1000
2019/07/24 22:17
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.7615297

秀岳館高校 74
合計:
👈️前スレ 秀岳館高校 73
秀岳館高校 75 次スレ👉️
報告 閲覧数 362 レス数 1000

#7512019/07/23 11:57
話しにならんよ、
指導者全員辞めろ❕

[匿名さん]

#7522019/07/23 11:58
>>745
どうせ負けるだろうと思って見てなかったんだけど、やっぱり玉井に変わって失点した?

[匿名さん]

#7532019/07/23 11:58
これをもちまして 廃部に入ります。

[匿名さん]

#7542019/07/23 11:58
敗けたけど選手達は一生懸命、笑顔でプレーしててこちらも楽しめました!お疲れ様でした

[匿名さん]

#7552019/07/23 11:59
やっぱり 久木田くんはコケました!
チャンチャン

[匿名さん]

#7562019/07/23 11:59
総合力で九学が上でしたね

[匿名さん]

#7572019/07/23 11:59
カジシャさんなら楽に連覇できるメンバーなのにもったいないね〜

[匿名さん]

#7582019/07/23 11:59
だいたい、理不尽な事をして、監督に無理矢理復帰するからこうなる、秀岳館の良い流れを断ち切った久木田は
即刻辞めれ!

[匿名さん]

#7592019/07/23 12:01
もう、良か選手は誰も来んどね。

[匿名さん]

#7602019/07/23 12:01
何故 あんなに玉井 タマイを使い続ける

[匿名さん]

#7612019/07/23 12:03
>>760
久木田の秘蔵っ子、久木田が見つけて来て、
久木田が育てた選手だからです。

[匿名さん]

#7622019/07/23 12:04
良かよか、桑原がいるけん秋の大会頑張れ‼

[匿名さん]

#7632019/07/23 12:06
桑原?(笑)
県内みてみれ、桑原クラスの2年生は山ほどおるぞ!
今時、140キロ位投げる投手はごろごろおるばい!

[匿名さん]

#7642019/07/23 12:12
投手陣は良く4点で押さえたよ
打撃陣が奮起しないといけなかったがことごとく蒔田の初球高めのボールをストライクにされてリズムがとれなかった。

[匿名さん]

#7652019/07/23 12:12
秋からは昔のユニに戻して

[匿名さん]

#7662019/07/23 12:12
昨年、今年と良い選手一杯居るのに勿体ない。
これで鍛治舎チルドレンは居なくなるので、低迷期が続くな。

[匿名さん]

#7672019/07/23 12:13
他県ですが、秀岳館の試合甲子園出てくれれば見れると思ってましたが
ここで負けるとは、この監督さんでは難しかったですね。

[匿名さん]

#7682019/07/23 12:14
審判、審判、言っても、仕方ない!今までも常に同じ様な事はあったはず、そこを、鍛冶舎秀岳館は乗り越えて勝っていた!

[匿名さん]

#7692019/07/23 12:15
>>767
その通りです

[匿名さん]

#7702019/07/23 12:15
能無し久木田では無理ばい!

[匿名さん]

#7712019/07/23 12:16
選手は良くやった!
私の責任です。久木田

[匿名さん]

#7722019/07/23 12:16
>>768
何で審判と戦って乗り越えないといけないの?馬鹿じゃない。あなたは九学側の人間ですね

[匿名さん]

#7732019/07/23 12:17
>>745
そうだな!
玉井じゃなく桑原なら…
まぁ分からんけどな?
七回のチャンスと打線が空振りがね!
やはり良い指導者持って来ないといけないかな?
まだまだ伸びる選手居ると思うがね…
何か勿体ない!結果だから仕方ない。
あの時の鍛冶舎野球と何が違うのか指導者は考えよう!

[匿名さん]

#7742019/07/23 12:17
>>765
どうせ変えるなら監督が先や

[匿名さん]

#7752019/07/23 12:20
残念!夢を追い県外から集まった選手達。なのに一度も甲子園の土を踏めなかった選手達。悔しさは半端ないだろう。この思い社会に出て晴らしてください!選手達の健闘と幸運を祈ります。俺は岳館とは関係ないけど。

[匿名さん]

#7762019/07/23 12:25
外人はいらんわ、球界の至宝村上の邪魔をしやがって

[匿名さん]

#7772019/07/23 12:26
>>776
馬鹿じゃね?高校のとき打てない本人が悪い!

[匿名さん]

#7782019/07/23 12:27
>>763
県内に山ほどおらん!

[匿名さん]

#7792019/07/23 12:32
指導者変わらないと秀岳館の名が落魄れるよ!
指導者変われば選手も変わる!
松永さん無理かな?

[匿名さん]

#7802019/07/23 12:32
>>776
本音が出ましたね、

[匿名さん]

#7812019/07/23 12:33
これで 秀ちゃんの名前は全国的に
忘れられる

[匿名さん]

#7822019/07/23 12:40
>>772
何十年も前から贔屓審判の問題があるが、ニワカはそんなことも知らないのかw

[匿名さん]

#7832019/07/23 12:41
玉井が投げれば秀が勝ってたよ!5回ランナーが出たら桑原にスイッチしたら、九の下位は140は打てんのに!九を勝たせるための継投だな

[匿名さん]

#7842019/07/23 12:41
あのチャンスの場面であと一本
惜しかった。

[匿名さん]

#7852019/07/23 12:43
鍛治舎野球 て何?

[匿名さん]

#7862019/07/23 12:45
>>776
高めすら打てなかったカスバッターwww
熊本じゃ至宝www

[匿名さん]

#7872019/07/23 12:46
>>785
流って事じゃ?
おらん人はどうでもいい。

[匿名さん]

#7882019/07/23 12:48
>>786
村上が?ハァ?四番だよ
打点王、ホームラン王
おたくのくきは?笑三軍

[匿名さん]

#7892019/07/23 12:50
>>788
ヘタレ消えろ。ブサイク

[匿名さん]

#7902019/07/23 12:51
>>788
リーグ最下位のヤクルトでよかったな!選手の競争が凄いホークスは今年も日本一です

[匿名さん]

#7912019/07/23 12:51
元々は、久木田監督は2〜3年やってその後は山口コーチにバトンタッチするって噂があります。

ただ、今後選手の勧誘にそうとう苦労しそうな気がします。

[匿名さん]

#7922019/07/23 12:53
指導者総入れ替えを求める!

[匿名さん]

#7932019/07/23 12:56
情けないぐらい弱かった
球磨強工業の方が何倍も強い

[匿名さん]

#7942019/07/23 13:01
>>790
プロは給料多くもらって活躍する事

[匿名さん]

#7952019/07/23 13:03
>>794
お前は無職で給料もらってない!活躍もしてない!

[匿名さん]

#7962019/07/23 13:08
>>790
プロはチームが強かろうが弱かろうが活躍して高い給料もらうこと。

[匿名さん]

#7972019/07/23 13:09
外人部隊終了

[匿名さん]

#7982019/07/23 13:10
投手力の差!打線は水物!投手陣のできが悪かった!

[匿名さん]

#7992019/07/23 13:11
秀からプロ行っても大成しない笑
熊工、九は凄い
外人は所詮高校野球まで

[匿名さん]

#8002019/07/23 13:11
崎村は四球だしてバント処理すらできない

太りすぎ、走ってないのがわかるな

練習不足がわかる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL