987
2019/05/14 23:05
爆サイ.com 甲信越版

🍙 新潟市雑談


残り投稿数:13



NO.1994709

新潟の20.30.40才平均年収やば
合計:
#5882014/01/06 02:11
手取り年収300もいかない人多いと思うよ
ここは新潟だからね

[匿名さん]

#5892014/01/06 05:44
手取り300きるなら死んだ方がいい。

[匿名さん]

#5902014/01/12 17:55
2011年 2人以上世帯あたりの収入

1位 横 浜 市 742
2位 東京都区部 707
3位 さいたま市 689
4位 名古屋市 679
5位 岡山市 678
6位 金沢市 675 ←
7位 広島市 667
8位 津市 666
9位 長野市 663
10位 佐賀市 663
11位 川崎市 657
12位 静岡市 646
12位 高松市 646 ←
超省略
37位 新潟市 555←

因みに2011年といえば新潟に震災特需があったにも関わらずこの結果だよ。

[匿名さん]

#5912014/01/12 18:02
田中角栄が長く総理をやってれば新潟どれだけ発展したか
オイルショックによってアメリカには愛国者が多いからロッキード事件で日本のGDPを弱めようとしたんだろ?
日米同盟の裏切りだと

その後、アメリカでブラザ合意によってバブル経済となったがアメリカの外交で崩壊したのでは以下
今の日本が中国のバブル崩壊を待ってるのと同じように

越後湯沢は田中角栄の列島改造ブームとバブル景気で発展したがゴーストタウン
だから強い日本の外交力、外国から観光客を増やすためにオリンピックや万博が必要

[匿名さん]

#5922014/01/13 11:12
>>590
俺の家族は

[匿名さん]

#5932014/01/13 11:15
>>590
33歳の俺の家族は妻と子供1人の計3人で、780万だからそんなに悪くはないんだな。
月の手取りが少ない代わりに、賞与で二人で年間200万貯蓄できるから悪くはないんだが。

[匿名さん]

#5942014/01/13 11:37
45歳590万…死にたい

[匿名さん]

#5952014/01/13 12:14
>>594 590あれば十分じゃないか。

[匿名さん]

#5962014/01/13 23:47
新潟県  【佐渡】みんなで守る、大切ないのち 【体の面】

朝早く目が覚めてしまう、夜中に何度も目が覚めて眠れない、寝つきが悪いなど。
食欲がない、食べてもおいしくない。食欲が急に増えた。
体重が減った、または増えた。
朝からぐったりと疲れきっている。疲労感がぬけない。
頭が重い、首・肩が重い。下痢や便秘が続く。

 【こころの面】
;気分が落ち込んでいる、何度も悲観的になる。憂うつだ。
何事にも興味がもてない、何をするにもおっくうだ。
イライラして落ち着きがない。不安だ。

 【行動の面】
会社に遅刻することが増えた、欠勤することが増えた。
会社に行きたがらない。


口数が減る、「自分はだめな人間だ」など否定的な発言が増える。

>>594
全国の自殺者は平成10年以降3万人を超えて推移しており、平成23年から3万人は割ったものの、依然高い数値で推移しています。
これは、交通事故死亡者数4,411人(警察庁統計)の約6倍になります。

新潟県においても、平成10年以降自殺者数が大幅に増えています。その後、微減していますが、依然高い数値で推移しています。

 また、佐渡市においても、やはり自殺者数は少なくありません。
自殺の問題には健康の問題、経済・生活の問題、家庭の問題、仕事の問題など、多くの背景が複雑に絡み合っています
。決して一つの要因ではありません。
 また、自殺に至る直前にはその多くがうつ状態やうつ病になっているといわれています。つまり、自殺の前兆となるうつ状態やうつ病に適切に対応することで、自殺を未然に防ぐこともできるのです。

[匿名さん]

#5972014/01/14 00:41
43歳で500しかない
中央にくらべたら駄目人間だよね

[匿名さん]

#5982014/01/15 20:18
人口転入超過数の統計[31]を見ると、関東地方の外側から東京への人口転入超過数が多い地域として、東北地方全域や新潟県を中心とする地域が最も多く、
これは東北地方の衰退と東京一極集中が反比例している証拠と考えらえる。

したがって、地域企業による自立的な経済活性化政策、バブル以降相次いで東京へ本社機能を事実上集約化した企業の創業地への出戻りによる経済の復活政策が東京一極集中問題解決のヒントとなると言えるが、
東京に本社を移して売り上げやイメージが向上したとのデータもあり、企業側のメリットも考えると一筋縄ではいかないと言える。

新幹線建設は特に東京一極集中との関連が高く、東海道新幹線、東北新幹線、山形新幹線、秋田新幹線、上越新幹線、長野新幹線のいずれも、
首都圏との所要時間が3時間以内程度の地域では東京へのストロー効果を生み出し、新幹線開業により東京に本社を置く大企業の地域支店が集約された
一部の支店経済都市を除けば、
例外なく地域の衰退、若者や青年層の首都圏への人口流出を招いている。

2014年度に完成する北陸新幹線でも歴史的・文化的に見ても関西圏とのつながりが深く、旅客流動においては東京圏よりも関西圏との方が多い
北陸地域の東京圏化が進み、ストロー効果を生み出すものと懸念されている。

また、2015年度に開業する北海道新幹線の函館延伸やJR東海が建設を進めている中央リニア新幹線でも同様な東京へのストロー効果を生み出すとされている

[匿名さん]

#5992014/01/15 21:45
新潟から上越新幹線で行く国の出先
警察、法務、裁判所、財務、国税、経済産業、厚生労働、森林

金沢から北陸新幹線で行く国の出先

[匿名さん]

#6002014/01/16 12:07
今後、年収200〜400の貧困層と 800〜の富裕層の所得格差が多きくなるよ 中国 インドに企業が進出して 単純労働は仕事がなくなるか低賃金のまま

[匿名さん]

#6012014/01/17 22:42
県ラグビー協会が県に要望書提出
 2019年に日本で開催されるラグビーのワールドカップ(W杯)の試合招致に向け、
県ラグビー協会の幹部が17日、県庁を訪れ、早期に招致活動に乗り出すよう求める要請書と、約1万5千人分の署名簿を提出した。

 W杯組織委は国内の10〜12会場で試合を行う予定。
ことし10月まで自治体の立候補を受け付け、来年3月には開催地を決定する。

県ラグビー協会は県が所有するデンカビッグスワンスタジアム(新潟市中央区)での開催を希望している。

 ただ、W杯組織委は立候補の受け付けに当たり、関心を持つ自治体と事前に協議を繰り返し、スタジアムなどの要件を詰めていく考え。
同協会によると、そのやりとりをするためには、自治体が意思表明書をW杯組織委に出さなければならないという。

 県庁を訪れた同協会の熊谷典雄会長や寺尾政宏副会長ら4人は中村稚枝子県民生活・環境部長と面談。
「W杯組織委から情報収集するには、まず意思表明書が必要。

提出を前向きに検討してほしい」と早期の対応を要望した。
これに対し中村部長は「皆さんの思いは知事に伝えたい」とし、提出するかどうかは明言しなかった。

 面談後、熊谷会長は報道陣に対し「ラグビーW杯には世界中から注目が集まり、経済効果も大きい。
日本海側では新潟だけが開催可能だと考えている」と話した。

[匿名さん]

#6022014/01/17 22:43
ラグビーワールドカップ2019(RWC2019)組織委員会が5月27日に都内で会見を開き、「試合開催会場選定プロセスの正式開始」と「大会ビジョン」を発表した。ともに24日に行われた2013年度第1回理事会で決議されたもの。


RWC2019の試合開催会場選定については、関心を持っている自治体への大会紹介資料の配布を27日より開始。
今年10月にはRWC 2019大会用のガイドラインが発表され、開催希望自治体からの受入れ内容書類の提出期限は来年10月となっている。

そして、候補地視察を終えたあと、2015年3月頃に開催地が決まる(10〜13会場になる予定)。
会場候補は、改築が計画されている東京・国立競技場や、秩父宮ラグビー場など。2015年ワールドカップ(イングランド大会)では、
収容人数が2万人以下のキングスホルムスタジアムやサンディーパーク も会場に決定しており、いろいろなサイズのスタジアムが盛り込まれるかもしれない。

RWC2019の大会ビジョンについては、今年1月24日〜2月26日に全国調査を実施し、3500を超える意見を参考に策定された。
ナショナルプロジェクトとしてのRWC開催の意義、アジア初のRWCとして日本が果たすべき使命などが、次の4つの柱に集約されている。


1. 「強いニッポン」で世界の人々をおもてなししよう
2. すべての人が楽しめる大会にしよう
3. ラグビーの精神を世の中に伝えよう
4. アジアにおけるグローバルスポーツの発展に貢献しよう

[匿名さん]

#6032014/01/19 14:23
2013年12月1日の宮城県の人口(月報)が都道府県別順位で
新潟県を抜き14位に繰り上がっことが両県のまとめで分かった。

東日本大震災による人口激減から回復基調にある宮城県に対し新潟県は高齢化に伴う自然減が影響した。


両県の推計人口は、宮城県が前月比187人増の232万9303人
新潟県は1100人減の232万9042人で宮城県が261人差で上回った。

震災後、宮城県の毎月1日現在の推計人口は12年4月に231万6283人まで落ち
込み、震災前(11年3月1日)と比べ3万570人の減となった。

その後は上昇に転じ13年12月は震災前に比べ1万7550人減の水準まで回復した。

新潟県は死亡数が出生数を上回る自然減に歯止めがかからず98年から推計人口が減少

13年12月の直前の1年間だけで1万6618人減った。
「65歳 以上の高齢者人口の割合が全国平均より高く、自然減も急速進んでいる」


震災被害が大きかった沿岸市町で は人口減少が目立つが、
仙台、名取両市、利府、大和、富谷各町の昨年12月の人口は 過去10年で最多を記録した

仙台市は企業の支店や官公庁の出先機関が多く毎年4月は一時的に約8000人減少するなど変動もある。
両県の差はわずかで再逆転する可能性もある。

宮城県統計課の担当者は「東北一の都市である仙台市と周辺にはもともと雇用の場がある 。
復興需要も背景に東北の他県などからの転入者が増えていることが影響している」

と5年に1回の国勢調査の人口を基に、出生数から死亡数を引いた自然動態と 、転入数から転出数を引いた社会動態を加味し各都道府県が毎月算出する。
住民票を まとめた住民基本台帳に基づく人口と比べ実態に即した統計とされる。

[匿名さん]

#6042014/01/25 12:14
40歳・210万

死んだほうがいいな

[匿名さん]

#6052014/01/25 14:44
37歳
300万
19年目

[匿名さん]

#6062014/01/25 14:55
36才8年目で400ちょいかな。中途入社だから同年代高卒未満だけど、今は幸せだなぁ。

[匿名さん]

#6072014/01/25 19:24
31歳8年目転勤族 900万
毎月控除が15万越えて手取りは40ないけど。
源泉徴収票見たら昨年の手取は650くらいだった。

[匿名さん]

#6082014/01/25 19:46
どこの証券会社だよ(笑)

[匿名さん]

#6092014/01/27 00:35
>>608
証券というか金融ではない。

[匿名さん]

#6102014/01/27 02:09
製薬会社だね!

[匿名さん]

#6112014/01/27 03:05
東電でマッタリ働きたかった・・・30歳で550くらいか・・・

[匿名さん]

#6122014/01/28 16:57
38才。560万

[匿名さん]

#6132014/01/28 17:14
>>611
その東電さんが逆恨みでストーカーやらされ、子供や家族がいじめられて集団退職してますよ
調べたみな、被災者とかいう悪魔軍団に嫌がらせを受け精神的にやられてる人は多いから
警察すら守ってくれないらしいよ

[匿名さん]

#6142014/01/28 17:19
ワターシゴールドマンサックスで年収1億8000万デーシター
これでも安いほうデース
二年で契約切られマシター今ニートデース

[匿名さん]

#6152014/01/30 07:03
>>614
職種は?
GSのなんていう会社?

[匿名さん]

#6162014/01/30 10:10
結婚出産考えなければ十分暮らしていけるし、貯金も出来るよ 老後なんて老人ホーム入れば済む話だし

[匿名さん]

#6172014/01/30 13:21
新潟市内 地場の建設業 六年目 34で440万って新潟ではいいほうなんかな?休みは年100日くらい。

[匿名さん]

#6182014/01/30 16:19
植木か福田かね?
その下請けは若いのも年寄りもみんな300くらいで昇給ナシのとこがほとんどよー昔働いていたけどねー

[匿名さん]

#6192014/01/30 17:03
350は欲しいな

[匿名さん]

#6202014/01/30 19:17
年収300割れが大半を占める。下手すりゃ200割れも結構いる!!

俺は38、勤続6年で年収242万。
苦しいがコレが現実だよ

[匿名さん]

#6212014/01/30 19:26
まぁ、4人に1人が年収300万未満だからなぁ……
年代別年収分布(残業無し年収)見ると面白いよ
上位10%くらいは30で500、40で800とかトントンいってるけど
下位50%はずっと200とかずっと300とかもいるし
30で300の50で400とかさ
給料上がる人と上がらない人が顕著に出てるよね

[匿名さん]

#6222014/01/30 20:17
43歳で年収550万しかない

[匿名さん]

#6232014/01/30 20:36
↑いわゆる中流家庭
野原ひろし級、みさえに安月給と馬鹿にされながら都会である春日部に家を新築し
嫁一人子供二人犬一匹を養っている
おまけに働かないで人の給料に文句つけてるだけの嫁はエアロビ教室に通っている
貧困層が増えている中、こんな中流家庭が築ければ十分勝ち組

[匿名さん]

#6242014/02/06 20:53
>政治は新潟。経済は新潟。天皇は新潟。これが本来の姿だと思うけどな。
>東京に住む地方出身者で一番多いのは新潟県出身者だし

[匿名さん]

#6252014/02/06 20:59
東京と韓国が驚くほど思想が似ている事実

・首都一極集中を賞美
・中央集権制を賞美
・異常なまでものメディア支配
・移民推進で人口増加(韓国は中朝漢族、東京は東北・信越県民だけ増加)
・首都と地方で分ける
・地方切り捨て
・首都のイメージにこだわる
・企業や団体の権力闘争大好き
・人をいじるのが大好き
・金や権力になる事業に必死だが、地道なことをしたがらない、よってノーベル賞ゼロ
・日本の文化の基である日本(大和民族)及び近畿(特に大阪)に対しコンプレックスを持っている

トンキンの韓国好きはもはや異常だねw
人間までもがチョンと化する首都、それが東京。

[匿名さん]

#6262014/02/11 00:28
仙台郊外の幹線道路(国道4号仙台バイパスなど)沿いに郊外型大規模店等の出店が相次ぎ、
地域の渋滞などの問題が発生するとともに、中心商業地(青葉区)に与える影響が懸念されていたが、
中心商業地である一番町および仙台駅周辺では再開発が進むとともに、
一番町の藤崎デパート周辺にブランドショップ街の形成が始まっており、活気が戻ってきている。

これは、他の東北地方の都市においてデパートの閉店が相次いだこと、
都市間移動の主役が、低料金の高速バスに取って代わったことなどにより、
週末を中心に主に山形県や福島県からの買物客がどっと押し寄せるようになったためである。

仙台中心部の買い物客の内、山形市民は平日に 仙台市民の二倍近い額を消費し、
福島市民は休日に 仙台市民の二倍近い額を消費するとの調査結果がある。

県外客は、ぶらんどーむ一番町、仙台駅西口前で集中して消費行動をしている。

[匿名さん]

#6272014/02/12 13:42
なるほどな。さて、新潟は?

[匿名さん]

#6282014/02/13 18:44
>>623
言わんとする事は概ね理解出来るが
一つは確実に間違っている。


春日部は田舎です。

[匿名さん]

#6292014/02/13 18:49
俺、年収70万 37歳です。

[匿名さん]

#6302014/02/13 19:36
43才で年収500万かな

[匿名さん]

#6312014/07/10 23:15
36歳、営業、290万。キビシイ」。。。

[匿名さん]

#6322014/07/10 23:20
ボーナス、出ました?

[匿名さん]

#6332014/07/10 23:34
これで消費税10%なったら…

[匿名さん]

#6342014/07/10 23:36
企業が仕事をフルコミッションにしたがってる時代だから
誰にでもできる仕事を誰よりりもできても金にならんでしょ。

完全歩合で営業成績上位の一部だけ金持ちで残り80%は底辺。

そんな戦国時代が今の時代だよ。

平和なのは一部の企業と公務員だけ。

あとは毎日将来不安で戦場のフルコミッションを選ぶか、一生底辺の誰にでもできる仕事をするか。学歴勝者のみ入れる安定職はレア職で公務員と同じ。

どれを選ぶかは自分次第。

[匿名さん]

#6352014/07/14 00:38
私は、最近新潟県に転勤してきた26歳
5年目
年収700万ぐらい。

仕事やめて実家帰ろうか迷い中
親が金持ちやから働く必要ないし、
仕事はゲームやし最近飽きた

[もぐら◆q6R7T.k.]

#6362014/07/14 00:42
634
そんな、戦国時代だとか言わんでもええやん

普通に仕事できるやつはできる
違いは、できないやつは言い訳しかしない

[もぐら◆q6R7T.k.]

#6372014/08/29 07:24
おれ地場の建設業30で去年の年収480、年間休日106日、管理もするし、見積、スコップ、オペ、鉄筋、型枠なんでもやる。
10人もいない小さい会社だかな、保険も年金も退職金積立もある。残業はほぼない。以外とそう言う会社結構あるぞ。

会社によると思うよ

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと13件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『新潟の20.30.40才平均年収やば』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL