1000
2023/05/24 14:17
爆サイ.com 南東北版

🧓 福祉・介護全国





NO.10820988

介護福祉士と言う国家資格は必要か ④
合計:
報告 閲覧数 1.1万 レス数 1000

#7512023/02/21 11:49
>>737
保険給付金には介護給付と後ひとつは予防給付が有ります、それとは別に市町村が条例で定める市町村特別給付も有りますが、これは無い所も有るのかな?受ける事が出来る施設サービスは介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、介護医療韻の4種類が有ります。廃止になるのは分かりません(-_-;)

[匿名さん]

#7522023/02/21 11:57
>>750
おまえみたいな馬鹿には無理だがな

[匿名さん]

#7532023/02/21 12:06
>>752
意外とバカでもできてしまうんだよね

[匿名さん]

#7542023/02/21 12:13
>>752
小文字ウザい、ひとり浮いてる

[匿名さん]

#7552023/02/21 12:19
>>751
廃止になるのは介護療養型医療施設ですよ

[匿名さん]

#7562023/02/21 12:34
>>754 こいつは馬鹿です。介護しかできなくてホームに入れてもらってもおばちゃん達に虐められてここで当たり散らしてます。

[匿名さん]

#7572023/02/21 13:04
>>756
あれ?介護の人ってみんなバカじゃないの?
頭の良い人に出会ったことがない。
自分も頭悪いという自覚はしっかりとあります。
利口そうに他人をバカにするバカがたくさん居る業界ですね。

[匿名さん]

#7582023/02/21 13:17
特養は特にバカ介護の集まりだよw
介護福祉士が必要か否かは人によるw

[匿名さん]

#7592023/02/21 13:47
愚痴スレw

[匿名さん]

#7602023/02/21 14:08
我慢して試験勉強しろ

[匿名さん]

#7612023/02/21 14:24
勉強が出来ないからバカとは言えません。うちの施設には中卒のチームリーダーがいるけど、この人が人の扱いが天才的にうまい!!誰も学歴でバカにしたりしないし、努力して資格も取ったしね、要はとりえが有るかどうかだとチームリーダーを見てて思うね。

[匿名さん]

#7622023/02/21 14:27
>>759
>>760
何の知識も無い小文字の登場(笑)

[匿名さん]

#7632023/02/21 14:31
>>762
小文字?www

[匿名さん]

#7642023/02/21 14:34
>>763
そう、バカと無資格には分からんpm型(笑)

[匿名さん]

#7652023/02/21 15:27
馬鹿が馬鹿を笑ってる

[匿名さん]

#7662023/02/21 15:41
>>763小文字と普通の文字の判別が、分からんのじゃね?^△^😄

[匿名さん]

#7672023/02/21 16:33
>>702行政=司法外の仕事を代理でする機関だろ・∀・早よ言えば下請けと同じwww^△^😄国があり、行政機関がある・∀・正しく教えないとダメだろ

[匿名さん]

#7682023/02/21 19:27
>>761
かつて、中卒の管理者を二人ほど経験したけど、それはそれは酷かった。
あなたの現場のような人に巡り会いたいです。

[匿名さん]

#7692023/02/24 13:01
また出ました。介護福祉士の得意技。
2023/02/20 15:05
【施設で虐待】入所者の女性に"足をかけて転倒"させ"踏みつける" 元職員の28歳女を暴行で逮捕 北海道稚内市

[匿名さん]

#7702023/02/24 18:25
>>701
そうでしょうか?
高齢者は増えて需要があったとしても供給が足りなくないですか?
介護士の報酬を上げる財源は?
介護報酬が上がるか介護保険料が上がるかでしょう?
利用者負担もしくは、国民の負担が増えることになります。
高齢者のピークが過ぎると、今度は介護達は飽和状態になります。高い報酬を払えなくなり、淘汰が今よりもっと早く起きます。
私は、介護福祉士という資格は必要無いと思います。
それより、人員基準を見直して、安くて大量に介護士を雇った方が、それなりに手厚くはできるのでは?
質なんて求めてますか?

もちろん、質が高いのに越したことはないでしょうが
質が高いけど料金が高いが、質は求めない安いがの両極になるのでは?
どちらが良いかは、利用者や家族次第。

[匿名さん]

#7712023/02/24 18:28
>>676
資格を取ったとして
実務者研修や初任者と同じ仕事をしてるんですよ?下手したら無資格と同じ仕事してるんですよ?
それって、て思いませんか?

介護福祉士の価値あげないと、いつまでも、言われますよ?

介護福祉士のくせにって

[匿名さん]

#7722023/02/24 19:38
>>770
お前の老後は安かろう悪かろうの介護しか受けられず虐待不可避だな。

[匿名さん]

#7732023/02/24 20:52
>>771
違いを示さないといけないですよね
取得しても仕事が変わらない輩しかいない

[匿名さん]

#7742023/02/24 21:00
それでも欲しいし、受けちゃうよね。

[匿名さん]

#7752023/02/24 21:01
社長も取れ取れ言う

[匿名さん]

#7762023/02/25 12:07
>>769
まだ分って無いアホがいたよ。介護職がマスコミに取り上げられるのは、話題性が有りそれほど件数が多くなく、珍しいからだって事がな。土木業やとび職の暴行障害や飲食業の障害、窃盗事件なんかは日常茶飯事で、当たり前すぎてニュースにしても誰も見ないだろ?

[匿名さん]

#7772023/02/25 12:57
>>775社長が正しいよw資格手当て貰えて、ウィンウィンじゃん^△^😄

[匿名さん]

#7782023/02/25 13:17
>>776それは、お前の主観だろ^△^😄マスゴミの情報なんて、上辺だけの報道・∀・きちんと説明してやれよw

[匿名さん]

#7792023/02/25 15:36
>>777
ですよね✌️

[匿名さん]

#7802023/02/25 17:15
>>770
高齢者人口のピークが過ぎて、減少傾向に移行しても、それ以上に担い手の人口も激減します。だから飽和状態にはならなず、人手不足はさらに深刻になると思います。日本に担い手が居ないとなれば、移民を受け入れるようになるのではないかなと予測してます。今のEPAがそのとっかかりでしょ。

[匿名さん]

#7812023/02/28 14:21
資格は、素人じゃない線引きと、捉えよう^△^😄そうしたら仕事に対する自覚が芽生えんじゃね?・∀・

[匿名さん]

#7822023/02/28 16:25
>>780
外人専用の準介護福祉士ってやつね、コロナで一度は頓挫してるけど、また再開したみたいだね。だけど入出国規制が厳しかったのとその後の円安の影響で、介護士で就労希望する外人が激減したみたいだね。

[匿名さん]

#7832023/02/28 16:30
>>782
准介護福祉士の定義はご存知ですか?

[匿名さん]

#7842023/02/28 16:31
>>782
准介護福祉士というものを誤解されてるように感じました

[匿名さん]

#7852023/02/28 17:22
>>781
少し違う。
仕事に対する自覚は資格ではなく顧客の厳しい目で育てられるモノですよ。
顧客の厳しい目に晒されてない介護は余程自分に厳しくないと仕事に対する自覚は芽生えない。

[匿名さん]

#7862023/02/28 18:05
>>785利用者を顧客って、セールス関係のお姉さん目線だな^△^😄

[匿名さん]

#7872023/02/28 19:11
>>786
顧客ではないならなんでしょう?
もう一度福祉学校からやり直しては?

[匿名さん]

#7882023/03/01 01:31
>>787
通常は利用者・障害者・高齢者など・・・意味的には有っているのかも知れないけど、顧客はなんか違う気がするな。うちのホームでは使わない。

[匿名さん]

#7892023/03/01 08:32
>>788
皆さん現場で基本を忘れてしまうようですね。
有能な経営者や施設長なら『利用者様』『お客様』と答えますよ。

[匿名さん]

#7902023/03/01 08:47
>>787利用者^△^😄福祉関係って、人間の性根が腐ってるなwww

[匿名さん]

#7912023/03/01 09:59
>>790
ブーメランで草

[匿名さん]

#7922023/03/01 10:23
>>789
違うぞ。真の有能なら利用者様(くそもらす金づる)だぞ

[匿名さん]

#7932023/03/01 15:46
>>789
爆砕では単に表現の為に書くのだから敬称は略していいでしょ🤩

[匿名さん]

#7942023/03/01 16:33
>>789 呼ぼねえよ、いちいち(笑)

[匿名さん]

#7952023/03/01 16:51
>>791俺様は性根は腐って無いぞ・∀・残念だけどなwww

[匿名さん]

#7962023/03/02 07:32
>>789
そんなの基本ではない。
あたりまえのこと。
おそらく誰でも知っているはず。

[匿名さん]

#7972023/03/02 14:17
>>796
その通り、ただ爆砕上で使う必要が無いだけ

[匿名さん]

#7982023/03/08 21:54


[匿名さん]

#7992023/03/17 22:37
鹿児島市清和の介護福祉士の先生みたいな人が増えると
鹿児島県の介護福祉士の未来は明るい

二度と電話しないで下さい

[匿名さん]

#8002023/03/18 03:10
>>796
知っているだけで実践できなければ無意味ですよ。
実践できるように頑張りましょう。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL