1000
2023/07/05 23:08
爆サイ.com 南東北版

🏟 山形スポーツ・施設





NO.10836961

山形県のソフトテニス④
合計:
報告 閲覧数 10.8万 レス数 1000

#2012023/01/17 23:00
>>194
高校の東北インドアの結果見ると東北高校と羽黒だね。
県内では羽黒があんなに圧倒的に強いのに東北高校はそれ以上に強いってことだね。
団体戦羽黒のオーダー見ると純正の山形選手は1名?その他の選手は県外選手だよね?
だとしたら、やはり県外から連れて来ないと勝てないってことに...山形の中学生レベル低い

[匿名さん]

#2022023/01/17 23:14
>>201
もっとも東北高校もほぼ県外選手だと。
山形もスポ少から中学もっとレベルあげていかないと全国でみるとだいぶ下でしょう

[匿名さん]

#2032023/01/17 23:21
>>201
小中学の時って山形の選手強い気がするんだけど、特に女子

[匿名さん]

#2042023/01/18 00:50
>>203
東北高校女子にも県外から来るからだよ。
山形から東北高校にも行っちゃうし。

[匿名さん]

#2052023/01/18 08:14
>>203
女子は特に小学生レベル高いよね!
山形の高校ではその上手い子を維持できるとこはないからな〜
ってなると、東北か羽黒

[匿名さん]

#2062023/01/18 08:20
>>203
県内での競争がないから伸びない。
全体的な底上げが必要だと思うけど、強化担当の方々はすでに上手い子の面倒しか見たがらないから。
ドリームキッズに選ばれるくらい運動能力ある子たちにソフトテニスを勧めたら一気に伸びるだろうなあ。

[匿名さん]

#2072023/01/18 11:38
東北高校おすすめですよ。試合を見ていて、まずミスが少ない。前衛も決めるボールは確実にポイント取りに行く。後衛は、どんなボールも拾う。無理にポイントを決めようとはしない。圧倒されました。とてもキレイなソフトテニスです。
山形県の高校は、指導者の指導方法など変わらない限り、レベルは下がる一方です。

[匿名さん]

#2082023/01/18 12:33
東北一択しかない

[匿名さん]

#2092023/01/18 14:19
今、県内は‥‥なんですね
ちょっと前までは強かったのに‥

[匿名さん]

#2102023/01/18 17:25
県内の高校が弱いんじゃなくて東北高校が強いんでしょう!
東日本の素質ある中学生が集まるんだから当たり前。
細かい基本練習する必要ないから、近年は一般の大会に出まくりじゃないですか!

[匿名さん]

#2112023/01/18 19:30
高校でもやる子なんてある程度やってきてる子達だし細かい基本練習なんてしないでしょ。

[匿名さん]

#2122023/01/18 21:31
高校では打ち方(フォーム)汚い人はそのままになる傾向あるのかな?
やはり小・中学校でちゃんとしないとダメって事だよね。
打ち方汚い人は直すなら高校に入る前ですよ!

[匿名さん]

#2132023/01/18 23:56
>>212
打ち方汚くても、いいボールであれば
いいと思います。
矯正するより、伸ばすとこ伸ばした方が。
フォームキレイ=強い、じゃないから。

[匿名さん]

#2142023/01/19 00:11
>>213
どのスポーツでも、強い者のプレーは見ていて綺麗。

[匿名さん]

#2152023/01/19 00:57
>>213
上手い子は、フォームきれいですよ。
力任せのフォームじゃね…一概には言えませんがね。

[匿名さん]

#2162023/01/19 01:02
基本練習は、いくら上手い子、強い子でも大事ですよ。
基本がなけりゃ、応用もありません。
あとは、反復練習。辛いですけどね。
一番大事なのは…現実的にお金。

[匿名さん]

#2172023/01/19 09:32
>>213
その通り!
結局、綺麗なフォーム、正しいテニスは上手い前衛のカモにされます!

[匿名さん]

#2182023/01/19 11:18
>>198
勝ちたいだけの親と組んで、大変でした。

[匿名さん]

#2192023/01/19 11:20
>>199
媚びてペアにしてもらるスポ少はいいですね。
でもそれってなんになるのでしょう?
しっかりとした指導者ならば、媚びられてもそんな事はしませんよ。

[匿名さん]

#2202023/01/19 11:35
>>218
結構いると思いますよ❗だからと言っても勝ちにいきたい親がダメと言うわけでもないですがね。子供の気持ちと同様なのか。ペアの子のダメな部分しか見えてないなら話は別です。どの子にも良いプレーはあると思います。私はペアの子の親にも同様に怒ってもらっていいです。と話してますし、アドバイスもしてもらっていますよ。最近は二人で勝ちにいきたい❗と子供も言ってますので、わからない、できないならコーチに聞きに行くとか、家でできる素振とかしてます。親として、最低限部活を経験してきた先輩として、教えてあげれることはあるかと思います。
技術はコーチ、基本的に教えてもらう姿勢は親の責任だと思っています。

[匿名さん]

#2212023/01/19 18:38
昔有名な指導者の方が言ってました。
良い指導者は選手に技術は教えない。選手にやる気と気づきを教えるだけだと。
いくらわかりやすく上手な指導をしても、選手の自身のやる気が気持ちがなければ伝わらないし意味がない。
逆に選手がやる気になれば気づきも増え、特別なことをしなくても自然と上達していく。
指導者はただ選手にヒントを与えるだけで、答えを出すのは選手だと。
良い指導者って結局なんなんですかね
良い指導者だとしても必ずそこの選手みんなが上手になるわけもないですし、やっぱり結局は選手自身のやる気が一番なんですかね

[匿名さん]

#2222023/01/19 21:25
>>221
凄い良いこと言う指導者ですねー!スポーツでも仕事でも同じで自分自身のヤル気❗なんかわかる感じがします。中学、高校ならやはり自分次第だと思いますねー。小学生は指導者、親次第で変わってくるのかな?スポ少の色もあるので、楽しんでする所、勝ちたい子が集まる所。
その特色を踏まえて子供に合ったクラブだといいかもしれないですね。

[匿名さん]

#2232023/01/19 23:13
応援されてないのですね

[匿名さん]

#2242023/01/19 23:49
>>223
どこから、その発想?どの文章のこと?
応援されないといけないの?頑張ってるなら
それで良くね?
応援したい、したくなる人は自分で決めるし。
応援されたくてテニスしてる人いないと思うけど。

[匿名さん]

#2252023/01/20 08:47
応援される選手になりなさい。
と私も小さい頃言われてました!

[匿名さん]

#2262023/01/20 10:52
>>225その分妬みにも繋がる事もあります。子供も親もどこまで耐えれるかなー

[匿名さん]

#2272023/01/20 11:55
勝つと、僻み妬みが強くなりまわりあの手この手を使って囲ってきて潰されますよ。
それに親がどれだけ耐えれるかですね。子供は何もわからないから。

[匿名さん]

#2282023/01/20 14:23
だから少ないのか、ソフトテニス離れする子が多いのは

[匿名さん]

#2292023/01/20 14:40
>>227
今の小中学生の勝ってる子の親は忍耐強いって事でしょうね。

[匿名さん]

#2302023/01/21 00:18
>>229
忍耐強い?腹黒いと思いますが。

[匿名さん]

#2312023/01/21 08:29
悪口で成り立っている集団ってことか?

[匿名さん]

#2322023/01/21 09:29
うちの保護者…コーチに、この子とペア組ませてほしいと話をしていたと、そんなのが聞こえてきた。上手い同士だから、勝てるってわけじゃないのに。わかってない。常に練習見てないんだから、ペアに関しては保護者が顧問、コーチに話すのはタブーでしょ。

[匿名さん]

#2332023/01/21 12:19
子供達も知ってるよ

[匿名さん]

#2342023/01/21 13:02
ペアかえたら、子供のやる気なくなって辞めたら責任取れるかって言われてたなー。
さっさと自分の言いなりになるペア探してた輩もいたし、当時はカオスでしたとさ。

[匿名さん]

#2352023/01/21 23:15
保護者がいじめをしてる。目障りな人を。最悪。信じられない。こんな事、どこの学校でもありえてしまうのだろうか。

[匿名さん]

#2362023/01/22 18:15
>>235
どこの学校でもあり得る事案ですね。
心が荒んでいる可哀想な保護者の集団がやる行動です。
心が荒んでいる可哀想な保護者集団は勇気が無い哀れな人達なので気にしない方がいいと思います。

[匿名さん]

#2372023/01/22 20:04
来年から高校に上がる、現中学3年生達はどこの高校に行くんだろ?知っている人いたら教えてください!

[匿名さん]

#2382023/01/22 23:57
>>237
とりあえず、羽黒か中央か?

[匿名さん]

#2392023/01/23 08:41
鶴岡に新しいスポ少出来るんですか?

[匿名さん]

#2402023/01/23 10:52
>>237
(女子の話だけですいません)羽黒が人気と聞きました!
今年は東北にいく子いるのかな?行ったら活躍して欲しいですね!
県内では城北と羽黒の上位は変わらないかな?
他の高校で個人だけでも強いペアいれば面白いんですけど。

[匿名さん]

#2412023/01/23 13:28
女子に限っては、通える範囲なら羽黒か城北
寮なら東北。この選択肢しかないのがどうなんだろうと思いますね。

[匿名さん]

#2422023/01/23 15:49
>>241
以前は米沢商業とかも強かったときいてます!

[匿名さん]

#2432023/01/23 20:39
とあるツイートで見たんだが。他団所属で2ヶ月も体験にきている子が、現所属団の練習と体験の両方で練習している件について。モヤっと。

[匿名さん]

#2442023/01/23 22:59
>>243
そんなのいるんだ。
親が悪いよねえ~
気にくわないと、辞めて他の団に移籍するんだろうな。

[匿名さん]

#2452023/01/24 07:19
>>239
STC

[匿名さん]

#2462023/01/24 07:24
>>239
www

[匿名さん]

#2472023/01/24 08:12
>>239

[匿名さん]

#2482023/01/24 14:29
>>243
団長とか認めてれば、別に良くない?

[匿名さん]

#2492023/01/24 21:54
>>248
団長てwww
そんな呼び方してるとこ限られてません?w

[匿名さん]

#2502023/01/24 23:30
>>249
そういえば…
そんな風に呼んでるクラブ知ってる。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL