1000
2017/07/20 22:41
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.5554703

有明高校②
合計:
👈️前スレ 有明高校 
有明高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 841 レス数 1000

#4512017/06/27 03:46
同意。
結果が、すべて…。
勘違い 親御さん。

[匿名さん]

#4522017/06/27 04:14
>>443
九州代表投手だったら、よっぽど、勉強できないかもな。それだったら秀岳館があるし、飯塚だったら、回りにいっぱいあるだろうに・・・わからん

[匿名さん]

#4532017/06/27 06:35
昨年の有明高校側のスカウトは凄まじかったよ、浅田に限らず、九州地区のめぼしい選手に対してほとんどの声かけしているよ、日本代表の近藤もその中の一人、浅田云々よりも、学校側の努力の成果だよ。

[匿名さん]

#4542017/06/27 07:01
中学時代見てたけど、ん〜 て感じでした。
ボールの回転が・・・
有明で正解ですね。九、文では3番ててとこ・・・?

[匿名さん]

#4552017/06/27 07:18
そうなんですかw
声かけるだけなら、どこでもやってるし
九、文も学業が伴わなきゃ取ってくれねえしな。
期待外れにならないようにw

[匿名さん]

#4562017/06/27 08:41
ホンモノのレベルを知らない熊本バクサイ民の推測トークはレベル低し(笑)
嫉妬やネタミトークしたがために、当スレにしか書き込み出来ない9オタか文オタやな。

[匿名さん]

#4572017/06/27 09:11
そうやって人のせいにし、ランキングは熊本でベスト8にも入らない。
スレッドの立ち上げは4位ってほんとか(笑ってしまいます)

[匿名さん]

#4582017/06/27 09:23
こんな学校知りません(笑)

[匿名さん]

#4592017/06/27 12:57
有明に勝った第二高校はランキング何位ですか?

[匿名さん]

#4602017/06/27 14:27
>>454
浅田のレベルと九学や文徳の一年生投手のレベルでは、浅田が、はるかに上だよ、九学の一年生投手も見たが、
実戦向きなのは、わかるよ、しかし、浅田の場合MAX
140キロ近い速球とスライダーの精度も上がり、中学の夏の段階よりも、一段と良くなっているね、たぶん夏から投げると思うよ。

[匿名さん]

#4612017/06/27 14:29
>>460
それでも秀岳館の1年にはかないません。

[匿名さん]

#4622017/06/27 14:37
>>461
そ〜か?今より大分劣るち噂聞いたけどね〜

[匿名さん]

#4632017/06/27 15:10
秀岳館も今の3年生が1年の今頃は、田浦くらいしか使えなかったよ、しかし2年後の現在は、川端の成長も有り、日本一の投手陣が出来上がったね、

今の一年生投手陣と2年前の一年生投手陣と比較するなら
今の一年生投手陣の方が層が厚いよ、但し、現在の川端を越える投手に育っかどうか、これからだろうね。
2015年入学、田浦、川端、西村
2016年入学、山下、
2017年入学、崎村、田浦、大橋、

[匿名さん]

#4642017/06/27 15:10
>>460
こんな無名校選んでる時点で伸び代無しよ〜w

[匿名さん]

#4652017/06/27 16:30
>>464
同感。

[匿名さん]

#4662017/06/27 16:37
秀岳館の一年生は凄いよ! 田浦の弟なんか脚も早い。 兄貴より良いよ!凄いよ、一年生は

[匿名さん]

#4672017/06/27 17:15
>>466
そうですかぁ〜。
今までのように育てばよいね。
こればっかりは、わかりませんよ。

有名校や無名校など言ってる時点で、高校野球分かってないですね笑

今ある強豪校でも、以前は無名の高校、いくらでもあるのでは?

[匿名さん]

#4682017/06/27 17:57
ころっと負けたりするけんね〜(笑)

[匿名さん]

#4692017/06/27 19:39
頭の悪い高校どうし、やりあってんのw
馬鹿みたいw

[匿名さん]

#4702017/06/27 21:13
ここは最高成績はどの位ですか?
プロに行ったOBはいますか?
六大学や有力社会人のOBはいますか?

[匿名さん]

#4712017/06/27 21:32
九州大会出場が最高位かな。

[匿名さん]

#4722017/06/27 22:54
米良は高卒でメジャーに挑戦した。

[匿名さん]

#4732017/06/28 00:56
>>472
で 有明と一緒で相手にもされなかったんだよね

[匿名さん]

#4742017/06/28 01:11
どんな顔しとるか 藤崎台で
あさだ親父見つけて笑うの楽しみ‼
「ピッチャー交代! 俺の息子!」か
「代打!俺の息子ー‼」の応援T着て
取り敢えず 父ちゃんが目立て!

[匿名さん]

#4752017/06/28 06:25
>>474
オマエ、名指しはいかんぞ。
通報しといたから、覚悟しとけ。

[匿名さん]

#4762017/06/28 07:16
>>474
おまえな、じぶんの息子を爆砕で書き込む親が居るわけないぞ、高校野球に詳しいファンなら浅田君の事は知ってるし、浅田君に限らず有力な新一年生の事は、どこのスレでも情報として流れているよ、

[匿名さん]

#4772017/06/28 08:20
>>474
おまえはダメだろう、
ルールは守れって。
個人名出すな、通報しとく。

[匿名さん]

#4782017/06/28 08:42
この自分の子を書き込みしてるバカ親、球場で他校の父兄と有った時どんな顔するのかね・・・
自分の子どもの事書き込み NGだろ!

[匿名さん]

#4792017/06/28 08:50
>>478
お前のバカ顔みたいわ。頭のいかれてるお前みたいなんが野球見にくんな

[匿名さん]

#4802017/06/28 09:09
>>478
こいつこそ荒らし回っとるどっかのバカ親やろ。
スルーしたがいいぞ!

[匿名さん]

#4812017/06/28 09:53
>>478
こいつ荒らしのきちがい保護者

[匿名さん]

#4822017/06/28 09:54
あ○だ父も大変ですね。
自業自得なんですが😞

[匿名さん]

#4832017/06/28 19:49
>>482
自業自得の意味がわからない。浅田君は頑張っとる。結果も出しとる。親もしかり。しっかり応援しとるバイ。
オマエみたいな赤の他人に評価されてもな(笑)
負け犬の遠吠えたい(笑)

近場の知人より

[匿名さん]

#4842017/06/28 20:39
>>483
その頑張りは認めるけど、甲子園行く為には秀岳館に勝たないと行けない。選抜なら秋季大会は二校行けるけどそれでも文徳、九学などに勝たないと行けない。チーム力をどれだけ上げれるかが勝負。良い選手が入ってきてるみたいだから他校に負けないよう死にものぐるいで努力せなんいかんよ!このくらいでいいか…みたいな妥協してたら甲子園行けない!努力あるのみ!

[匿名さん]

#4852017/06/28 20:49
>>484
うろちょろすんなて

[匿名さん]

#4862017/06/28 20:54
浅田は、中学時代、糸島ボーイズに勝っているね、
その糸島から何人か秀岳館に入ってるから、秀岳館相手でも、臆するところは無いと思う、
ジャイアンツカップに優勝した、福岡ボーイズには、
後半から登板して決勝打を打たれ負けている、中学時代から、全国レベルの学校と試合してるし期待持てる。

[匿名さん]

#4872017/06/28 22:00
>>484
そう、アナタはもう来ないで欲しい。
いい加減にね。
絶対にお願いしますよ!

[匿名さん]

#4882017/06/29 00:32
あれだけ批判してた秀を
凄いと言い出した熊本人
笑える
結局、結果出せば態度変えるのね(笑)
馬鹿ばっかり

[匿名さん]

#4892017/06/29 02:18
確かに期待もてる!!あとは他のメンバー次第か。一人では勝てない

[匿名さん]

#4902017/06/29 06:36
その前に投げるの?ベンチには入るとかな?

[匿名さん]

#4912017/06/29 16:10
>>488
お前馬鹿か!
熊本じゃ批判のほうが断然多いでw

[匿名さん]

#4922017/06/29 16:27
もう名前は出さないで下さい

[匿名さん]

#4932017/06/29 16:34
批判的なのは、★熊本の学校関係者、★そのOB、★既得権を守りたい連中だけだよ。

一般の高校野球ファンは、始から、鍛治舎秀岳館に注目していた。甲子園で結果を残した鍛治舎秀岳館には、
全国制覇の期待が更に集まって来ている。

[匿名さん]

#4942017/06/29 19:51
NHKの解説をやってるだけで良かったのにw

地元の高校生を指導して、全国制覇なら指導者としての評価は高くなるんだけど、

これじゃ誰が見てもダメだと思う。

今いる生徒で、勝ち上がっていってる弱小菊池高の監督は高評価されますよ。

レベル的に鍛治舎監督と同じかと[野球経歴)

[匿名さん]

#4952017/06/29 20:52
>>494
名前があるから集まる、結果が出るから集まる。一緒に考えてどうすんの?

[匿名さん]

#4962017/06/29 20:56
>>495
同感!

[匿名さん]

#4972017/06/29 21:16
何のこっちゃ
言ってることが次元低すぎ

[匿名さん]

#4982017/06/29 21:22
全国から選手が集まり、授業も受けんで練習させて、他校のデータ取りまくり、ブタみたいに飯食わせてんだから一時的に強くなるのは当たり前だろww
しかし、こんなやり方派長続きせんw
その内高野連から何らかの天誅が下るよw

[匿名さん]

#4992017/06/29 22:31
それでも多くの県民は秀岳館の全国優勝を期待している。
外人部隊だろうが熊本代表が甲子園で優勝するとこを見たい!

[匿名さん]

#5002017/06/29 22:45
>>493、499
秀岳館のことをなぜここに書くの?
秀岳館のところで書いて下さい。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL