1000
2019/10/25 09:19
爆サイ.com 北関東版

⛩️ 栃木市雑談





NO.4228814

栃木市災害
合計:
栃木市災害 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 106 レス数 1000

#1452019/10/12 21:39
避難所浸水して避難者が酷い目に遭ってる画像来たけどどこの避難所?

[匿名さん]

#1462019/10/12 21:43
>>145
栃木市で?

[匿名さん]

#1472019/10/12 21:43
変なチェーンメール出ないこと願う

[匿名さん]

#1482019/10/12 21:44
>>145
園部町の児童館らしい

[匿名さん]

#1492019/10/12 21:49
Twitterで画像見たけど大丈夫ですか?
ガンパレ栃木市!

[匿名さん]

#1502019/10/12 21:55
旭町停電中…

[匿名さん]

#1512019/10/12 21:59
停電です

[匿名さん]

#1522019/10/12 21:59
うわー…

[匿名さん]

#1532019/10/12 22:01
停電しやがった…
ほん怖見てたのに…

[匿名さん]

#1542019/10/12 22:19
だから蓄電池準備しろとあれほど、

[匿名さん]

#1552019/10/12 22:26
電気つかねー

[匿名さん]

#1562019/10/12 22:27
充電もない
さよなら

[匿名さん]

#1572019/10/12 22:29
何故に充電してなかった(笑)

[匿名さん]

#1582019/10/12 22:30
ケーブル逝った?

[匿名さん]

#1592019/10/12 22:34
南小に避難してる人いる?

[匿名さん]

#1602019/10/12 22:48
トイレ逆流

[匿名さん]

#1612019/10/12 22:49
>>160
買い物袋に水を入れて
便器の中に入れておきな
逆流防げるよ

[匿名さん]

#1622019/10/12 22:56
水もない

[匿名さん]

#1632019/10/12 22:56
いつになったら電気つくん

[匿名さん]

#1642019/10/12 23:19
>>162
雨水は?

[匿名さん]

#1652019/10/12 23:27
ダムの放流は、栃木に影響あるんかな?

[匿名さん]

#1662019/10/12 23:33
旭町、学悠館前の本道、完全に冠水してる
5年前と同じだ
外に出た瞬間に泥の匂いがスゴい

[匿名さん]

#1672019/10/12 23:47
前回の豪雨が50年に一度だと思ってたのにまさか僅か4年で再来するとは思わなかった

[匿名さん]

#1682019/10/12 23:54
まさか大川市長市役所で陣頭指揮とってるんだよね?

[匿名さん]

#1692019/10/12 23:57
ずずぎとは違うからね

[匿名さん]

#1702019/10/12 23:58
大平台の火事はどのへん?

[匿名さん]

#1712019/10/12 23:58
>>170
ごめん大平の間違い

[匿名さん]

#1722019/10/13 00:00
停電が終わらない

[匿名さん]

#1732019/10/13 00:04
国交省から、思川氾濫警戒水位到達で
浸水対象地域全域に避難指示が
栃木市にもエリアメールあり

[匿名さん]

#1742019/10/13 00:21
みのり辺りで火事

[匿名さん]

#1752019/10/13 00:28
運動公園横の川が氾濫してるわ

[匿名さん]

#1762019/10/13 00:31
大平の火事は太麺太君の前
須田商事さん、漏電らしい

[匿名さん]

#1772019/10/13 00:51
>>175
樋門の締め忘れじゃなかろうな

[匿名さん]

#1782019/10/13 00:57
室町交差点が冠水

[匿名さん]

#1792019/10/13 01:19
学悠館前交差点水没

[匿名さん]

#1802019/10/13 01:20
また停電かよ…

[匿名さん]

#1812019/10/13 01:22
>>180
停電?

[匿名さん]

#1822019/10/13 01:23
これから水位上がる?

[匿名さん]

#1832019/10/13 01:24
ずっとついてない
家は

[匿名さん]

#1842019/10/13 01:25
いつになったら停電なおるだろうか

[匿名さん]

#1852019/10/13 01:27
漏電の可能性が減ってからじゃね

[匿名さん]

#1862019/10/13 01:29
月なんか出てる?

[匿名さん]

#1872019/10/13 01:33
室町ではこの1時間、冠水したままだが水位は上がっていない。

[匿名さん]

#1882019/10/13 01:33
利根川水系のやばさときたら

[匿名さん]

#1892019/10/13 02:10
停電はよ直せ!!

[匿名さん]

#1902019/10/13 02:13
>>187
旭町も水位が心配で眠れないけどこの1時間では水位上昇してない。けどこれ以上上昇したら床上浸水しちゃう・・・
そーゆー情報で知人家の安否がわかるので助かる

[匿名さん]

#1912019/10/13 02:15
大川市長になったから災害になっても自助努力でなんとかして欲しいって事で災害ボランティアも自分で手配しないといけないのかな
給食費無料化の財源確保の為に見舞金や復興の為の補助金は廃止したと言う話は聞きましたが
変なタイミングで市長が変わってしまったと言うか災害が来てしまったと言うか

[匿名さん]

#1922019/10/13 02:35
明日スーパー開くかな

[匿名さん]

#1932019/10/13 02:48
停電はよ!!

[匿名さん]

#1942019/10/13 02:48
外がスゴいドブ臭い

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL