1000
2024/04/30 06:37
爆サイ.com 南東北版

🍜 山形ラーメン





NO.11735112

かつやさんと有頂天さん(飯と麺)②
合計:
報告 閲覧数 4422 レス数 1000

#5012024/04/13 11:29
>>500
おまえは運営でもないくせに
勝手にルール決めんなアスペ馬鹿w
削除されてないからいいってことだw
このバカwアスペw

[匿名さん]

#5022024/04/13 12:20
>>501
最近アスペを覚えたから多用してるのかな?

[匿名さん]

#5032024/04/13 12:29
>>501
バーカw運営がそんな判断しねーよアスペ馬鹿w
自分で考えてラーメンカテゴリーに相応しいかどうか判断しろ低能アスペwアスペだからわからんかw

[匿名さん]

#5042024/04/13 12:46
カテゴリ名がなんて書いてあるか読めない低学歴なんでしょ

[匿名さん]

#5052024/04/14 07:33
>>500
>>501
>>503
>>502
>>504
頑張って初ページに残したかったのだろうけど
5連投までして。晴れてトップページに👍

[匿名さん]

#5062024/04/14 07:35
このスレ主にペナルティだなラーメン屋はセーフ
違う種類の飲食店はアウトですよねカテ違いです

[匿名さん]

#5072024/04/14 07:46
同意する

[匿名さん]

#5082024/04/15 08:22
この場所に来れば安くて旨くて早いカツ丼とラーメンが食べられました。でもコロナ禍に物価高騰などがあり販売価格は変わって行きましたね。550円のラーメンの頃は頻繁に通いました(笑)他の店は6500円くらいで高めだったからです。そしてチャーシューも2枚乗せで某店より負けていなかった。ところが短期間に数回の値上げがなされ770円になりました。某店は700円⤴になりここより逆に安くなりました。今まで安く提供してくれてありがとうございました。今回は自分のラインを超えてしまったので他店へ流れます。カツ丼は頑張って利益百円しかない600円なので射程圏内なので今まで通り通います。目玉商品のラーメンが無くなるのは寂しいですね

[匿名さん]

#5092024/04/15 08:23
>>508
6500円❌650円⭕

[匿名さん]

#5102024/04/15 08:56
>>508
仕方ないだろ値上げなんか店主しだい!
こっち側では決められない。そういう人だと
思ってればいいこと!隣に激安店があるから
やたら高く感じるんだよなクオリティも
比べるとかわらないから尚更ね

[匿名さん]

#5112024/04/15 08:59
>>508
安い時はいい思いしたんだろ
値上げして高いと感じたらサヨナラかよ
薄情な常連だなお前❗

[匿名さん]

#5122024/04/15 09:32
そこまで客の為に思ってないだろ

[匿名さん]

#5132024/04/15 10:33
>>508
>>510
>>511
中傷ですね

[匿名さん]

#5142024/04/15 10:37
アホ客だなどこの飲食店も中毒性あるモノ
依存するモノを使ってるんだよ料理人の腕
なんか関係ないレシピ通りやればいいんだ
今日入ったバイトも即戦力になるB級グルメ
誰にでも作れる誰でも食べれるモノですよ👅
だし汁に玉ねぎスライス入れてカツを入れて
卵を溶いたヤツを半分そして半熟になったら
もう半分を入れて仕上げるとか。ラーメンは
麺を茹でることができれば作れるだろ?
タレを熱湯で溶いて茹でた麺とからませる
トッピングを乗せて出来上がり。誰でも出来るだろ?

[匿名さん]

#5152024/04/15 10:40
>>513
はぁ?ホントの話に中傷もないだろ?
値上げした金額もホントの数字だよ
懐事情は皆んな違うだろ価値観も違う
割に合わないと思ったら行かなくる
これあたりまえですよ。昼飯の予算が
700円のお客さんは行けないだろ?

[匿名さん]

#5162024/04/15 10:45
片方は据え置きで安価のまま
片方は大幅値上げ愛が有るなら
また通うでしょう

[匿名さん]

#5172024/04/15 11:07
私も十年近く通ってますがコロナの三年間で色んな店の価格が変動しておかしくなりましたね
安い店があるということは上手く営業してたわけでダメージが無かったということですね値上げの金額が高いほどやらかしてる可能性が高い。夜の9時以降でも営業してた店は国から県から市から支援金と給付金の援助があったのでダメージなんかほとんど無いはず値上げも数十円で間に合うはずですよね

[匿名さん]

#5182024/04/15 11:08
私は通いますよ明日は定休日だしね

[匿名さん]

#5192024/04/15 11:09
>>515
もっと安い店に行けばよろしいがな

[匿名さん]

#5202024/04/15 11:50
>>515
他の人には誹謗中傷だと騒ぎ、自分の話は本当の話だからとか

[匿名さん]

#5212024/04/15 13:27
>>520
それが原価ジジイクオリティー

[匿名さん]

#5222024/04/15 13:56
>>520
>>521
ヘラヘラて迷惑投稿者

[匿名さん]

#5232024/04/16 05:56
>>520
お前は山岡家さんのスレで毎日迷惑行為をしている
同業者の線が濃い。ここでは一言もそれがない
他の店でも有ることがここでは無い。前に◯子の
スレで某店の宣伝をしている。幼稚な行動はヤメヨ

[匿名さん]

#5242024/04/16 07:28
>>521
あんたが一番アホな書き込みしてるぞ

[匿名さん]

#5252024/04/16 07:30
>>520
お前の毎日の迷惑行為より百倍マシだよ

[匿名さん]

#5262024/04/16 07:31
>>519
ソダネ。そうするわ。あなたの言う通り

[匿名さん]

#5272024/04/16 07:50
色んなタイプの辛味噌ラーメンがあるね
本家本元は野菜はネギのみ!ここはキャベツ
もう少し先に行くと人参もやし札幌風とか
ただの味噌󠄀ラーメンに辛味噌は別皿とかね
でも本当の辛味噌ラーメンはチャーシュー
ネギ🍥メンマ青海苔

[匿名さん]

#5282024/04/16 08:56
>>527
キャベツ高いぞ一玉三百円する物もある
春キャベツは高いんだよちょっとしか入って
無いけどなwww

[匿名さん]

#5292024/04/16 09:14
主婦のオバサンか

[匿名さん]

#5302024/04/16 09:21
カツ丼は普通は850円くらいするよね?
600円で他とかわらないのは神です

[匿名さん]

#5312024/04/16 09:48
貧乏臭

[匿名さん]

#5322024/04/16 09:59
⬆論破されぐうの音も出ないから
貧乏とかくだらない昭和の言葉を使う奴

[匿名さん]

#5332024/04/16 10:01
>>531
安いものを高く買う奴なんだね(笑)
カモかお客様ですね。毎度ありがとうね
どんな高額なモノでも力のある者は
安く買えるのですよ。あなたには無理だね

[匿名さん]

#5342024/04/16 10:07
>>531
ハンデのある人だと思うよイジメるなよ

[匿名さん]

#5352024/04/16 10:08
確かに

[匿名さん]

#5362024/04/16 11:14
そもそも安く買いたいと思わないからね
力のある人は

[匿名さん]

#5372024/04/16 13:59
そうだね無駄な金は一円も使わないから
経済的にセレブだし権力者でもあるね
割に合わない事は避けますからね
B級グルメなんか食べないと思うしね。
そんなB級グルメを売って生活してる方に
力のある者はいません

[匿名さん]

#5382024/04/16 14:01
ホラ吹きオヤジはいますね
ウソで塗り固めたあのオヤジ
飲み屋でめちゃくちゃ嫌われ
てるオヤジ(笑)油臭くて近くに
来ないでほしい

[匿名さん]

#5392024/04/16 14:04
暇なのに早く店を閉める際は
完売御礼とか売り切れ御免とか
うそつきな某店がある
ここでは無いよ

[匿名さん]

#5402024/04/16 14:35
>>539
それは自由だろ

[匿名さん]

#5412024/04/16 15:11
だから信用がないんだよ

[匿名さん]

#5422024/04/16 15:12
信用?何の信用がいるの?

[匿名さん]

#5432024/04/16 15:24
やからだからな

[匿名さん]

#5442024/04/16 15:27
一気に200円以上も値上げされてるビックリ

[匿名さん]

#5452024/04/16 15:43
カツ丼600円とかこの店でしか食べられないよ
原価率5割近くて純利益も100円しか取らない
神の店

[匿名さん]

#5462024/04/16 15:45
>>544
確かに五百いくらだったのが七百いくらってこと?

[匿名さん]

#5472024/04/17 07:48
ニュース見てみどんだけ値上がりしてるか
オリーブオイルやら食品関係とか円安の影響
もあるけどな。外食なんか割に合わなくなる
よね?困った時代だよ

[匿名さん]

#5482024/04/17 08:04
トロチャーシューとか言ってるねwww
ロース肉の脂多めの肉だろ塊が大きい
霜降り肉ならトロと呼んでもいいけどね
あれはただのラードの塊だろ?トロではないぞ
豚カツでは使えませんね赤身がほとんど無い
脂質の取りすぎだよスープにもラード使ってさ
チャーシュー食べたらスープ残さないと太るわ

[匿名さん]

#5492024/04/17 08:47
赤身肉がほんの少しにラードとはっきり分かれてる。それはトロじゃないよ。豚バラ肉の脂多めの物を味付けしただけ

[匿名さん]

#5502024/04/17 09:00
>>549
それはラードとは言わない

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL