女子バズるね

[匿名さん]

#8462024/03/29 09:02
野手諸君!バント攻撃でもなんでもいいからとりあえず金渕助けろよ

[匿名さん]

#8472024/03/29 11:00
チームワーク悪いから、まずはそこを改善ですよ。
親が出ちゃあかん

[匿名さん]

#8482024/03/29 11:18
親もだけど、OBだかなんがか知らねーやつが1番うるせー

[匿名さん]

#8492024/03/29 15:56
投手、守備、攻撃、チームワーク、メンタル
高校野球修正すべき課題いろいろあるが、

課題「親」「OB」とかww

[匿名さん]

#8502024/03/30 15:32
伝統校なので仕方がないかと

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL