1000
2023/04/15 17:14
爆サイ.com 南東北版

サッカー国内





NO.1027714

鹿島アントラーズ
合計:
報告 閲覧数 2260 レス数 1000

#5512016/08/29 21:16
金崎は反日だよ❗あれは日本人じゃない❗恥を知らないからな

[匿名さん]

#5522016/08/30 18:47
キムキム

[匿名さん]

#5532016/08/30 20:56
石井さん復帰しちゃったよ
面白くね〜

[匿名さん]

#5542016/08/31 22:33
アントラズも大変ですな…

[匿名さん]

#5552016/09/01 19:34
W杯アジア最終予選 けがで昌子が離脱 植田を招集

9月1日 19時24分

サッカーワールドカップロシア大会のアジア最終予選で日本代表に選ばれていた鹿島アントラーズのディフェンダー、昌子源選手が左足のけがのためメンバーを外れ、同じアントラーズの植田直通選手が新たに招集されました。

日本サッカー協会などによりますと、昌子選手はアジア最終予選にむけた合宿3日目の8月30日、練習中に左足の内転筋を痛めたということで、31日の公式練習では別メニューで調整していました。
昌子選手は1日、チームを離脱することが決まり、代わって同じアントラーズの植田選手が新たに招集されました。

[匿名さん]

#5562016/09/01 23:52
金崎wwwざまぁwww

一生代表落ちしろwww

ふて腐れて記者会見もしない奴が代表にいちゃいけない

厳しいクラブなら即日解雇になるレベルだよ

[匿名さん]

#5572016/09/02 13:35
金崎は下手くそが天狗になって調子ぶっこいたバカの象徴的存在wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#5582016/09/02 13:56
金崎 やめさせろ。

[匿名さん]

#5592016/09/03 09:36
金崎は、いつになったら釈明会見やるんだ?
このままだんまりは、絶対に許されないぞ!

[匿名さん]

#5602016/11/24 19:29
優勝出来るな

[匿名さん]

#5612016/11/28 10:06
畑の中の一軒家

[匿名さん]

#5622016/11/29 23:15
鹿島本拠で痛い黒星「2点取って勝つしかない」永木
[2016年11月29日21時30分]

Tweet TL

前半、浦和MF柏木(後方)からファウルされる鹿島MF永木(撮影・江口和貴)
前半、浦和MF柏木(後方)からファウルされる鹿島MF永木(撮影・江口和貴)

<明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ:鹿島0−1浦和>◇決勝第1戦◇29日◇カシマ

 年間3位の鹿島が同1位の浦和にホームで痛い敗戦を喫した。日本代表のMF永木亮太(28)は「点を取れるチャンスはあった。自分たちは2点を取って勝つしかない、割り切ってやるしかない」と第2戦を見据えた。

  第2戦は12月3日に埼玉で行われる。延長はなく、90分終了の時点で引き分け以上なら浦和が優勝。鹿島は2点差以上を付けて勝利すれば優勝となる。2試合合計で同点の場合、アウェーゴール数で勝敗を決める。アウェーゴール数でも並んだ場合は年間順位が上位の浦和優勝となる。

[匿名さん]

#5632016/11/29 23:40
遠藤は使えねえな、あの決定機にゴール前に走り込んで待ち構えてる金崎にパスせずにキーパーにパスしちゃうサッカーセンスは酷過ぎる。周りの味方の動きを全く見てないから楽々ゴールのチャンス自ら潰すんだ。
金崎怒りまくってたな、金崎みたいに運動量も豊富でスピードのある選手は、遠藤みたいにプレーが遅くて瞬時の判断の切り替えができなくて周りを見てない奴が一番イライラすると思う。

[匿名さん]

#5642016/11/29 23:46
>>559
どの解説者も言ってましたが本気で全力で戦ってたらプロの世界では監督と衝突することなんて当たり前ですよ。金崎は他に緩慢な動きをしてる選手やパスミスやら繰り返してる他の奴らを交代させずになんで俺を替えるんだって感じだったからね。そこからお互いにどう成長するかが重要らしいですから。

[匿名さん]

#5652016/11/29 23:47
遠藤は鹿島には必要ない、ギラヴァンツ北九州から川島大地を再獲得すべき!

[匿名さん]

#5662016/11/30 12:52
満男は まだ使うのか?
シャクレGKも もういいだろ!

[匿名さん]

#5672016/12/04 22:11
🏆した事は置いといて、浦和に逆転勝ちしてくれた姿が一番嬉しい。選手の皆さん有難う。良い年が迎えられそうです。

[匿名さん]

#5682016/12/12 18:23
>>566
代わりが居たら、言ってみて

[匿名さん]

#5692016/12/14 18:05
>>566
でし

[曽ヶ端]

#5702016/12/14 21:52
世界が決勝進出を望んでなかった

[匿名さん]

#5712016/12/14 22:18
俺は望んでたよ!
日本でしっかりと伝統守ってんのは鹿島だけ

[匿名さん]

#5722016/12/14 22:30
>>571 でしっ!

[匿名さん]

#5732016/12/15 00:36
ケンカしても勝ってた

[植田]

#5742016/12/15 02:24
日曜はロナウド縛くぞー!

[匿名さん]

#5752016/12/15 14:09
金崎は本田より酷いクソ野郎だな

[匿名さん]

#5762016/12/16 04:10
万が一でも超まぐれでもレアルの36連を止めたら
凄いな‥

[匿名さん]

#5772016/12/16 18:59
>>575
でも、しっかりと存在感だしてるぞ!

[匿名さん]

#5782016/12/17 22:54
>>577
出てねーよ!目立とう精神だけは一流だけどプレーは二流、性格は三流!
期間限定選手扱いの域から抜け出せないポンコツだよ

[匿名さん]

#5792016/12/17 23:41
>>578
本田なんて、お飾り10番だろ⁉
代表だって、インテリジェンスある訳じゃないし、退屈〜♫ たまに美味しいとこ持ってて、ドヤ顔だもんな

[匿名さん]

#5802016/12/18 22:18
鹿島の本田?知らん!

[匿名さん]

#5812016/12/19 02:49
負けた


でし

[曽ヶ端]

#582
この投稿は削除されました

#5832016/12/19 14:50
良く頑張った。感動をありがとう。

[匿名さん]

#5842016/12/19 15:53
感動を有り難う?はあ?勝負には勝ち負けしか存在しない。感動しただ、惜しかったとか言う人間がいる限り日本サッカーのレベルは上がらない。

[匿名さん]

#5852016/12/19 19:11
>>584
視野狭いなー

[匿名さん]

#5862016/12/19 20:27
>>584まあ課題はたくさんあるだろうけど、批判だけがファンのやることじゃないだろ。まあ感動がどうかより、昨日の試合は誇ってもいい内容だと思うけどな。

[匿名さん]

#5872016/12/19 20:29
>>584
お前は勝ってるチームしか応援しないニワカと一緒だな。

[匿名さん]

#5882016/12/19 22:45
>>584
日本のレベルはあがってるぞ!
上がってないのは代表のレベル。

[匿名さん]

#5892016/12/20 06:59
こんなんじゃ日本のレベルが上がる訳ないよな。

[匿名さん]

#5902016/12/20 16:21
じゃあどうやったら上がるんだ?

[匿名さん]

#5912016/12/20 20:16
>>589説明しろクソニワカ

[匿名さん]

#5922016/12/23 02:45
>>584
鹿島が世界の扉を開いたのは紛れもない事実。
勝ち負けの前に、あの大舞台で日本人の力を見せつけたことは、主に評価されずもと世界が評価している。

[匿名さん]

#5932017/01/01 03:18
鹿島今年やばくないか!
神戸からペドロ 新潟からシルバ
浦和の補強がまだないが

[匿名さん]

#5942017/01/31 08:23
バックパスが得意な内弁慶
飛行機に乗ると途端に弱くなる

[匿名さん]

#5952017/03/01 07:09
鹿島が敵地敗戦、まさかロスタイム弾浴びる 

[匿名さん]

#5962017/03/01 07:30
内弁慶の本領発揮
飛行機に乗っただけで負けちゃうね

[匿名さん]

#5972017/03/07 20:13
>>592
世界が評価したのはクソシュートの後にクリロナの真似した羞恥心ゼロの馬鹿っプリだけWWW

[匿名さん]

#5982017/04/02 15:11
らしさのある勝ち方。

1対0

[匿名さん]

#5992017/04/16 22:28
鹿島が前半3得点で大勝、仙台3連敗/仙−鹿7節
[2017年4月16日21時35分]

Tweet TL

前半、ゴールを決め祝福される鹿島DF西(撮影・下田雄一)
前半、ゴールを決め祝福される鹿島DF西(撮影・下田雄一)

仙台対鹿島 前半、仙台FW石原(右)と競り合う鹿島GK曽ケ端(撮影・野上伸悟)

<明治安田生命J1:仙台1−4鹿島>◇第7節◇16日◇ユアスタ

 鹿島アントラーズが大差でベガルタ仙台を下し、GK曽ケ端とMF小笠原のJ1通算500試合出場に花を添えた。

 前半25分、DF西がゴール前に攻め上がり、最後はDFをフェイントでかわし、ペナルティーエリアすぐ外の中央付近から右足で先制ゴールを決めた。同32分、FW金崎がPKを決めた。さらに同43分、ペナルティーエリア内でFW土居が後方にパスを出し、走り込んできたMF遠藤が右足でゴール左隅に突き刺した。

 後半に失点を許したが、鹿島は落ち着いたボール回しで試合を支配した。ロスタイム。FWペドロ・ジュニオールがペナルティーエリア内に進入すると、右足でダメ押し弾を決めた。

 仙台は後半開始からDF永戸と、体調不良のため前日練習に不参加だったMF富田を投入。同5分にFWクリスランがCKをヘッドで合わせてリーグ戦初ゴールを決めたが、その後が続かず、リーグ戦3連敗に終わった。

[匿名さん]

#6002017/04/17 00:17
鹿島祝4発J1500試合曽ケ端&小笠原は良い手本
[2017年4月16日23時36分]
TL
Jリーグ通算500試合目となるピッチに入る鹿島MF小笠原(左)とGK曽ケ端(撮影・野上伸悟)

<明治安田生命J1:仙台1−4鹿島>◇第7節◇16日◇ユアスタ

 鹿島アントラーズが、今季最多4得点を挙げて快勝し、2位に浮上した。

 GK曽ケ端準(37)と、MF小笠原満男(38)が先発出場して、J1通算500試合を達成。98年同期入団で、プロ20年目同士の2人が同ピッチで達成したことは奇跡的快挙となった。

 GKながら曽ケ端が、先制点の起点となった。ゴールキックをDF西大伍(29)が胸トラップ。華麗なドリブル突破からそのままゴールした技術に「大伍がうますぎた」と感謝。自身の記録に関しては「試合数を求めているのではない。これからもチームの勝利を導けるようにしたい。連敗していたので、そういう中で勝てて良かったです」。8日のリーグ戦セレッソ大阪戦は0−1、12日のアジア・チャンピオンズリーグではブリスベン(オーストラリア)に1−2。公式戦連敗ストップに達成感を得ていた。

 小笠原も攻守に奮闘した。試合後は「ソガに聞いて」と照れ笑いを浮かべながら、表情はうれしそう。プレーでも的確な危険察知で相手の攻撃を寸断し、後半14分にはイエローカード覚悟で速攻を止める状況判断で、勝利に貢献した。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 鹿島アントラーズ


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板