1000
2017/08/07 08:04
爆サイ.com 南東北版

🍈 鶴岡市雑談





NO.3539363

鶴岡市長 榎本政規
合計:
#6012017/03/27 18:58
>>600
慶応と公文大じゃ偏差値違い過ぎるだろう?
山デザ保育園って、お受験あるの?

[匿名さん]

#6022017/03/27 19:13
ハリボテ行政の化けの皮が1枚ずつ剥がれてきましたね。
本当の鶴岡は、もっと本質の備わった通好みな物を良しとする市民だったのに。
トップがミーハーだとこうも悲惨な状態になっちゃうんですね。
市長およびそこに集まっている業者、識者たちにもう用はありません。
市長選はどんなに裏金使ったって勝てないから。
使うだけムダよ、どっかの土建屋さんや酒田の企業さん。

[匿名さん]

#6032017/03/27 19:14
ここにも3選阻止!

[匿名さん]

#6042017/03/28 12:40
次の市長はとにかく市民に嘘を付かないひとがいい。

[匿名さん]

#6052017/03/28 13:34
次市長は酒井家の殿様がいいと思います。

[匿名さん]

#6062017/03/28 17:07
元々、市長の器じゃない!

[匿名さん]

#6072017/03/28 18:19
>>606禿同!

[匿名さん]

#6082017/03/28 18:34
>>606
なんだかんだ言われながら、八年やったから、もういいね!

[匿名さん]

#6092017/03/28 18:43
虚偽の文書作らせて部下に責任取らせるんだから酷いな。

[匿名さん]

#6102017/03/28 20:41
職員だって、こんな市長あどやんだ!ってのがホンネじゃね?インチキ書類書かせられたり、言い訳考えさせられたり。たまんねーだろ。

[匿名さん]

#6112017/03/29 00:01
新三郎さんが泣いているよ

[匿名さん]

#6122017/03/29 00:38
魚占子さま
いまこそほんものの保守本流を!

[匿名さん]

#6132017/03/29 00:45
>>612鮎たん、ヘタに榎本側に立つと自分の票に影響出かねないから慎重にすべきだよ。

[匿名さん]

#6142017/03/29 06:44
>>613
鮎たん、若い人を応援した方がいいよ?

[匿名さん]

#6152017/03/30 06:34
>>612
ほんものの保守本流に市政を任せると、土建屋から喰いものにされて、鶴岡の財政は破たんします。

[匿名さん]

#6162017/03/30 10:07
自民支配から脱却することが必要なのです

[匿名さん]

#6172017/03/30 11:43
>>616
こっちくんな!

[匿名さん]

#6182017/03/30 13:03
>>617
千客万来!

[匿名さん]

#6192017/03/30 13:20
10月の鶴岡市長選は熱くなりそうじゃないですか。
一応は、元農水省キャリアの40代 vs 現市長 って感じになりそうだけど、さてさてどうなることやら。
噂のキャリアさんは某トップ当選県議の後輩という話も聞くし、いろいろと世代交代の時期なんですかねえ。
なんにせよ無風選挙よりは断然マシってことで今から楽しみです。

[匿名さん]

#6202017/03/30 13:38
>>619
そうそう、市長の後輩でもあるよ。無風選挙が暴走した原因だって言う人もいるよ。

[匿名さん]

#6212017/03/30 18:22
>>619
某トップ当選県議って誰?鶴岡市選挙区でトップ?
決断力のないあの比較的若手の人?
だとしたら、親戚ではないよ

[匿名さん]

#6222017/03/30 18:29
>>621
某トップ当選県議って、国政も狙ってるとかいうやつ?
国政っていう器じゃないと思うが、世代交代は確かだ。加茂の御曹司も自分でポスト獲りいく気概がないと、いつまでお坊っちゃまと言われるよ。

[匿名さん]

#6232017/03/30 19:23
>>622
学歴とか親やじいさんが偉かったとかに左右される鶴岡市民がそもそもの問題だよ。
市民のためにはっきりノーって言えるかとか、行動できるかをちゃんと見ないとね。

[匿名さん]

#6242017/03/30 19:29
>>623
昔、爺さんは偉かったなんて知ってる市民は、1割もいないんじゃないか?自分で実績作らなきゃ。
ノーと言える、骨のある議員なんか今のシンセイクラブには一人もいないよ。

[匿名さん]

#6252017/03/30 19:36
>>624
それを知ってて重要視し、這ってでも選挙行くゴリゴリの自民党が鶴岡にはかなりいるという事だよ。だから、鶴岡はこうなったんじゃん。俺、保守だけど、ああいう奴らは理解できない。

[匿名さん]

#6262017/03/30 20:01
売国パヨクが混ざってるなw

[匿名さん]

#6272017/03/30 20:06
>>626
倒れそうなくらい右に偏ってる人にしてみれば、大体の人がパヨクに見えちゃうよね、そりゃ。

[匿名さん]

#6282017/03/30 22:48
>>626
スレち

[匿名さん]

#6292017/03/31 09:36
>>627
鶴岡は昔から左が強かったって、うちのとーちゃん、言ってた。今でも生協家庭班は強固だし、鶴岡の左を無視しちゃういけない。

[匿名さん]

#6302017/03/31 11:31
>>621
親戚? >>619のどこに親戚なんて書いてあるの?
サトー氏の後輩ということでしょ

ハコモノで活性化とかもうウンザリなんで、頭の中身が若い人たちにがんばってほしいわ

[匿名さん]

#6312017/03/31 13:49
鶴岡は自民支配から脱却する必要があるのです

[匿名さん]

#6322017/03/31 17:51
>>630
若くても年寄りにへーこらしてるのはダメだよね。鶴岡を変えてくれる人に託したい。

[匿名さん]

#6332017/04/02 07:34
>>632
誰かいる?

[匿名さん]

#6342017/04/03 18:57
自民支配からの脱却のためにも自民以外から若い人がいいのです

[匿名さん]

#6352017/04/03 19:21
>>633
はい!います!

[匿名さん]

#6362017/04/03 21:15
>>633
はい!います!わたしです!!ウソです!

[匿名さん]

#6372017/04/03 21:48
>>634
自民以外の若い人ってだれなの?
アレもダメだ、コレもダメだで案もださない。
万年野党の特徴じゃないですか?

[匿名さん]

#6382017/04/03 22:52
>>637
間も無く発表します。

[匿名さん]

#6392017/04/03 23:16
>>637
自民じゃないとは限らないんじゃない?
自民が自民を食うってこともあるかもよ

[匿名さん]

#6402017/04/04 13:13
>>639
いや、自民は必死で現職守る。舟山方式でいいあんねが?

[匿名さん]

#6412017/04/05 06:51
対立候補登場!8日、正式記者会見。

[匿名さん]

#6422017/04/05 07:49
自民にNOを突きつけるのが鶴岡市民の役目なのです

[匿名さん]

#6432017/04/05 09:10
>>642
自民は割れているよ、すでに。

[匿名さん]

#6442017/04/05 09:32
ケンシロウ「マサキ、おまえはもう◯んでいる」

[匿名さん]

#6452017/04/05 10:49
榎本落選後に新市長へ望むことは
クソの足しにもならない私学や胡散臭い企業への補助金は全て廃止!
文化会館は不正が無かったか?建築費高騰の理由の精査し直し!
榎本後援会向けの随時発注の中止!

[匿名さん]

#6462017/04/05 11:03
自民の分裂はきたるべき衆院選に向けていい材料なのです

[匿名さん]

#6472017/04/05 12:16
>>645
業者は勝ち馬に乗りたがるから。

[匿名さん]

#6482017/04/05 14:07
10月まで長いぞ。体力勝負か?

[匿名さん]

#6492017/04/05 19:00
>>648
あっという間だよ

[匿名さん]

#6502017/04/06 05:27
ゴミ焼却炉もあるし、忙しい、忙しい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL