1000
2019/09/01 21:26
爆サイ.com 南部九州版

🐗 延岡市雑談





NO.7590736

延岡市が活性化しない原因
合計:
#7512019/08/15 20:38
>>749
通ってみます!
そして、水滴付いたら周りの人に知らせて、多くの人に知ってもらいます!

[匿名さん]

#7522019/08/15 21:00
>>751
賛同してくれる人がいればよいですね。

[匿名さん]

#7532019/08/15 21:07
問い合わせ先が違うってw
自分で検査に出すんだよ
健康被害もないのに
あったとしても裁判だわな

[匿名さん]

#7542019/08/15 21:13
水俣病も、最初はチッソはおろか、行政からも相手にしてもらえなかった。でも、心ある医師や弁護士が動いてくれた!

[匿名さん]

#7552019/08/15 21:16
自分で検査するにも前にあったようにサンプリング方法も問われるから信頼できる分析機関に事前によく相談すると良い。サンプリング方法含めて相談乗ってくれる。

[匿名さん]

#7562019/08/15 21:22
このスレに限らず、旭化成って
嫌われてるんだね

[匿名さん]

#7572019/08/15 21:22
ただの水だよ

頑張ってくれたまえ

[匿名さん]

#7582019/08/15 21:23
>>756
お前みたいのが焚き付けるからだろw

[匿名さん]

#7592019/08/15 21:23
↑それな(笑)

[匿名さん]

#7602019/08/15 21:26
>>754
因果関係が不明だったから動けないのでは?。
アスベストも最初から危険と分かっていればあんなに使いまくらない。
一方で、環境ホルモンとさんざん騒いだものはその因果関係が否定されてる。
当時と今は検査法方や分析技術も大きく変わった

[匿名さん]

#7612019/08/15 21:29
水蒸気が運ばれてきただけ

[匿名さん]

#7622019/08/15 21:32
>>757
何で水だと断定出来るの?

[匿名さん]

#7632019/08/15 21:34
>>762
その議論、どっちもどっちでは?

[匿名さん]

#7642019/08/15 21:41
その水滴がどこから発生してるのか?害があるのかないのか?それをはっきりさせれば良いだけだよね(笑)

[匿名さん]

#7652019/08/15 21:47
結局いろいろ書いてるが

どこにも連絡しない

当然自分で調査などしない

言いっぱなしなんだろ?

[匿名さん]

#7662019/08/15 22:14
延岡って夕方から行くとこ何処がある?
ドンキホーテとパチンコ屋以外で

[匿名さん]

#7672019/08/15 22:16
>>766
ないね!

[匿名さん]

#7682019/08/15 22:19
水滴問題は大きい問題になるかもね

[匿名さん]

#7692019/08/16 11:19
旭化成は自社の利益は考えても
延岡のことは考えてないよ

[匿名さん]

#7702019/08/16 11:58
>>767
ホームワイドで犬見てきなさい

[匿名さん]

#7712019/08/16 12:02
>>769
あなた実に寂しい考え方をしているね。
人生、楽しい?

[匿名さん]

#7722019/08/16 12:03
>>769
考えてなくても税金は落としてる。
それくらいもわからんの?

[匿名さん]

#7732019/08/16 12:03
活性化しないのは中央依存や大企業依存してるから。
依存してるからやっかみや妬みが生じ、足の引っ張り合いが始まる。

[匿名さん]

#7742019/08/16 12:03
旭化成は延岡を利用することしか考えない
利用価値が無くなったら、ポイ!だよ

[匿名さん]

#7752019/08/16 12:07
>>774
妬みだらけの人生は楽しくないぞ。

[匿名さん]

#7762019/08/16 12:24
>>774
酒でも呑んで忘れよ🍶🍶
人生楽しく🍶🍶

[匿名さん]

#7772019/08/16 12:31
現に延岡は終わっている
旭化成のせいかもしれない
可能性はZEROではない

[匿名さん]

#7782019/08/16 12:41
陸の孤島延岡
高齢者への医療費1年分全部使って、でっかい一直線の4車線道路を上下左に作っておくれ
生ぽ導入で

[匿名さん]

#7792019/08/16 12:44
街のど真ん中にあれだけの工場があって、税金落としてるのに、何でこんなに寂れてるんだろう?
固定資産税を安くし過ぎてるんじゃないのか?
やっぱり良いように利用されてる

[匿名さん]

#7802019/08/16 12:49
>>779
市役所職員の給与が街に対して高いからじゃない?
地方公務員平均より高いからね。

[匿名さん]

#7812019/08/16 12:52
安い給料で働いてる人間が多いから
市民税が入ってこないのかも?

[匿名さん]

#7822019/08/16 13:11
みんな勘違いしてる。
旭化成は給料最安値。
それに比べて市役所職員の給料が高すぎる。
旭化成の税金≪市役所の職員給料=廃れた市。

[匿名さん]

#7832019/08/16 13:25
市役所というか行政が何もしないからだよ
お金ない訳じゃないけど能力ないやつばかり。

[匿名さん]

#7842019/08/16 13:39
>>783
延岡って待機幼児?っているの?

[匿名さん]

#7852019/08/16 14:03
>>783
能力がありまくるお前が何とかしてやれ

[匿名さん]

#7862019/08/16 14:13
>>780
日向市役所が高いです

[匿名さん]

#7872019/08/16 14:14
>>784
いないんじゃないかな

[匿名さん]

#7882019/08/16 14:19
>>784
あれは都会だけの話や

[匿名さん]

#7892019/08/16 14:21
公務員の給料を上げましょう

[匿名さん]

#7902019/08/16 14:36
旭化成って、地方公務員の給料より安いの?
そんなんじゃ大企業とは言えないね

[匿名さん]

#7912019/08/16 15:08
旭化成の税金が市役所の職員の給料になる。

[匿名さん]

#7922019/08/16 15:42
旭化成はお盆休みがないんだってね

[匿名さん]

#7932019/08/16 15:46
↑誰でも知ってる

[匿名さん]

#7942019/08/16 16:22
上場企業なら年収なんてネットにいくらでも落ちてる。

[匿名さん]

#7952019/08/16 16:38
うん知ってる

[匿名さん]

#7962019/08/16 17:18
福祉大生にお任せください、

学生全員が年間延岡市で使うおかねは3000万程です
内訳
家賃、食費、衣類、燃料、タバコ、デンマ、お茶など、購入

[匿名さん]

#7972019/08/16 22:29
>>782
延岡市の旭化成が安いだけ。でも市役所より高い。

[匿名さん]

#7982019/08/16 22:34
旭化成のおかげで延岡は発展した。
田んぼに工場立てただけ。周りに人が住み着いた。沖縄の基地と一緒だよ。

[匿名さん]

#7992019/08/17 01:08
>>796
たった3000万のわけねーだろw

[匿名さん]

#8002019/08/17 01:13
800

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL