1000
2017/03/07 23:15
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.1678961

花巻東高校 監督
合計:
花巻東高校 監督 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 883 レス数 1000

#1012013/09/09 08:53
今は金足農業弱いすか?
昔対戦しました。甲子園

[他県者]

#1022013/09/09 16:42
>>99
地図ちゃんと見てね♪(*^^*) 花巻は内陸部…(*_*;
花巻海岸って‥有ったっけ?(´・ω・`)

[匿名さん]

#1032013/09/09 16:46
>>99
花巻は 岩手なら 内陸南部地方になります!

[匿名さん]

#1042013/09/09 17:37
まだ辞めないで監督業を継続しているのですか、不思議

[野球大好き◆UC1P0dkU]

#1052013/12/04 11:09
実際のとこどうなんだろあの監督は?

そんなにコズルイ監督なの?

[匿名さん]

#1062014/08/08 04:04
花巻東の監督…気持ち悪い

[匿名さん]

#1072014/08/08 10:07
母校の黒北の監督やってたら人気出たと思うけどな!甲子園に行けるチームじゃないと有名にならないのは分かるけど北上の高校で監督やって欲しかった…

[匿名さん]

#1082014/08/08 16:37
>>107
地元至上主義(笑)

[匿名さん]

#1092014/08/16 14:39
松本見てると
大谷壊さないでプロに送った佐々木はやっぱすごかったんだな

[匿名さん]

#1102014/08/17 22:08
>>109ば〜か!雄星はボロボロでプロに行ったろうが!

[匿名さん]

#1112014/08/17 22:10
顔が気に入らない

[匿名さん]

#1122014/08/17 23:38
>>110
ばーか遊星はデーブに壊されたんだよ
洋は大切に育てたよ

[匿名さん]

#1132014/08/18 06:33
>>112
性格悪いのは監督でも治せないからな!大谷みたいに謙虚な気持ちが有ればプロに行っても大丈夫だったのに…

[匿名さん]

#1142014/08/18 08:13
>>112ばか?デーブがいなかったら今頃自由契約なってるし甲子園最後は体ボロボロだったじゃん

[匿名さん]

#1152014/08/18 08:32
甲子園では、無理に投げさて無いぞ猿川が投げた時もあるし

[匿名さん]

#1162014/08/18 12:47
>>115
それは故障してからの話だろ!夏の全国大会は初戦から雄星はおかしかったのは素人でも分かったのにそのまま継続して投げさせて最終的には故障して終了…変な話しあの時は打撃力が凄かったから雄星が投げなくても勝てたはず!

[匿名さん]

#1172014/08/18 13:05
>>112ばーか、プロ行く前にはもう身体ボロボロだったじゃねぇか

[匿名さん]

#1182014/08/18 13:07
東北と横浜隼人には猿川には投げさせられん。負ける。(スコア4対1)

[匿名さん]

#1192014/08/18 15:40
ゆうせーは怪我より都会で遊び覚えたり風俗にハマったりしたのがダメだったんだろ
楽天か広島あたりの地方球団に行くべきだった
そう考えると栗山監督にしっかり管理されてるし大谷は良い球団行ったな

[匿名さん]

#1202014/08/19 02:53
>>119始まったよ知ったかぶり!何が風俗じゃ。雄星の何を分かって能書きたれてんだ!? 従兄として断言するよ。雄星はライオンズに入団してから毎日真面目に猛練習してんだよ

[匿名さん]

#1212014/08/19 09:03
池袋ソープ事件

[匿名さん]

#1222014/08/19 09:10
>>120
高卒でプロに行くピッチャーは一軍に上がるまで大変だからな!雄星の場合三年間甲子園に出てなくてもドラ1確定だったから夏の全国大会での故障は今でも尾を引いてると思うけど…

[匿名さん]

#1232014/08/19 12:24
>>121
くそ豚のでっち上げです

[匿名さん]

#1242014/08/19 12:27
>>122
今宮率いるチームにやられた肋骨骨折

[匿名さん]

#1252014/08/19 13:52
>>123
と、くそ豚が言っております。

[匿名さん]

#1262014/08/26 10:55
>>124
確かに!あれは酷かったな。
もろユーセーめがけてタックルまがいだったよね。

[匿名さん]

#1272014/08/26 11:04
>>112
在日デーブもだけど、コーチ人もビミョーだった。
入団してす日ハムの様な育て方してたら良かったのに、実践登板する前からフォームいじり過ぎも良くなかった思う。


[匿名さん]

#1282014/08/26 11:06
>>112
在日デーブもだけど、コーチ人もビミョーだった。
日ハムの様な育て方してたら良かったのに、入団してすぐ実践登板する前からフォームいじり過ぎも良くなかった思うよ。

[匿名さん]

#1292014/08/26 23:29
>>120
お前、姉の旦那か?てか、結婚できたんか??

[匿名さん]

#1302014/08/26 23:30
佐々木監督は江釣子のスターだよ

[匿名さん]

#1312014/08/27 03:52
江釣子って(笑)どこにあるの?

[匿名さん]

#1322014/08/27 16:25
江釣子といえばパル

[匿名さん]

#1332014/08/27 16:49
江釣子←読みはせんずりこですか?

[匿名さん]

#1342014/08/27 18:39
一度でいいから見てみたい ゆーせいソープでイクところ 座布団一枚 ぎゃぁぁぁぁ

[匿名さん]

#1352014/08/27 19:32
↑下手

[匿名さん]

#1362014/08/28 05:58
佐々木監督みたいな名将が県内に何人か居れば県内の野球レベルも上がるのにね!どんなにセンスが良い選手でも指導者が悪いと伸びなくなる…

[匿名さん]

#1372014/08/28 08:34
名将か?

[匿名さん]

#1382014/11/01 08:17
佐々木のせいでエースの高橋君壊れたね…。

ドラフト上位の素材なのに何やってんだよ!

[匿名さん]

#1392014/11/01 12:23
>>138
あの程度でプロに行ける訳無いだろ!プロに行ける選手なら監督は無理させないよ!

[匿名さん]

#1402014/11/01 19:20
>>139
チョー同意

[匿名さん]

#1412014/11/01 22:47
ここの野球部はなんか宗教団体みたいでみてて違和感ある。

[匿名さん]

#1422014/11/02 01:21
>>141
まあ確かに何かにとりつかれてるような…
でも、それが指導力の良さなんじゃないかな?

[匿名さん]

#1432014/11/03 00:04
前に練習見たけど教祖と信者だった

[匿名さん]

#1442014/11/03 02:24
>>143
それだけ生徒たちが真剣に指導者のことを信頼し、真面目に練習に取り組んでるって事じゃないかなあ?

[匿名さん]

#1452014/11/15 10:43
ここの選手のガッツポーズいちいちウザイ。四球選んで

[匿名さん]

#1462014/11/15 11:32
いいんじゃない?
ヒットと同じことや〜

[匿名さん]

#1472014/11/22 05:27
そもそも。県外から選手を集めてる高校にはブーイングするのに、県内から選手を集めてる高校には、なんでブーイングしないの?金で生徒を釣ってるのに…

[匿名さん]

#1482014/11/22 07:31
金で釣ってる?

[匿名さん]

#1492014/11/22 18:11
>>148
特待生の話じゃないの?授業料タダとか寮費タダみたいな事だと思いますよ!

[匿名さん]

#1502014/11/22 22:39
特待生の寮費は免除出来ない決まりになってるはずじゃなかった?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL