1000
2022/08/02 07:08
爆サイ.com 南東北版

🍜 山形ラーメン





NO.10278779

山形市 朝ラーメン
合計:
#3512022/05/16 18:33
>>348
60円くらいか?
リースの製麺機を使うより安いべ

[匿名さん]

#3522022/05/16 19:08
>>349
週末とか

[匿名さん]

#3532022/05/17 08:24
立ち食いそば屋と同じ感覚だけど
朝は胃に優しい方が良いよ

[匿名さん]

#3542022/05/17 21:38
ラーメンYouTuber出てたけど、やっぱりデブだなー

[匿名さん]

#3552022/05/18 00:03
脳の栄養の為にお米を食べよう、半ライスでも良いから、世界的にランキングとか見ても下がってるよ

[匿名さん]

#3562022/05/18 07:49
コロナ禍のラーメン消費需要が急減少だって。やっぱり密な店内や相席、行列が避けられるみたい

[匿名さん]

#3572022/05/18 07:53
男が一人か二人でやってるから清掃とか不安になる

[匿名さん]

#3582022/05/18 18:21
トイレの便座あげてみりゃわかる。
あとはトイレの換気扇のホコリ。

[匿名さん]

#3592022/05/19 06:21
まいどっ朝らー
麺とスープで原価70円
トッピング30円 調理代400円
500円になりやっぁっす!
つつつ🍜    シーーーン

[匿名さん]

#3602022/05/19 11:35
>>359
とうとう→🐖こいつも…

[匿名さん]

#3612022/05/19 11:46
コロナで豚小屋療養中なだけだろ。

[匿名さん]

#3622022/05/19 15:05
行く店がほとんど感染し治ったけども、なんか行きづらいんだよな、まだ自分は感染してないので、居酒屋、スナック、キャバクラもそうだけど、みんなは平気なの?後遺症もある従業員いるし、みんなの判断はどうかな?

[匿名さん]

#3632022/05/19 15:15
>>362
クラスターとか起こしても店名を出さなくなったから、感染確率が上がってる、保育施設とかも同じとこがなんども、情報あるなら避けた方がよいのでは?

[匿名さん]

#3642022/05/19 15:20
外食は自粛した方がいい、まだ二類から
五類に変わってないから危ない、ワクチン
も数万回分が廃棄されてるし店側が対策も
してない、アクリルを撤去してるとこ
かなりありますよ

[匿名さん]

#3652022/05/19 15:41
日中の飲食店さんはきちんとやってる!
夜間酒類提供店ですよ、キャバクラや
時間制の店はほとんどアクリル板は無い
個人の居酒屋も無かった十日町とか

[匿名さん]

#3662022/05/19 15:54
感染するのあたりまえ

[匿名さん]

#3672022/05/19 16:38
>>362
ぶっちゃけ田舎の人って、スナック、キャバとかなんで行きたいの??女目当て??話し相手??都会ではそういう所に行く人種って特殊でわからん。

[匿名さん]

#3682022/05/19 16:39
ラーメン屋に並ぶっていうのも都会では見られなくなったからさ。なんか時間浪費してるバカみたいで恥ずくないの??

[匿名さん]

#3692022/05/19 18:48
>>367
貧乏にはわからないだろうな

[匿名さん]

#3702022/05/19 20:06
答えは民度が低いのな。
ラーメンなんかでテレビやったり。飲み屋やらで田舎っぺが何故かイキって武勇伝語る。女子大笑い😂

[匿名さん]

#3712022/05/19 20:16
>>369
遊ぶものがないからだよ、わざわざ遠出するのも疲れるし、はっきり言って無駄遣いなのはわかってるよ

[匿名さん]

#3722022/05/20 06:28
またラーメン陰キャがイキる

[匿名さん]

#3732022/05/21 18:57
同じ原価100円
うどんは300円w

[匿名さん]

#3742022/05/21 19:55
うどんも似た者同士20円(笑)麺つゆ薄めて出来上がり

[匿名さん]

#3752022/05/22 00:59
>>373
うどんなんか讃岐で5玉で200円だから同じ

[匿名さん]

#3762022/05/22 07:15
値段だけは強気w

[匿名さん]

#3772022/05/22 11:00
依存性のあるもの入ってるとやめられないんだよな、動物性脂肪とか味の素とか化学調味料はね

[匿名さん]

#3782022/05/22 11:02
ネット見るとそう見たいね。
知り合いの医者が絶対食べないから、何となく食べなくなった。たぶん栄養バランスとかのあれだろうけど。

[匿名さん]

#3792022/05/23 05:19
ラーメン自体があまり。。。

[匿名さん]

#3802022/05/23 06:17
>>377
うま味調味料だよ、やめられない止まらないwポテチやカールとか無くなってきてるじゃんメタボ増えて。

[匿名さん]

#3812022/05/23 08:42
仕事が忙しい時代に立ち食いそば屋やラーメン屋は流行ったけどな、早食いは血糖値急激に上がるし、脂と塩分は朝からは体に良くない昼間にしとけよ食べるなら

[匿名さん]

#3822022/05/23 11:05
九割同じ人の書き込みw

[匿名さん]

#3832022/05/24 12:07
3割3割4割だなw

[匿名さん]

#3842022/05/24 12:24
ただの基地外の書き込み

[匿名さん]

#3852022/05/30 01:04
朝から駐車場いっぱいで良化、周りは民家ばかりだから静かにしてな、エンジンかけっぱなしとか

[匿名さん]

#3862022/05/30 05:10
>>380
化調ラーメン(業務用)カップ麺と
変わりなし麺も一人前17円だってさ
おにぎり一個の方が何倍も価値有り
ペットボトル一本で1000円スープ
60杯分お湯で薄めて完成、言葉に騙され
通わされ食いにいく常連さん、まいどです。

[匿名さん]

#3872022/05/30 18:47
隣国のカップ麺みたいな味

[匿名さん]

#3882022/05/30 19:02
また妄想陰キャ
何処のラーメン屋だよ

[匿名さん]

#3892022/05/31 02:02
平日オススメ、土日は県外ナンバーで埋まるからちょっと不安、マスクも入店の時だけで、席に着くとみんな外すし、ヘラヘラ喋ってるし、空気感染がちょっと不安、8時くらいには満車に近いからね、広い店なら良いけど。

[匿名さん]

#3902022/05/31 02:34
煮干しラーメンか?

[匿名さん]

#3912022/05/31 04:26
>>389
だから朝ラーメンなんか減ってるし
近所迷惑だよ早朝から娯楽の客に
騒がれては!バイパスとか密集地で
ないとこでやってくれ、山形は感染
がだいぶ下がってきてるのだから

[匿名さん]

#3922022/05/31 12:51
朝からラーメンやってるとこ減ったんじゃないか?

[匿名さん]

#3932022/05/31 14:42
「ラーメンのことを考えると悔しくて夜しか眠れません・・・」

[匿名さん]

#3942022/06/01 02:00
いくら安くても不味いなら食べない

[匿名さん]

#3952022/06/03 12:09
TVに出ればたいしたことなくても
集客できるからね、信じて遠くから
来た人のことも考えてwww
昼も噂では人気店のラーメン屋で
リベンジ...

[匿名さん]

#3962022/06/03 19:14
意味不明、日本語で書いて

[匿名さん]

#3972022/06/05 14:45
麺を茹でることしか出来ないから読めない

[匿名さん]

#3982022/06/06 07:06
朝からほだいしょっぱいの食べてなんとする、塩スープだからな獣じゃないんだから考えて食べなよ健康のために

[匿名さん]

#3992022/06/06 08:37
塩っぱいスープって具体的にどこよ

[匿名さん]

#4002022/06/06 11:20
>>398
日本語でお願いします。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 山形市 朝ラーメン

HOT!オススメ! ⇒ 山形雑談総合/ 山形グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL