1000
2023/07/05 23:08
爆サイ.com 南東北版

🏟 山形スポーツ・施設





NO.10836961

山形県のソフトテニス④
合計:
報告 閲覧数 10.8万 レス数 1000

#1012022/12/22 08:02
>>95
共感!

[匿名さん]

#1022022/12/22 12:32
>>100 禿同

[匿名さん]

#1032022/12/22 12:34
素晴らしいかどうかは、周りの考えによるかと。
強い学校=良い指導者=クレーマーってとこが多い。
昔は…
強い学校=良い指導者=体罰だったけどね。
指導は何やっても関係ないけど
大会で迷惑・クレームやめてください。

[匿名さん]

#1042022/12/22 14:41
結果を残す選手がいるからこそ、そこにいい選手が集まるのですよ。

[匿名さん]

#1052022/12/22 15:24
おいしい水がそこにあるからこそ美味しいお米があるのです。

[匿名さん]

#1062022/12/22 20:53
ケンコーカップ 頑張って来てください^ ^
未来ある 子供達をソフトテニス繋がりで応援しましょっっ
子供には 罪はありません。
道中気を付けて〜

[匿名さん]

#1072022/12/22 21:09
親と子は同じだよ。親子だもの。

[匿名さん]

#1082022/12/22 21:20
>>107
子供に罪はありません。みんな仲良いですし。
親がギスギスさせてるんですよ。
わかっている親はそんな発言しません。

[匿名さん]

#1092022/12/22 21:25
つまんねぇコメ すんぢゃねぇよ
アホなの?
応援もできねぇのかよ笑
子供と親の人格や人権は違うんだよ!
おたくさんの子は 応援されてないの?
かわいそうだなっ 親のせいで おつ

[匿名さん]

#1102022/12/22 21:37
>>107
はぁ⁈本気でコメしてる⁈

[匿名さん]

#1112022/12/22 21:38
>>108
ですよね!

[匿名さん]

#1122022/12/22 22:24
>>109
賛成!

[匿名さん]

#1132022/12/22 23:25
>>107
親の教えが影響してるかと。

[匿名さん]

#1142022/12/23 08:14
スポ少のお話は違うスレでやって!

[匿名さん]

#1152022/12/23 08:20
スポ少の話じゃないよ
スポ少にそんな親子がいるの?

[匿名さん]

#1162022/12/23 10:02
>>115
何年か前は酷い親いたよー。仲良くない親子をはぶってて見てて辛かった。
実際は虎の威を借る狐だったけど。自団とかでもやらかしてたって言うし。
今はそこまでの親はいないじゃないかな?

[匿名さん]

#1172022/12/23 13:19
>>109
なんか頭悪そう

[匿名さん]

#1182022/12/24 00:05
子供達を応援しょう!つーのが 何が気に食わない?
小学生 中学生 高校生…誰だっていいべ!
ほとんどが、その大会や、イベに出れない子でしょ!
山形背負って戦ってくる 子供 家族を 応援しょうってコト
戦うのは、オマエじゃないんだよ!
子供達なんだよ! とにかく コイツは いいから(#117) 頑張れなっ!

[匿名さん]

#1192022/12/24 00:15
>>117
偏見やんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
偏見でしか人を見れないやつ笑

[匿名さん]

#1202022/12/24 02:41
小学生選抜の悪口はお互いのグループLINEでやってもらっていいですか?
我々興味ないので

[匿名さん]

#1212022/12/24 07:00
なぜ応援できないのだ?選ばれなかったからか?
そういう場所だったなココは。

[匿名さん]

#1222022/12/24 10:28
応援するのも、応援したくないのも自由。
中学生は、特に、選抜選考会に不透明さがあるのも事実。だから、何だかんだ言いたくなる人がいる。
選抜に選ばれなくたって、東北大会や全国に行ける子もいる。
悔しいから書くの人もいるかもしれない。別にいいではないですか。それで結果が変わるわけでもないし。
子供たちが一生懸命に練習して、勝っても負けても、試合内容が良ければいいと思います。

[匿名さん]

#1232022/12/24 16:05
>>116
特定のお気に入りペアにだけ御守り渡してる名ばかりコーチもいたなー

[匿名さん]

#1242022/12/24 16:26
>>123
それな。
気に入った子というか、気に入らない(自分の思う通りにならない)親の子供を仲間外れにするって輩な。

[匿名さん]

#1252022/12/24 20:33
>>124
ほんとそれ。
コーチ登録だけして練習にはこない。教えもしない。大会の時も気がむいたときだけ来て、お気に入り親子にだけ声かけて、お気に入りペアだけ見て帰るっていうヤツな。

[匿名さん]

#1262022/12/24 22:13
>>123
そんなヤツいるんですか?
お気に入りの専属コーチになればいいのに。
ちなみに、内陸ですか?庄内ですか?

[匿名さん]

#1272022/12/24 22:23
>>125
中学、高校で県上位になったらアイツ教え子なんだ〜とか言い続けるタイプ。

[匿名さん]

#1282022/12/24 22:52
>>126
いますよー
親にも子にも自分は好かれているって勘違いしてるからなおさらイタイです

[匿名さん]

#1292022/12/24 22:55
>>126
お気に入りの親子にも煙たがれたりして。
物でしか釣れないとは悲しいなぁ。
強い者にはまかれて、弱い者には強気ですわ。
てか、子供はしっかり挨拶するのにその親がしないってなんなんだろ笑

[匿名さん]

#1302022/12/25 08:43
今はね、子供も時期同じ態度になりますよ親を見てるのですから

[匿名さん]

#1312022/12/26 07:16
>>130
挨拶しないのは人としてどーなんでしょうね?
子供は不思議がらないのでしょうか?
意固地になってるなら素直になれば良いのに。プライドや立場を気にしすぎなのかな?
自分の子供に手本になるようにね!

[匿名さん]

#1322022/12/26 08:24
>>131
逆に挨拶出来ない子も多いですよ!
高校生になると自ら挨拶してくる子が増えるけど中学生は恥ずかしいのか挨拶出来ない…
挨拶は基本です。

[匿名さん]

#1332022/12/26 22:07
だったら大人側から声がけしてあげればいいのではないでしょうか?
子供達頑張ってますよ。

[匿名さん]

#1342022/12/26 23:19
>>133
確かにそうですよね。
大人から、子供に声をかけるのもいいですね。
ちょっとしたきっかけを子供に与えるのは大事ですもんね。

[匿名さん]

#1352022/12/27 09:37
無視する大人もいますけど

[匿名さん]

#1362022/12/27 10:30
>>135
そんなヤツは人間としてクズだな。

[匿名さん]

#1372022/12/27 13:40
挨拶は基本でしょう。

[匿名さん]

#1382022/12/27 14:31
クズって…そこまで言わなくても。
挨拶される人に私はなりたい。

[匿名さん]

#1392022/12/27 20:53
>>138
挨拶しましょう♪

[匿名さん]

#1402022/12/28 00:01
冬の室内練習ってどんなことしてますか? 
冬休み中に自宅でできる練習ってありますか?
(筋トレ以外で)

[匿名さん]

#1412022/12/28 10:38
>>140
YouTubeみてイメトレ

[匿名さん]

#1422022/12/29 09:00
>>135無視された

[匿名さん]

#1432023/01/03 22:06
自分の子供の実力をよくみなさい。
夢ばかり語らないの。

[匿名さん]

#1442023/01/03 23:41
>>143
え?

[匿名さん]

#1452023/01/04 00:12
>>143
わかってない人が見るんだから
実力がどうかはわからないです。
勝てればいいって事で?

[匿名さん]

#1462023/01/04 06:35
>>145
何の話?

[匿名さん]

#1472023/01/04 15:05
活躍している子の保護者は、これ見てないと思うけど…
うちは中途半端だから見てるけど。
何を書こうが、夢を語ろうがいいと思うけどな。

[匿名さん]

#1482023/01/04 19:23
↑でました!活躍してる子の親!↑
自分から遠ざけたいのだね?バクサイ見てないアピール。
誰が見ているか書き込みしているかなどわからんのだよ。
ソフトテニスを応援よりも自分の子だけを応援ですか?

[匿名さん]

#1492023/01/04 21:03
なんだかんだで結構見てるよバクサイ。
なんちゃら掲示板終わったんだもの。
だんだんと切ない言い合いになってきてるよね。

って書いている私もバクサイ見てる。

[匿名さん]

#1502023/01/04 21:36
見てるよ
「えー知らなかった何それ」って言ってるけどさぁ
子供達もみてるもの。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL