1000
2019/10/25 09:19
爆サイ.com 北関東版

⛩️ 栃木市雑談





NO.4228814

栃木市災害
合計:
栃木市災害 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 104 レス数 1000

#952019/10/12 14:23
うづま川。土手内側の畑近くまで水位上がってる

[匿名さん]

#962019/10/12 14:26
俺のアパートうづま川の隣なんだが…

[匿名さん]

#972019/10/12 14:27
そもそもコンビニやスーパーが休みって5年前くらいの
大雨以上の騒ぎだな

[匿名さん]

#982019/10/12 14:33
お前ら早く避難しろよ。
台風が本気だすのは夕方からだぞ

[匿名さん]

#992019/10/12 14:35
一瞬だけど、電気が消えたな
こりゃ、停電するかも

[匿名さん]

#1002019/10/12 14:37
しかし前回浸水した場所が避難所になってる栃木市大丈夫なのかな🤔なんでこの台風のなか、巴波川とお堀と仲良ししてる場所へ避難しなきゃいけないんだろう🤔

[匿名さん]

#1012019/10/12 14:40
巴波川は上流部に調整池2カ所新設されているでしょ

[匿名さん]

#1022019/10/12 14:42
エリアメール来たけど、この雨の中の
お年寄りが避難するのも大変だね

[匿名さん]

#1032019/10/12 14:44
緊急情報トップページが発動されてないのな

[匿名さん]

#1042019/10/12 14:53
>>101
あんな物で大丈夫だと思っているのか?
流域の川底を削りまくって、保水性が全く無い川の水が流れ込んだら小一時間で溢れるわ
以前に冠水した所の人は避難しとけ

[匿名さん]

#1052019/10/12 14:54
>>100
鯉と一緒に泳いで避難しろって事だよ

[匿名さん]

#1062019/10/12 15:28
>>96
1Fなら避難すべき

[匿名さん]

#1072019/10/12 16:15
本当に避難所に行ってる人って居る!?

[匿名さん]

#1082019/10/12 16:17
今夜は出前で済まそう

[匿名さん]

#1092019/10/12 16:19
>>108
来る訳無いじゃん
コンビニでさえやってないのに

[匿名さん]

#1102019/10/12 16:20
>>108
出前、する所ある?

[匿名さん]

#1112019/10/12 16:36
>>108
最低なヤツだ

[匿名さん]

#1122019/10/12 16:39
全員避難出た
しかも俺ん家アパート2階とはいえ目の前うづま川…

[匿名さん]

#1132019/10/12 16:41
デリヘルもダメだってさ

[匿名さん]

#1142019/10/12 16:55
暴風域に入ったな

[匿名さん]

#1152019/10/12 16:56
>>113
うちの会社の夜勤は出勤

[匿名さん]

#1162019/10/12 16:56
今実際避難している地域のひとはどこの人

[匿名さん]

#1172019/10/12 16:57
>>115
それ立派なパワハラっすよ?

[匿名さん]

#1182019/10/12 16:58
>>112
はよ避難しろ
週末のピクニックみたいなもんだ
避難所にはいろんな奴がいるから楽しいぞ

[匿名さん]

#1192019/10/12 16:58
>>115
ウッソどこの会社?

[匿名さん]

#1202019/10/12 16:59
ピザーラは営業しとらんよ。

[匿名さん]

#1212019/10/12 17:01
>>113
宇都宮のデリヘルは営業しとるよwww

[匿名さん]

#1222019/10/12 17:01
皆川辺りの山ん中は避難してんだろな

[匿名さん]

#1232019/10/12 17:04
>>119
日本の社畜をなめんなよ
企業名は言えません。鹿沼市の工業団地とだけ
まあ独身だし会社内の方が安全だけどな

[匿名さん]

#1242019/10/12 17:17
>>123
気を付けて行ってください。

[匿名さん]

#1252019/10/12 17:18
安定のとちテレ様はこんな時も通常運転w
何か関連ニュースくらいやれよw

[匿名さん]

#1262019/10/12 17:24
>>125
土曜日ですよ(笑)察してやれよ

[匿名さん]

#1272019/10/12 18:58
さっき駐車場の状態確認しようと玄関開けたら
近所のおばちゃんが犬の散歩してたよ。

[匿名さん]

#1282019/10/12 19:24
本当に避難所に行ってる人って居る!?

[匿名さん]

#1292019/10/12 19:28
>>128
居るよ

[匿名さん]

#1302019/10/12 19:43
水防活動。川連天満宮西北西て、片柳の団地のトコ?

[匿名さん]

#1312019/10/12 19:44
>>130
あそこは大水になると氾濫する所
以前の災害時もジェットスキーで避難活動していたんだよ。

[匿名さん]

#1322019/10/12 19:48
>>130
きっとその辺りだね。片柳団地はもう無いけどあったらまた大変だったね。

[匿名さん]

#1332019/10/12 19:53
>>132
あそこは毎年何かあるのに
土手の補強していないのかなぁ

[匿名さん]

#1342019/10/12 19:56
ケーブルTVの巴波川·万町てどの辺り?

[匿名さん]

#1352019/10/12 19:57
特別警報になっちゃったで〜

[匿名さん]

#1362019/10/12 20:06
赤津川吹上駐在所付近溢れた

[匿名さん]

#1372019/10/12 20:06
>>134
栃木病院あたりかな?

[匿名さん]

#1382019/10/12 20:07
>>136
マジか?恩師の家があるから心配だ

[匿名さん]

#1392019/10/12 20:12
>>134
万町交番からコメダ珈琲方面に少し向かうと巴波川があります。

[匿名さん]

#1402019/10/12 20:33
赤津川、永野川、巴波川全部氾濫…

[匿名さん]

#1412019/10/12 20:37
>>140
治水の名目で川底を削りまくった結果です。

[匿名さん]

#1422019/10/12 20:48
巴波川の翁島付近溢れた

[匿名さん]

#1432019/10/12 20:53
旭町の旧道沿いも溢れた
川沿いの家、庭まで水来てる
こういうのって通報してやったのが良いのか!?

[匿名さん]

#1442019/10/12 20:54
もう本当最悪

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL