429
2014/01/08 13:12
爆サイ.com 南関東版

🐻 北海道日本ハムファイターズ総合





NO.10982357

北海道日本ハムファイターズ 2013年 総合 ⑥
合計:
報告 閲覧数 351 レス数 429

#1512013/09/05 18:48
オリが勝ってるな

予想通り最下位間近だな

なんでこんなに弱いんだ〜

[匿名さん]

#1522013/09/05 20:47
みんな使い方次第だと思う。選手を使う側の能力に問題あり。

[匿名さん]

#1532013/09/05 23:08
訳解らんトレード書き込み人間はファイターズファンではなく、セリーグファンだろう!

[匿名さん]

#1542013/09/06 01:08
ホフパワーは9月5日付で退団となりました。

[匿名さん]

#1552013/09/06 21:01
連勝している田中に、大谷と近藤のバッテリー。全然勝つ気がない。

[匿名さん]

#1562013/09/06 21:05
>>152

その通りだと思います。

使い方がわけわかんないからファンもとまどってる



今年はまとまらないチームで終わって欲しくないですね

[匿名さん]

#1572013/09/06 21:08
>>149

日ハムファンでもないのにここに書き込む暇人よりはマシ

[匿名さん]

#1582013/09/06 22:15
>>157自分の事言ってるのか?

[匿名さん]

#1592013/09/06 22:58
やっぱ弱い

[匿名さん]

#1602013/09/07 00:39
大谷は今オフにクビにすべき。矢貫は近藤、佐藤賢とともに横浜へ放出する見返りに、大原、白崎、内村を獲るべき。近藤、佐藤賢はDeNA地元横浜高出身ブランド作りをしたいし、白崎は岩見沢出身と地元北海道への里帰り。

[匿名さん]

#1612013/09/07 08:06
>>160選手の入れ替えも分かるが、一番大事なのは、監督とコーチの入れ替えだと思います。いい選手を入れ替えしても、監督、コーチが替わらなければ、いい選手もダメになり今年と同じ事の繰り返しだと思います。だから、選手の前に監督、コーチの入れ替えを願う。

[匿名さん]

#1622013/09/07 10:30
>>161 正論。 無能監督を二代続け投手コーチも二代無能。

[匿名さん]

#1632013/09/07 11:35
今度は田中の太鼓持ち。折角2点取ったのに・・・ 大谷なんか4回まで投げさせれば

良かったのだ。とにかく今年は良くも悪くも大谷に振り回されて1年が終わる。

[匿名さん]

#1642013/09/07 15:36
なんだ

この弱さ

楽天に3連敗間違いなしだな

見事ヤリ返される

[匿名さん]

#1652013/09/07 16:22
ピッチャーの交代が遅い。1、2回連続失点しているんだから3回は、交代させるべきだと思う。とにかく、ピッチャー交代が遅くて何度試合に負けたか。それにきずかないバカ監督、コーチ。

[匿名さん]

#1662013/09/07 17:53
日本ハムのオフの大粛清



栗山監督、黒木投手コーチ、渡辺打撃コーチ、三木走塁コーチの解任を求める。



山田GMはファンのケジメとして責任を取って辞任すべき。



外国人選手全員をクビにすべき(モルケン、ホフパワーはすでに退団している)。



二岡、稲葉、中嶋、金子誠には今オフに引退勧告。



大塚、糸数、森内、斉藤勝、大谷、新垣、屋宜、上沢、若竹、多田野、尾崎、飯山、岩舘、村田、鵜久森、浅沼、宇佐美は戦力外候補。



陽だいかん、吉川、榎下との交換でソフトバンクから明石、江川、川原、育成選手2名を獲るべき。



武田久、中田翔との交換で藤原、白仁田、森田を獲り、さらに来年のドラフト1位指名権も貰うべき。



武田勝、増井、大引との交換で巨人から坂本、宮國、松本竜の3対3のトレードを行うべき。



榊原、北との交換で、中日から小林正を獲るべき。



ダル資金の40億で外国人はヤクルトからバレンティン、横浜DeNAからブランコを獲るべき。



西川、石井との交換でオリックスから金子千尋を獲るべき。



宮西との交換で西武から武隈、米野を獲るべき。

[匿名さん]

#1672013/09/07 17:59
馬鹿発見↑

[匿名さん]

#1682013/09/07 18:01
小谷野はオフにFAでヤクルトか横浜DeNA、鶴岡は阪神へ移籍か?

[匿名さん]

#1692013/09/07 22:31
ダル資金なんかもうねーよ

[匿名さん]

#1702013/09/07 22:54


何処に使ったの?

[匿名さん]

#1712013/09/07 23:11
先発ピッチャーを3回7失点まで替えずに引っ張るということは、今の打線で8点以上取り返せる自信でもあってのでしょうか。それとも、早々に今日の試合をあきらめて、ヤケクソになっていたのでしょうか。5点を返した選手たちはよくやったと思います。ソフトバンクの秋山監督のピッチャー交代は少し早すぎると思いますが、「なんとしても勝つ」という意思表示だと思います。栗山監督の頭では対処不能だったのでしょう。しかし、ヘッドコーチの阿井さんが助言してくれるはずですよね。、でも、いつもポカ〜ンと口を開いて「ただで野球観戦しているオッサン」みたいです。昨日もマー君相手にルーキーピッチャーに近藤捕手ですか?意味不明です。完全に配球読まれてましたよね。ホント意味不明です。全てはコーチ陣の人選も含めた栗山監督の采配が意味不明です。

[マメアブ◆yFUwY426]

#1722013/09/08 14:44
今日も負けて、連敗だなきっと。前の試合で今日の相手ピッチャーから5点、捕ったのに今日は、打てないとはね。5点捕ったのは、まぐれか。今日、負けたら最下位になるだろ。

[匿名さん]

#1732013/09/08 16:21
また、負けか?どうしようもないな。

[匿名さん]

#1742013/09/08 16:22
打線がなあ。腐ってるよ。

[匿名さん]

#1752013/09/08 16:42
アブレイユ、ウルフ、ケッペル、トーマスの外国人全員をクビにすべき。

陽だいかん、吉川、榎下との交換でソフトバンクから明石、江川、山田を獲るべき。だいかんは高校時代を、吉川は実家のある福岡への里帰りで、明石は旭川出身と地元北海道への里帰り。

だいかんは元々兄のいるソフトバンクへの入団を希望していたし、ソフトバンクでは5番センターで、長谷川はライトへ回る。明石は内外野どこでも守れる。

武田久、中田翔はオフに阪神への放出が濃厚で、見返りに若手選手と来年のドラフト1位指名権を貰うこととなっている。

[匿名さん]

#1762013/09/08 20:00
>>175選手の入れ替えを言うのもわかるが今は、監督、コーチの入れ替えのほうが大事だと思う。監督、コーチが変わらない限り、選手を入れ替えしても、今の状態と同じだと思う。だから、監督、コーチの入れ替えを早急にやってほしい。

[匿名さん]

#1772013/09/08 20:20
>>176

全くの同感。

栗山監督、阿井ヘッド、黒木投手コーチ、渡辺打撃コーチ、三木走塁コーチを解任し、山田GMはファンに対するケジメとして自らGMの職を辞任すべき。



来季の構想

落合監督、新谷、石井丈両投手コーチ、金森打撃コーチ、立浪走塁コーチを招聘すべき。

[匿名さん]

#1782013/09/08 23:59
斎藤佑樹退団

[匿名さん]

#1792013/09/09 06:58
大谷翔平は今オフにクビ決定

[匿名さん]

#1802013/09/14 19:45
もう日ハムのことはどうでもいいっちゃ!とにかく監督、コーチは全部交替!

球団の指導部も。今までの財産を全部無くしてしまった。

[匿名さん]

#1812013/09/15 00:26
日ハムの打者でも投手でも、マー君みたいな「ここ一番での気合い」が足りないよね。簡単に見逃しやポップフライ、おまけに見逃しの三振しておいて「ニヤケてるやつ」神経わからない。エラーが多いことや完全に無理なタイミングで小谷野をホームに突入させるアホみたいなコーチ。ミスの少なさで勝ってきたチームなのに、指導者の無能さと金子誠のようなベテランをベンチへ入れない監督も悪い。あれだけ打てない二岡より、金子を代打の切り札的に使ってた方が良かった気もする。今のままじゃ「飼い殺し状態」で引退へと導いているようにも思える。栗山監督は大谷君を口説き落とした結果、大谷君中心に考え過ぎている。これが興業目的に球団からの指示でないことを願っています。グチしか出ません・・・

[マメアブ◆XHf5F8RI]

#1822013/09/15 05:55
創価ハムは最下位がお似合い

檻に最下位譲ってもらえ

[匿名さん]

#1832013/09/15 07:34
今オフには大型トレードを行うべき。



日本ハムと阪神との間とのトレード



中田翔、武田久(日本ハム)⇔藤原、白仁田、森田(阪神)

阪神はさらに来年のドラフト1位指名権を明け渡す。


日本ハムとソフトバンクとのトレード



陽だいかん、吉川、榎下(日本ハム)⇔明石、江川、山田(ソフトバンク)

陽は高校時代、吉川は実家のある福岡へ、明石は旭川出身と地元北海道への里帰り。

[匿名さん]

#1842013/09/15 11:17
何で中田と武田久で藤原・白仁田・森田なんて不釣合いにも程があるだろ!

ドラフト指名権なんて現在譲渡出来るのか?有り得ないトレードは目障りだ!

陽のトレードより兄貴が昨年揉めたくらいだから兄貴が、ホークス出ていく可能性が有るから兄貴をファイターズが獲得というほうが実現しそうだ!

[匿名さん]

#1852013/09/15 13:53
MLBでは完全ウェーバー制で、年俸ランクAの選手を獲得した球団は見返りとして旧球団へドラフト1位指名権を明け渡すルールがある。

日本のドラフトもMLBと同じく完全ウェーバー制にし、FAでランクAの選手の獲得を現行の2名までを1名のみにし、獲得すれば見返りに来年のD1位指名権を明け渡すルール作りをすべき。

阪神、巨人、ソフトバンクのように資金力が豊富な球団と、広島、ロッテのように資金力に乏しい球団との差がある。

特に阪神は大金をはたいてオフの大補強をめざしており、育成する気は全くないから、他球団から主力を獲る見返りに若手選手を放出し、さらに来年のD1位指名権も明け渡すのが妥当。

[匿名さん]

#1862013/09/15 15:54
>>185

メジャーカテでやれ

しかも

資金力?

知ったかぶりすんな

カス

目障り

お前ドアラの相手しとけ

[匿名さん]

#1872013/09/15 18:18
>>184

武田久は今年海外FA権を取得し、年俸2億4000万とランクAである。日本ハムはチーム総年俸を抑えるためにチームの若返りが求められており、さらに来年のドラフト1位指名権も貰える。阪神は他球団から主力を大金はたいて補強するんだから、ドラフト1位指名する必要はない。


<不釣り合いトレード一覧>



09年3月のロッテ久保と阪神橋本健太郎(ハシケン)との交換トレード



09年オフのロッテ清水直と横浜那須野(元ロッテ)、斉藤俊(現オリックス)との交換トレード



11年6月末に、ロッテサブローと巨人工藤との交換トレード(サブローはオフにFAで古巣ロッテへ出戻り)



いかにバレンタイン監督時代に30億以上の大赤字を抱えたロッテの経営状態を物語っている。

[匿名さん]

#1882013/09/15 18:27
大引カッコいい!

[乃愛]

#1892013/09/15 19:27
6点も取ってくれたら、大谷は9回まで投げて勝利投手になれるようにならないと駄目だよ。

他の投手は君を助ける気持ちは、さらさら無いよ。これがプロの世界だよ。

[匿名さん]

#1902013/09/15 19:59
なーにやってだ

[伊東勤]

#1912013/09/16 10:58
大引カッコいいと思いませんか?

[乃愛]

#1922013/09/16 16:01
オフには日本ハム大引と巨人坂本との交換トレードを行うべき。日本ハムからは他に武田勝、増井で、巨人からは宮國、松本竜が加わる。


<日本ハム>   <巨人>



 大引       坂本

 武田勝  ⇔   宮國

 増井       松本竜

[匿名さん]

#1932013/09/16 17:03
たいして点を取られてない投手を早めに代えて、また負けたね

栗山は先発投手をどうして信用して続投させないのだろう

シーズン当初からだよ

これまでも武田勝や木佐貫とかが好投しているのに6回から代えて、その後は石井や、増井、矢貫の「逆転負けリリーフトリオ」で負けた試合が何試合もあったな

栗山は負けた原因を判っても改善する能力が欠如しているじゃないか?

そろそろ来年の進退を考えてくれないかな

フアンが離れていくばかりだよ

みなさんどう思いますか?

[匿名さん]

#1942013/09/17 20:15
>>193

同感です。それで吉井コーチと意見が別れて辞めさせたので今さら考えを曲げないと思いますが

結果、今の時期リリーフ陣崩壊してますよね。

それすらもわからないで今だに先発をすぐに変えるのが全く理解できないです。

いくら先発が試合を作ってても勝てる気がしないですね

[匿名さん]

#1952013/09/17 20:15
大引顔カッコいいと思いませんか?

[乃愛]

#1962013/09/17 20:18
栗山監督ってCSも借金0も全てを諦めたんですかね。

勝つ気がないなら1軍、2軍総入れ換えして欲しいです。

[匿名さん]

#1972013/09/18 01:41
栗山辞任しろ。三流のくせに監督なんて図々しいんだよ。

黒木も辞めろ。脳なし。

[匿名さん]

#1982013/09/18 01:59
栗山は去年のまぐれ成績で勘違いしちゃったんだな

そもそも斎藤佑樹をエースに育てようとした見る目なし監督。

また報道ステーションに戻って爽やか解説でもしてろ。

[匿名さん]

#1992013/09/18 07:22
オフには外国人を全員クビにして、阪神からスタンリッジ、巨人からボウカー、ロペスを獲るべき。



中田翔、武田久を阪神へ放出する見返りに、藤原、白仁田、森田に加え、来年のドラフト1位指名権も貰うべき。



陽だいかん、吉川、榎下との交換でソフトバンクから明石、江川、山田を獲るべき。陽は高校時代、吉川は実家のある福岡へ、明石は旭川出身と地元北海道への里帰り。



大引、武田勝、増井との交換で巨人から坂本、宮國、松本竜を獲るべき。

[匿名さん]

#2002013/09/18 08:35
交換トレードとか選手云々より、まずは監督やコ—チ陣を首にしないと。

まあ、あんなコ—チどもを選ぶ栗山が腐敗の大元だが。

[匿名さん]

スレッドストップこちらのスレッドはストップしました。
今後は下記の新スレでお楽しみください。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板