613
2024/05/31 21:18
爆サイ.com 南東北版

🏟 山形スポーツ・施設





NO.11220409

山形県のソフトテニス⑤
合計:
報告 閲覧数 9.7万 レス数 613

#3012023/10/12 12:24
>>300
楽しみなんでしょう。
直接相手に物を言えないキン○マ小さいやつが、憂さ晴らしを夜な夜な書き込んで自己満足。
笑える。

[匿名さん]

#3022023/10/13 13:44
>>301
きたない。笑えるなら、書き込みしなくていいと思う。

[匿名さん]

#3032023/10/13 15:00
>>301
きんも

[匿名さん]

#3042023/10/13 17:58
お金にルーズすぎるよ。払いましょう。

[匿名さん]

#3052023/10/13 18:59
ソフトテニス??テニスとは違うよね。

[匿名さん]

#3062023/10/15 08:22
話す時はソフト❗️とつけて下さい‼️全く違いますので。

[匿名さん]

#3072023/10/15 21:43
ソフトテニスのスレで何言ってんの?

[匿名さん]

#3082023/10/15 21:49
>>306
意味不明

[匿名さん]

#3092023/10/16 13:05
>>307
>>308
同感です。何をいっているのでしょうか。

[匿名さん]

#3102023/10/17 17:05
似たもの同士が一緒にいますから。

[匿名さん]

#3112023/10/17 18:30
>>310
あの親達ね。

[匿名さん]

#3122023/10/17 20:59
なぜ、子供の競技なのにずっといるの?迷惑では?送り迎えだけでいいですよ?

[匿名さん]

#3132023/10/17 21:27
>>312
自分の指導が全てなので、どんな指導してるかチェックしてんるだよ。

[匿名さん]

#3142023/10/17 23:28
自分の子しか考えていない親ってヒステリックが多いよな。一見穏やかに見えるが神経質で、急に切れたりさ。危ない親の特徴。

[匿名さん]

#3152023/10/18 07:04
>>314
たしかに、ちょっとした事でキレる。被害妄想が酷い。マウント取りたがる。上層部にはペコペコ。強い子の親にもペコペコ。顧問には愚痴。
当てはまる親が周りにいる方は気をつけて!腹黒だから裏で何言われてるかわかりません!

[匿名さん]

#3162023/10/18 07:46
自分の子より成績が下の子の保護者に対しての愚痴。ただ、下に見ていた子が成績を出し始めて、歩みよろうとしている保護者。あほくさ。どっかの中学出身の保護者は、要注意。

[匿名さん]

#3172023/10/18 14:28
愚痴いってくる親は危険だね〜あなたの事もこっちで言われてるよ。

[匿名さん]

#3182023/10/18 18:23
大会の度にあちこちで強い子達の悪口言ってる母もいるねーかっこ悪い 聞いてて疲れますよ?自分の娘はどうなの?と思う

[匿名さん]

#3192023/10/18 20:51
>>318
強ければ何も言う必要ない。昔からポイントごとに声かけてたな。
コロナで声出しなくなってほんと良かった。

[匿名さん]

#3202023/10/18 23:42
>>318
あのおばちゃんかな ブスな

[匿名さん]

#3212023/10/19 00:03
失礼すぎる

[匿名さん]

#3222023/10/20 13:18
>>320
ブスか。あ…。

[匿名さん]

#3232023/10/21 06:18
気軽に一回試してみてみませんか?

[匿名さん]

#3242023/10/21 14:18
>>323
ブスを?

[匿名さん]

#3252023/10/21 20:35
娘自慢お疲れ様

[匿名さん]

#3262023/10/22 17:58
xで老害爺さんが呟いてますね
山形の選手が勝てないのは葛飾区がないということかしら?

[匿名さん]

#3272023/10/22 18:46
勝てないからって悪口言うなよ弱い奴

[匿名さん]

#3282023/10/22 20:32
部活のガイドラインが正常に機能していれば、競技力が向上しないのは当然の結果。
平日2時間、土日は合わせて3時間ってどう考えても足りない。
やっぱりクラブしかないのか⁈

[匿名さん]

#3292023/10/23 15:35
個人的に練習すればいいのでは?

[匿名さん]

#3302023/10/23 22:06
328、頭固い

[匿名さん]

#3312023/10/25 08:43
保護者のマウントとりの場

[匿名さん]

#3322023/10/25 09:28
>>328
練習は長くすればいいってもんでもない。重要なのは質

時間で練習の良し悪しを判断してるなら、昭和の脳みそのまんまだよ。

[匿名さん]

#3332023/10/25 09:38
質をあげるなら、まず、指導者を選ぶ事ですね。

[匿名さん]

#3342023/10/25 19:20
>>333
そうですね!
小学生審判のジャッジにクレーム入れるような輩は選ばないようにしましょう。

[匿名さん]

#3352023/10/25 20:49
ご自分の子が上手いとでも思っているのでしょうか⁉️ウザいよ
〜やめればいいのに〜

[匿名さん]

#3362023/10/25 23:37
ジャッジで勝敗が左右される事もありますね。
審判だって間違いはあります。入ったか入ってないかと質問するのは、いいと思いますが。
明らかに、ジャッジミスでない?と思う事もありますね。ただ、そこで戦っている選手が、審判に何も聞かないのであれば、それはそれで仕方ない。
スポ少やクラブで指導者がしっかりと、審判をできるように子供達に教えてほしいですね。

[匿名さん]

#3372023/10/25 23:40
>>334
そんなコーチ?親?いるんですか?
クレーム入れてどうにかなると?
大人でもミスはします。でも、クレーム入れるのは
聞いたことないですよね。
その方は、絶対ミスをしない審判をやるんでしょうね。
実際の審判をみてみたいな!

[匿名さん]

#3382023/10/25 23:57
>>337
先日の予選会でもありましたよ。実際は見てないのですが、本部にまでいったとか。技術もそうですが、しっかりと審判できるように各自指導してほしいと感じました。
また観戦してる大人達もしっかりとコールの後に声出しできればなお良いかと。
コロナ禍のように拍手だけでもいいんじゃないかと。

[匿名さん]

#3392023/10/26 12:31
>>338
試合が終わってから文句を言いに行くのは
クレーマー!
試合をやってるのは子供達なんだから
子供に行かせろよ。
どこの問題児だよ!

[匿名さん]

#3402023/10/26 15:55
>>339
ドローにも文句言う親いるからな。

[匿名さん]

#3412023/10/27 14:47
>>339
本当にどこの団体だか気になります

[匿名さん]

#3422023/10/27 16:20
>>341あそこだべ

[匿名さん]

#3432023/10/27 16:58
>>342
どこ?

[匿名さん]

#3442023/10/27 18:24
庄内でしょ

[匿名さん]

#3452023/10/27 20:16
内陸!

[匿名さん]

#3462023/10/27 22:26
置賜〜

[匿名さん]

#3472023/10/27 22:41
最上ー

[匿名さん]

#3482023/10/27 23:12
みんな濁しててうける笑
ドロー変えて負けた奴ならしってまーす。

[匿名さん]

#3492023/10/27 23:24
>>348
誰々〜?

[匿名さん]

#3502023/10/28 02:13
山◯◯だべ。

[匿名さん]


『山形県のソフトテニス⑤』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL