1000
2021/07/12 22:42
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.7760412

福島商業高校②
合計:
👈️前スレ 福島商業高校 
福島商業高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1943 レス数 1000

#6512020/10/26 16:22
>>650
バカなんだよ
お前も含めて

[匿名さん]

#6522020/10/30 12:24
頑張れF c❗

[匿名さん]

#6532020/11/06 08:13
21世紀枠福島推薦は相馬東に決まりました
エール枠なんてないよ!

[匿名さん]

#6542020/11/06 12:35
>>653
おめでとうございます。

[匿名さん]

#6552020/11/09 19:51
古豪復活Fc

[匿名さん]

#6562020/11/09 22:20
クロちゃん、ホッキ、ツボヤン、いい加減に学校の許可もなしに勝手に動くのをやめましょう。

[匿名さん]

#6572020/11/10 19:37
>>655
FC、ユニフォーム止めろよ。
福島商業、古豪?だけど、所詮、県北の、うまい軟式選手集めてるよね。

30年前からだよ。

[匿名さん]

#6582020/11/12 15:58
選抜ベスト8の高校

[匿名さん]

#6592020/11/21 17:36
バレーボール県大会優勝おめでとうございます!

[匿名さん]

#6602020/11/29 00:16
バレーも強いな

[匿名さん]

#6612021/01/05 13:33
大阪代表に勝つなんてバレー強すぎっぺ!次は格下の鹿児島だから軽く捻ってくれよ!

[匿名さん]

#6622021/01/05 20:33
>>661
福島より格下の県は存在しないよね

高校スポーツ最強県ランキング←検索
文武両道の都道府県はどこだ? 週刊ダイヤモンド編集部
1、東京
2、大阪
3、愛知
4、秋田

12、宮城
29、青森
37、山形
43、岩手


45、福島
46、富山
47、鳥取
※主要四大スポーツ(野球サッカーバレーバスケ)の団体競技において、ひとつも全国優勝がないのは福島、島根、鳥取の僅か3県のみw

[匿名さん]

#6632021/01/06 20:57
>>661
おいおい強豪鹿児島商にも勝っちまったぞ
スポーツは何をやってもぱっとしない福島県勢にとって福商バレー部の強さは異常だ

[匿名さん]

#6642021/01/06 21:27
福島県勢のバレーが全国の舞台で2勝なんていつ以来なんだ?
快挙すぎるだろ! 県民栄誉賞を与えても良いレベルだわ。

明日はさすがに負けるだろうが、最後まで諦めずに頑張ってほしい!

[匿名さん]

#6652021/01/07 14:37
バレー部残念ながら敗退!

[匿名さん]

#6662021/01/07 14:58
近大付属、鹿児島実と強豪高校を撃破したんだから、頑張ったと思います。もし野球なら大金星です。

[匿名さん]

#6672021/01/12 02:23
野球もそう願いたい

[匿名さん]

#6682021/01/12 16:07
ユニフォームがいい

[匿名さん]

#6692021/01/24 23:13
カッコイイ

[匿名さん]

#6702021/01/29 14:28
バスケット、バレーの高校みたいです、

[匿名さん]

#6712021/01/29 19:52
バスケットも強いの??

[匿名さん]

#6722021/02/01 16:18
八戸西おめでとう!

[匿名さん]

#6732021/02/07 01:22
夏の甲子園で先輩が作曲した曲で入場行進して下さい。

[匿名さん]

#6742021/02/10 21:40
ぜひ!

[匿名さん]

#6752021/02/12 10:57
県立の三羽烏
磐城
福島商業
光南

[匿名さん]

#6762021/02/12 16:05
田村もまぜで

[匿名さん]

#6772021/02/12 17:01
若商も混ぜて

[匿名さん]

#6782021/02/14 23:59
無理だねw

[匿名さん]

#6792021/02/15 09:02
優勝候補

[匿名さん]

#6802021/02/15 13:36
2922020/10/24 13:04
2020/09/21 16:57
福島高校野球 > 今年の福島の布陣は史上最強のメンツ

NO.8867970 2020/09/21 13:33
元仙台育英の佐々木監督で強くなった、学石
元プロ監督のプロ顔負けチーム、昌平
投手中心に鉄壁のディフェンスを誇る、福商
鶴岡東?仙台育英?光星学院?花巻東?
聖光抜きでも叩き潰すのは簡単だ。
いや、むしろ聖光はお荷物。
この3チームが必ず東北大会上位独占する。
[匿名さん] 
[匿名さん] 
#2932020/10/24 15:16
>>292
福島県人にも、秋田人似がいるな!

  2020年秋季東北大会
学石(福島3) vs 柴田(宮城3)
  7ー2で、柴田の勝ち
昌平(福島1) vs 一関学院(岩手2)
  9ー6で、昌平の勝ち
昌平(福島1) vs 柴田(宮城3)
  15ー10で、柴田の勝ち
福商(福島2) vs 八戸西
 10ー3で、八戸西7回コールドで勝ち

福島県史上最強のメンツ 3校
 東北大会、1勝3敗で散る!
       残念でございました!

[匿名さん]

#6812021/02/21 14:25
東北史上最強打線

福島商3-10八戸西(7回コールド)

[匿名さん]

#6822021/02/24 23:26
お見苦しい

[匿名さん]

#6832021/02/28 17:40
目指せ甲子園!

[匿名さん]

#6842021/03/05 17:49
栄冠は君達に輝け!

[匿名さん]

#6852021/03/05 19:03
名無しさん@実況は実況板で 2021/02/24 16:52:27
東日大昌平は昨年秋
120キロ代前半の左エース
130キロ前半の右の一年生何人か

これで福島を制した

どんだけレベル低いのって話

[匿名さん]

#6862021/03/09 23:49
あいうえお!

[匿名さん]

#6872021/03/10 14:38
自慢の打撃で何とか活路を見いだせ! 大会を面白くしろよ

[匿名さん]

#6882021/03/10 20:41
期待の県立高校。
結果はどーであれ、悔いを残さない野球をして下さい!

[匿名さん]

#6892021/03/26 19:16
福島商業高校がんばれ。応援します!

[匿名さん]

#6902021/03/26 19:39
2020/11/02 22:31
光南 3ー22 清峰
聖光 0ー20 明豊
学石 3ー19 横浜商
磐城 0ー16 習志野
聖光 1ー15 横浜
双葉 0ー12 広島商

目 糞 鼻 糞
負 苦 死 魔
[匿名さん] 
#4002020/11/02 22:45
(笑)
[匿名さん] 
#4012020/11/03 07:38
>>399
点差開いたゲームこんなにあるの~笑い!
[匿名さん] 
#4022020/11/03 16:20
>>401
最も大敗試合が多い県と書いてあった

[匿名さん]

#6912021/04/07 21:45
ひと冬変えてどんな感じかな?

[匿名さん]

#6922021/04/08 08:36
いい加減高野連事務局独占やめれ 20年以上

[匿名さん]

#6932021/04/08 08:44
事務局どうにかしろ 福島は広いんだよ とりあえず郡山にやれよ

[匿名さん]

#6942021/04/08 12:06
引き受けてくれるところがあれば本当に変えてもらいたいよね。
押し付けられてる福商が可哀想。

[匿名さん]

#6952021/04/08 14:47
副理事長が大改革してくれるでしょう

[匿名さん]

#6962021/04/08 15:41
毎年これ言ってくるボケがおるけど
事務局があるとなんかいいことあんの?

[匿名さん]

#6972021/04/08 22:32
打線はトップクラス。投手力がレベルアップしていれば春以降も上位進出が期待できるチームですね❗

[匿名さん]

#6982021/04/08 22:39
そりゃあ東北史上最強打線とかやってしまう池沼

[匿名さん]

#6992021/04/09 07:26
全国からしたら小粒だわな

[匿名さん]

#7002021/04/09 21:52
商業科出てもお先真っ暗やろ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL