1000
2018/02/23 06:10
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.6003239

秀岳館高校 50
合計:
👈️前スレ 秀岳館高校 49
秀岳館高校 51 次スレ👉️
👈️前スレ 秀岳館高校 48
👈️前スレ 秀岳館高校 47
報告 閲覧数 215 レス数 1000

#4512018/01/27 21:27
>>449
強いですが監督がだめにしそう

[匿名さん]

#4522018/01/27 21:40
>>381
彼は髪を染め、耳にピアスをあけ、野球頑張ってますよ

[匿名さん]

#4532018/01/27 22:00
>>441
夢は寝てからでOK。現実を見つめ直せ!
残念ながら無理!理解できる?無理!

[匿名さん]

#4542018/01/28 00:15
練習せんなら勝てない。夏も無理

[匿名さん]

#4552018/01/28 00:41
ちゃんと練習してます!

[匿名さん]

#4562018/01/28 00:54
早く廣部監督やれよ、トヨ◯の元悪徳営業マン!笑笑
みんな笑ってるよ

[匿名さん]

#4572018/01/28 01:14
>>456
そろそろ通報しようかね、首洗って待ってろよ

[匿名さん]

#4582018/01/28 04:50
>>452
昔から不良学校だから仕方ない

[匿名さん]

#4592018/01/28 07:02
>>456
ひとりぼっちが、みんな笑わってるなんざ言わん方がいいよ!
それこそみんなが笑っているよ(笑)

[匿名さん]

#4602018/01/28 08:24
関西から、かなりいい子来ますよ。ピッチャー3人普通に130越えてます。左はすごいです。野手はショート1人50m6秒2足、肩はかなりのもの。バッティングもボーイズでホームラン25本以上、打率4割以上。

[匿名さん]

#4612018/01/28 08:24
枚方もきますね。

[匿名さん]

#4622018/01/28 08:30
沖縄4人。宮崎5人。福岡5人。関西6人。四国3人。熊本県からは、10人じゃく。今年は30人位みたいです。

[匿名さん]

#4632018/01/28 10:28
>>460
しょせんボーイズ。本当に凄い選手なら、こんなとこには来ないよ。

[匿名さん]

#4642018/01/28 10:41
新入生レベルは熊本No.1だな

[匿名さん]

#4652018/01/28 10:47
>>460
楽しみやん

[匿名さん]

#4662018/01/28 11:15
>>463
熊本の他の子にそんなレベルいますかー
見当たりませんがー

[匿名さん]

#4672018/01/28 11:18
>>466
知らないだけじゃ? 秀岳館、たんなる馬鹿学校だろ! 違う学校に行けないでしょう?

[匿名さん]

#4682018/01/28 11:22
>>467
敗北者w

[匿名さん]

#4692018/01/28 13:01
この時期になると毎年ガセ情報が飛び交いよるな(笑)。

[匿名さん]

#4702018/01/28 13:04
>>460
妄想癖があるのか?

[匿名さん]

#4712018/01/28 13:34
鍛冶舎が辞めた時点でまたいい監督探さんと久木田じゃ甲子園なんて無理無理。全国を探して名監督連れてこい。

[匿名さん]

#4722018/01/28 13:53
2回も出とるで。

[匿名さん]

#4732018/01/28 14:09
熊本からは誰が来るかな?

[匿名さん]

#4742018/01/28 14:13
>>468
ここにかいてるお前が敗北者 笑笑

[匿名さん]

#4752018/01/28 14:14
>>473
熊本からいい選手はいかないよ。 みんな違う高校。

[匿名さん]

#4762018/01/28 14:32
突然鍛冶舎さんが辞任したから前監督の久木田さんが復帰したのでわ?その間また監督候補探すんじゃないか?!理事長も久木田監督の能力は把握しているから⁉10年以上甲子園出場から遠ざかっていたから!

[匿名さん]

#4772018/01/28 14:41
>>471
何も知らないおまえは黙っておれ馬鹿?

[匿名さん]

#4782018/01/28 14:46
>>476
全然違う
鍛治舎さんの年俸高すぎてクビ。
鍛治舎さんは後継育てるために山口コーチ指導。
中川は父親時代から久木田親子好き。
山口コーチ就任の流れを独断で久木田再任。
秀岳館甲子園初出場時代の教え子と監督の関係だった山口コーチ・久木田で強く言えず鍛治舎改革全てが無←今ココ
昔の秀岳館に逆戻りで何の為の鍛治舎監督招聘だったのかホンマ謎。

[匿名さん]

#4792018/01/28 15:35
>>478
これからずっと久木田でいくの?

[匿名さん]

#4802018/01/28 15:38
甲子園常連校の監督さんも高額なのかな⁉

[匿名さん]

#4812018/01/28 16:12
>>457
早く通報して書き込んだ奴どうなったか教えてくれ

[匿名さん]

#4822018/01/28 16:35
>>457
何してんだ、早く通報しろ。

[匿名さん]

#4832018/01/28 16:53
>>456
くだらん

[匿名さん]

#4842018/01/28 18:13
>>481-482
通報にすげービビッてるチキン荒らしワロタww

[匿名さん]

#4852018/01/28 18:44
鍛冶舍さんのお陰で秀岳館も全国から注目された!年俸が高額なのは最初から契約する時に解っていた!鍛冶舍さんのお陰で今の秀岳館野球部はある!

[匿名さん]

#4862018/01/28 19:53
>>485
実は安月給でした!

[匿名さん]

#4872018/01/28 19:57
年俸って4〜500万でしょ。職員がやれば微々たる残業代ですむからもっと安いってだけ。

それより遠方の学校が強くなれば膨大な経費が掛かる。
4期14試合は想定外だったかもしれないけど、強くなるとはそういうこと。

これは構造的な問題。関西や都市部の学校ならクリアできても遠方の田舎の私立では厳しい、
では地域差は広がるばかり。

甲子園大会、という興行を続けるなら、高野連は対策すべきでしょうね。

[匿名さん]

#4882018/01/28 20:01
>>487
一桁違うわw

[匿名さん]

#4892018/01/28 20:32
>>487
そげんたどげんでんよかがね❗
話題なかや?

[匿名さん]

#4902018/01/28 20:40
わたなべ君はレギュラーなれますか?

[匿名さん]

#4912018/01/28 20:41
数千万あった年収が10分の1以下になった、
んだからパナソニックの重役で5000万程度として4〜500万が妥当。

年俸より経費や無責任な批判が原因でしょうね。

対策しないと地域間格差は広がるばかり。すでに勝ち上がるのは関東関西の学校ばかりですから。

[匿名さん]

#4922018/01/28 20:46
鎮西のバレーや九学の剣道が全国レベルをキープ出来るのは
名監督がいて、突出した選手が数人いれば勝てる競技で、
応援団その他の経費が少なくてすむから。

[匿名さん]

#4932018/01/28 22:05
>>484
ビビりげろぴ〜の貴様は笑えないぞ、早く人生やりなおせ、マジで。

[匿名さん]

#4942018/01/28 22:24
>>491
それ嘘やぞ
契約金で3000万
年俸+出来高1000万越えてる

[匿名さん]

#4952018/01/28 22:28
>>494
お前のガセネタよりテレビで本人が発言した方を信じる

[匿名さん]

#4962018/01/28 22:32
テレビで言ってますよ。
嘘なら学校は名誉棄損で訴えるべきですね。過小評価を流布されてる訳ですから。

テレビの方が正しいでしょうけど。本人発ですから。

[匿名さん]

#4972018/01/28 22:34
>>494
ドラフト3位ですか(笑)

[匿名さん]

#4982018/01/28 22:34
インフルエンザでチームが麻痺しとるぜ

[匿名さん]

#4992018/01/28 23:04
俺は三年生を追いかけて大学野球に行くぜ。山口さんが監督にならないのは残念過ぎるぜ。

[匿名さん]

#5002018/01/28 23:45
この時期って、A-B班ってあるんですか

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL