613
2024/05/31 21:18
爆サイ.com 南東北版

🏟 山形スポーツ・施設





NO.11220409

山形県のソフトテニス⑤
合計:
報告 閲覧数 9.7万 レス数 613

#5012024/01/09 22:17
打ち方おかしい奴らか?

[匿名さん]

#5022024/01/09 23:23
で、なんの強化?

[匿名さん]

#5032024/01/09 23:26
父兄の団結

[匿名さん]

#5042024/01/10 12:31
>>500
了承もらうような人じゃないと思います。
自分はわかりました!多分ですが。
あの方なら強化なんか行かなくても…
でしょうね。
結果はどうであれ。勝手にやらせておきましょう!

[匿名さん]

#5052024/01/11 08:03
長年ソフトテニスに関わってきましたが、個人としてもチームとしても、強くなるには保護者の理解とサポートがなければ成し得ない!

[匿名さん]

#5062024/01/11 08:26
今はわかりませんが強化では父兄はお喋りに夢中でボールすらまともに拾わないでしょ。
大会に行っても同じで、公式練習でボール散らかっても関係無しにお喋りしてる。
目障りだよねぇ。子供ら頑張ってるのに…

[匿名さん]

#5072024/01/11 09:43
父兄のお話の場なのですね⁉️ボール拾い頑張ってな

[匿名さん]

#5082024/01/11 15:11
>>494

[匿名さん]

#5092024/01/11 21:52
>>506
現 中1中2の一部保護者は酷かった。
経験者なのに球出しせず🚬
今の保護者は頑張ってますよ!

[匿名さん]

#5102024/01/12 15:23
>>509
自分の子供には出すけど、人の子供には出したくないんでしょう。
他の子供には強くなってもらって困るしね。

[匿名さん]

#5112024/01/14 11:44
>>509
現中1中2と現在を知る人物

[匿名さん]

#5122024/01/14 13:07
誰だかわかるかも🤣

[匿名さん]

#5132024/01/14 15:58
どの世代にも一人や二人いたな

[匿名さん]

#5142024/01/15 12:55
球出しに文句言う子供も居たな

[匿名さん]

#5152024/01/16 00:05
>>514
親の顔が見たいもんだ!
もう、球出しなんかしてやらん!

[匿名さん]

#5162024/01/16 07:58
>>514
球出ししてもらっているという感謝の気持ちが無いオレ様気質の子供だね。

[匿名さん]

#5172024/01/16 08:19
球だしクソ下手すぎる人もいるけどね
わざとリズムずらすならまだしも、普通にリズム感無いとか…

[匿名さん]

#5182024/01/16 08:49
>>514
そういう親はいつも知らぬ顔してるよな
ボール拾いせず、話してたり。

[匿名さん]

#5192024/01/16 20:41
玉を一生懸命拾う 母

[匿名さん]

#5202024/01/16 21:07
どの世代にも一人や二人いたな

[匿名さん]

#5212024/01/16 22:08
経験者じゃないから球出しなんて…
なんて逃げるヤツ!
ボール拾いくらいできるだろ!
何もせずに井戸端会議

[匿名さん]

#5222024/01/17 07:56
>>521
それな!
手投げで球出しくらい出来るでしょ!って感じたな

[匿名さん]

#5232024/01/17 09:50
段取りだけして、あとは知らんぷり。お前は強化スタッフのか笑

[匿名さん]

#5242024/01/17 23:24
はいはい。そろそろ身バレしちゃいますよ

[匿名さん]

#5252024/01/18 09:33
私立高校の推薦入試が始まってますね。
期待のルーキーたちが今春のトーナメントをかき回してくれたら面白いですね!
今から楽しみです♪

[匿名さん]

#5262024/01/18 09:48
>>525
男女とも羽黒一強でしょうか?

[匿名さん]

#5272024/01/18 12:27
>>526
男子は頭1つ抜けて羽黒。
山中、米中ですかね。
女子は羽黒と城北以外では長井が台風の目かな。

[匿名さん]

#5282024/01/18 13:41
>>527
城北は今回全中行った子達が入るのでいい感じですね。
それでも羽黒に勝つのは難しいかと思いますが。
長井は今年勝負できそうで楽しみです。

[匿名さん]

#5292024/01/18 16:18
女子は今の中3世代からは小学生・中学生を含めて内陸の子達のレベルが高い!

[匿名さん]

#5302024/01/18 16:52
>>529
上手い子達集まって色んなペア出来るから楽しみですね!
中3男子はどこかに集まりマスカ?

[匿名さん]

#5312024/01/18 19:11
>>528
城北、強くなりそうですね!

[匿名さん]

#5322024/01/18 20:02
>>531
これで勝てないならやべーよ

[匿名さん]

#5332024/01/18 20:56
>>532
負けないべー!
ベイベー!!

[匿名さん]

#5342024/01/18 21:36
指導者次第じゃない?

[匿名さん]

#5352024/01/18 21:45
>>534
いやいや、選手でしょ。。。

[匿名さん]

#5362024/01/18 23:12
少ないから

[匿名さん]

#5372024/01/19 09:18
>>534
親がでしゃばらなければ大丈夫!!

[匿名さん]

#5382024/01/19 09:37
でしゃばるだろうな

[匿名さん]

#5392024/01/19 11:34
それなりに強い学校の指導者は保護者の干渉は受けないでしょう。

[匿名さん]

#5402024/01/19 13:11
>>539
それが受けるんですよね。保護者会とかで。癖の強い親とか一緒にはいったら大変ですよ。

[匿名さん]

#5412024/01/19 18:39
羽黒高校男子 つおーー!!

[匿名さん]

#5422024/01/20 06:20
>>540
監督、コーチとの距離感が近く勘違いしてる保護者もヤバいっす。

[匿名さん]

#5432024/01/21 10:23
>>542
強豪に入った親は気をつけて!
やたら絡んでくる奴には要注意!

[匿名さん]

#5442024/01/23 09:27
勝つだけの為に親同士で結託してペアつくるのか?
まだ低学年だぞ?

[匿名さん]

#5452024/01/23 20:38
ペアは巡り合わせ。
ペアは指導者に任せて、親の役目は
子供を「真摯に」ソフトテニスと
向き合わせる事
簡単なようで、すごく難しい。
親がペアとか関わると、いい事無い。
表向きは上手くいってるように見えて
影では、お互いあーだこーだ言ってるのが現実

[匿名さん]

#5462024/01/23 22:30
>>545
先に親同士で結託してから指導者や監督にいうケースが有ります。突然ペアを解消して、他のスポ少に移り被害者ヅラしてる親いました。周りには愛想がいいので気づかれにくいですがわかってる方は距離置いてます。
周りから固めるというか、やることが姑息な奴です。

[匿名さん]

#5472024/01/23 22:49
>>546
親が子に無理矢理やらせてるのはよく見る光景。
そういう親に限って、我が子のミスをペアの子のせいにし突如クレーマーに変身する。
ペアがコロコロ変わってきた子の親には注意せよ!

[匿名さん]

#5482024/01/24 08:35
>>547
しっかりと両方の監督が考えてペア変えてる所は大丈夫だけどね、、
指導者に任せるのが1番だよ。意固地になるのは損するだけだから。

[匿名さん]

#5492024/01/26 12:01
>>546
どっちもどっち。
ペア解消されたのも原因あるのでは?
そんなレスしてるほうが被害者ヅラにみえるが。

[匿名さん]

#5502024/01/27 13:01
>>549
ヅラじゃないカツラだ!

[匿名さん]


『山形県のソフトテニス⑤』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL