1000
2021/10/16 21:09
爆サイ.com 甲信越版

🍙 新潟市雑談





NO.9323133

新潟の高級住宅街はどこ?②
合計:
報告 閲覧数 579 レス数 1000

#6512021/04/22 17:18
新潟市で名字がついてるビル・マンション!
けっこうあるなw

[匿名さん]

#6522021/04/22 17:21
>>651
うちが前に住んでた鳥屋野のマンションも名字だったよ。大家さんの家、車庫証明の書類取りにいったときにお邪魔したけど
、外見は農家みたいな作りだったけど、中が凄がった。納屋?車庫にポルシェ356とか古いのが3台くらいあったし

[匿名さん]

#6532021/04/22 19:36
フクダマサキとかいう自宅警備員のクソゴミが
住んでる。

[匿名さん]

#6542021/04/22 19:42
>>653
誰だよそれ?w

[匿名さん]

#6552021/04/22 19:45
苗字付きマンション。。。

[匿名さん]

#6562021/04/22 19:48
外国人女性が刃物で襲われたとこ?
ぬまたり西だったけか

[匿名さん]

#6572021/04/22 19:49
まだ犯人挙がらんな 無能新潟県警が

[匿名さん]

#6582021/04/23 00:16
中央区は地主多いからなー
どっかの貧乏区とは違って

[匿名さん]

#6592021/04/23 02:22
路線バスの浜浦町線は、新潟における高級住宅地をほぼ全てカバーしている
まさに金持ち専用路線!

1.新潟駅前
2.駅前通[新潟駅]
3.万代シテイ[BC前]
4.礎町
5.本町(中央区)
6.古町
7.西大畑
8.南浜通
9.神宮前
10.西大畑坂上
11.附属学校入口(新潟大)
12.旭町通二番町
13.岡本小路
14.附属学校前(新潟大)
15.護国神社前
16.水道町一丁目
17.松波町一丁目
18.松波町三丁目
19.金衛町一丁目
20.金衛町二丁目
21.浜浦町一丁目
22.浜浦町二丁目
23.文京町
24.信濃町
25.有明台

[匿名さん]

#6602021/04/23 04:11
自動車が錆びるエリア多し

[匿名さん]

#6612021/04/23 07:27
3年ごとに買い替えてるから気にならない

[匿名さん]

#6622021/04/23 07:29
小須戸🎵

[匿名さん]

#6632021/04/23 07:55
小針南台☀

[匿名さん]

#6642021/04/23 08:48
>>661
お前のことは聞いてない

[匿名さん]

#6652021/04/23 08:49
>>662
新津地区より金持ち多いの?

[匿名さん]

#6662021/04/23 09:18
矢代田👍️

[匿名さん]

#6672021/04/23 09:21
古津

[匿名さん]

#6682021/04/23 09:51
庄瀬👍️

[匿名さん]

#6692021/04/23 23:58
統計の結果横越に決定

[匿名さん]

#6702021/04/24 00:05
中央区なのは揺るがないが問題はどこかだよな。民度とかも入れると新潟島の3ヵ所かな。

[匿名さん]

#6712021/04/24 00:52
穢/多/町

[匿名さん]

#6722021/04/24 03:31
昭和新道

[匿名さん]

#6732021/04/24 14:06
中央区の中でも圧倒的なのは、ざっくりエリアごとに分けると
古町エリア
大畑水道町エリア
関屋エリア
かな…

[匿名さん]

#6742021/04/24 14:12
>>673
だからなんだ?

[匿名さん]

#6752021/04/24 17:00
鳥屋野南☀
親松☀

[匿名さん]

#6762021/04/24 17:13
新潟島は終わったよな

[匿名さん]

#6772021/04/24 17:17
新津金津

[匿名さん]

#6782021/04/24 17:33
上物は良くても敷地面積がいかんせん狭い。
中央区で広い土地に住んでいる地主が勝ち組かもな。

[匿名さん]

#6792021/04/24 18:31
キラメキの柄目木

[匿名さん]

#6802021/04/24 19:00
>>678
広い土地はいらん。子供が巣だったらどうするよ。

[匿名さん]

#6812021/04/24 20:03
>>659
素晴らしいラインナップ
6番に住んでいて良かった。

[匿名さん]

#6822021/04/24 20:04
横越👍

[匿名さん]

#6832021/04/24 20:33
そうだねだから何なの?

[匿名さん]

#6842021/04/24 20:35
小針南台って駅から下道までか。米屋とかの。
そこそこデカイ家あるな。

[匿名さん]

#6852021/04/24 21:16
海と川の近くの高級リゾート地松浜だろ

[匿名さん]

#6862021/04/24 21:30
だから、北区の太郎代だって!!

[匿名さん]

#6872021/04/24 23:02
西区に高級住宅はありません(笑)

[匿名さん]

#6882021/04/25 01:19
>>686
65歳以上割合45% 笑

[匿名さん]

#6892021/04/25 01:38
中央区以外の田舎の話題はスレチだからほかスレでどうぞ

[匿名さん]

#6902021/04/25 04:29
上大川前通三番町

[匿名さん]

#6912021/04/25 04:53
的場流通

[匿名さん]

#6922021/04/25 07:15
>>690
単身の賃貸住みが多いんじゃね?

上大川前通三番町
世帯数…135世帯 
人_口…219人
(1世帯あたり人員…1.6人)


15~64歳人口割合…72.6%
65歳以上人口割合…18.7%

[匿名さん]

#6932021/04/25 14:20
中央区西堀

[匿名さん]

#6942021/04/25 14:51
東区山の下

[匿名さん]

#6952021/04/25 15:36
山の下の神社の鳥居あたりとかいい家増えたよな

[匿名さん]

#6962021/04/25 15:38
上大川前通りいいよねえ
賃貸でもいいから住みたいです 

[匿名さん]

#6972021/04/25 16:18
>>694
65歳以上人口割合…41.1%

[匿名さん]

#6982021/04/25 16:31
在日なん人いんだや?

[匿名さん]

#6992021/04/25 18:38
地元新潟島だけど
確かに周り金持ちばっかりだったな、GMARCH以上の進学率もかなり高かった

[匿名さん]

#7002021/04/25 19:57
新潟市を描いた町絵図「新潟真景」に「穢/多/町」の表記があり
新潟市郷土博物館での展示中に問題とされ、回収騒ぎに
発展したことがある。この穢/多/町は、現在の「行形亭」
(いきなりや、新潟市中央区西大畑町573)の脇にあたる。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL