587
2021/11/29 08:28
爆サイ.com 北関東版

🍓 栃木グルメ・飲食総合





NO.4953940

やきとん倶楽部
合計:
#4882021/07/23 08:16
焼鳥響は駅前にいくつか店舗ありましたね

[匿名さん]

#4892021/07/23 12:23
東松山大松屋お薦めします!😋詳しくは検索

[匿名さん]

#4902021/07/23 17:30
東松山駅の東口はやきとんロードと言われています。

今の時間帯は大変賑やかだと思います。

[匿名さん]

#4912021/08/14 15:48
昔から、営業してるお店がおすすめかな。

[匿名さん]

#4922021/08/14 15:54
吉見町の赤城

[匿名さん]

#4932021/08/14 15:59
確かにやきとんうまいよ😋❗

[匿名さん]

#4942021/08/14 16:17
道の駅でも、売ってました。

[匿名さん]

#4952021/08/14 16:38
確かに、美味いよ

[匿名さん]

#4962021/08/14 17:12
吉見にはテイクアウト専門店が三軒有りますね。飲み屋は赤城さんです。持ち帰りも出来ます!

[匿名さん]

#4972021/08/14 17:51
六人家族だと50本買わないと足らないよな

[匿名さん]

#4982021/08/15 03:44
先日埼玉県日高の帰り道噂の岡○さんのやきとんを初めて購入して帰宅しました。
10本入り1パックを1分程レンジで温めて……。🏠😳🍶
美味しかったです。豚のかしら肉と付属のタレの相性は○○ですね。夫婦二人であっという間に完食しました。次回は吉見町までやきとんを求めてドライブがてら行く予定です。

[匿名さん]

#4992021/08/15 04:55
道の駅の南側にある焼鳥店は良く利用しますがその隣にあるラーメン屋のラーメンは食べた事有りません。

トイレ近くにある手作りパン屋さんの店員さんはかわいいですね。!

[匿名さん]

#5002021/08/15 05:14
この前、入間市に行った時。朝方六時頃道の駅よしみでトイレ借りたです。
BMWで一緒に駐車場に入ってきた若いお姉ちゃんも一緒にトイレタイムでした。!?笑い
古河在住の文明より

[匿名さん]

#5012021/08/15 05:22
道の駅思川に出店したら絶対売れますよ!👍小山市も養豚業盛んだしもしかしたら小山名物になるかも知れないですね

[匿名さん]

#5022021/08/15 05:44
焼きとん好きなら堪らない❗

[匿名さん]

#5032021/08/15 07:21
豚かしら肉初めて食べたのは間々田駅西口が賑やかだった頃にあった焼鳥店です!
普通のたれのやきとりもあったけど一串20円安い塩かしらを好んで注文してた
勿論ビールじゃ無くてホッピーと言う飲み物でした(懐)

[匿名さん]

#5042021/08/15 07:25
鬼怒川渡った筑西のあるスーパーの店先で販売してる焼鳥も食べてみたいね~。確かかしらも売ってた。

[匿名さん]

#5052021/08/15 21:45
>>504
明日買いに行くよ。13時~店開店してるらしいから。

[匿名さん]

#5062021/08/15 21:59
[吉見町やきとん赤城で検索せよ♪]

[匿名さん]

#5072021/08/15 22:34
小山市雑談さんありがとう😉👍🎶

[匿名さん]

#5082021/08/15 23:29
大宮駅の南銀座にあるかしらやのやきとりは美味しいよ

[匿名さん]

#5092021/08/16 04:42
大宮南銀座かしら屋さんの焼鳥情報大変有り難うございました。
小山駅西口にも美味しいやきとりの店あります。是非ご利用下さい。

焼鳥大好き中村より

[匿名さん]

#5102021/08/16 10:13
夕方買いに行きます(^-^)/

[匿名さん]

#5112021/08/16 12:34
自分の元嫁が埼玉県鴻巣市だったから東松山市や吉見町の焼きとん屋は知っています。
今では食べなくなってしまいましたが機会があればテイクアウトで利用したいと思います。

[匿名さん]

#5122021/08/16 12:51
東松山駅東口にやきとり響きは二店舗ありました
自分達は昔の雰囲気が好きなので少し東にある大松屋に行きました
大松屋を出て吉見百穴方面に走ると持ち帰り専門店がいくつもあります

[匿名さん]

#5132021/08/16 13:13
吹上にもちょい有名な持ち帰り店あるぞ

[匿名さん]

#5142021/08/16 15:46
栃木市平柳町にやきとんの店ある。

[匿名さん]

#5152021/09/02 22:03
>>514
まあ、食べてみさっせ。

[匿名さん]

#5162021/09/03 21:29
二度食べたら、やみつきになるよ!<笑い>

[匿名さん]

#5172021/09/03 21:49
たしかに!☺️

[匿名さん]

#5182021/09/05 07:58
東松山雑談ですか?!おら日高のたまごや

[匿名さん]

#5192021/09/05 09:08
🍜雑談は移動になりました。!?

[匿名さん]

#5202021/09/06 19:29
たまごやのラジオCMは知ってるよ!東松山

[匿名さん]

#5212021/09/08 20:02
東松山は第二の故郷

[匿名さん]

#5222021/09/08 20:16
生まれが川島町です♪

[匿名さん]

#5232021/09/11 14:59
自分はズバリ東松山です。
やきとんは最高です!!!

[匿名さん]

#5242021/09/12 08:47
今は深谷市在住

[匿名さん]

#5252021/09/12 15:55
息の長いスレ
🆕やきとん倶楽部
岡村さんのやきとんテイクアウト1本120円
あの地域じゃ一番美味しい
私もお薦めします

[匿名さん]

#5262021/09/15 10:49
昨日館林でやきとん屋見つけました

[匿名さん]

#5272021/09/17 07:33
無性に食べたくなる東松山名物焼きとん

[匿名さん]

#5282021/09/17 22:25
明日ひびき行きます!

[匿名さん]

#5292021/09/26 06:22
>>526青柳町のコスモの近く?!

[匿名さん]

#5302021/09/26 07:29
小山市に本格的な焼きとんを提供している店はありません

[匿名さん]

#5312021/09/28 20:41
宇都宮にあるよ

[匿名さん]

#5322021/09/28 21:45
伊藤健太郎って誰?

[匿名さん]

#5332021/09/29 18:07
東松山のやきとんは最高です。
アド街にも取り上げられています。

[匿名さん]

#5342021/11/02 21:05
今テレビ見ていますか?!

[匿名さん]

#5352021/11/02 21:34
トンデサイタマ?☺️

[匿名さん]

#5362021/11/02 21:49
あの通りに三軒あるやきとんはどこもうまし😋

[匿名さん]

#5372021/11/03 04:28
湖池屋のご当地ポテチに推奨してます。

[匿名さん]


やきとん倶楽部』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL