1000
2021/10/16 21:09
爆サイ.com 甲信越版

🍙 新潟市雑談





NO.9323133

新潟の高級住宅街はどこ?②
合計:
報告 閲覧数 584 レス数 1000

#5512021/04/16 13:27
新津は豪邸多いよ
農家は儲かるんじゃない?
高級住宅街では無いけど

[匿名さん]

#5522021/04/16 13:32
西野辺りらな

[匿名さん]

#5532021/04/16 13:38
>>551
ド田舎で地価も激安なんだから延床面積も広くて当然。
地価が高い所に豪邸が建ってるから高級住宅地なんじゃん。

[匿名さん]

#5542021/04/16 18:57
新津だけじゃなく基本的に郊外の田舎は豪邸多いイメージ
かと言って高級とか金持ちとは思わないが

[匿名さん]

#5552021/04/16 19:21
紫鳥線沿いの紫竹から女池インターまでの間は凄い豪邸いくつかある。

[匿名さん]

#5562021/04/16 19:23
>>555
笹出線沿いもね。

[匿名さん]

#5572021/04/16 20:59
新津wwあんな駅前寂れて人もいないのに豪邸かよ

[匿名さん]

#5582021/04/16 21:12
駅南は田んぼ成金多いもんな 

[匿名さん]

#5592021/04/16 21:20
>>551 農家が儲かるならみんなやってるよ。親が兼業か専業だけど自分はサラリーマンの人多いだろ?
理由は農家だけでは生活出来ないから。農家だけでやってる様に見えるのは大半は過去に土地が売れたりして大金が入ってる。

[匿名さん]

#5602021/04/17 01:49
駅南とか新津とか笑わせんなよwww

[匿名さん]

#5612021/04/17 01:54
米山は高級住宅街だよな

[匿名さん]

#5622021/04/17 13:40
米山とかあの辺って掘っ建て小屋しか無くね?w

[匿名さん]

#5632021/04/17 16:12
長岡市ニュータウン

[匿名さん]

#5642021/04/17 16:14
旧巻町らこて

[匿名さん]

#5652021/04/17 16:17
>>562
米山にいいイメージもってねえな
もともと、地元の名士が住むエリアではなかったしな 笑笑笑

[匿名さん]

#5662021/04/17 16:22
米山と言ったら🐖屋でしょ

[匿名さん]

#5672021/04/17 16:24
米山か~。
ひと昔前だと任侠系右翼の事務所があったり
新左翼系の拠点があったり
水商売ばっかりのマンションあったりで
個人的にはいいイメージがないな。
最近はどうなんだろ?

[匿名さん]

#5682021/04/17 19:32
米山はヤクザの事務所があったような
今もあるのかな?

[匿名さん]

#5692021/04/17 21:08
米山も田んぼだらけだったなあ 
その頃西区は砂丘地帯www

[匿名さん]

#5702021/04/18 01:52
新潟島+万代駅前以外は、中央区どころか新潟って思ってない

[匿名さん]

#5712021/04/18 03:35
>>567-568
新潟市は企業もヤクザもでっかいとこの孫請けしかねえよなwww

[匿名さん]

#5722021/04/18 08:39
横越👍

[匿名さん]

#5732021/04/18 08:51
>>569 米山が田んぼ?想像がつかん。

[匿名さん]

#5742021/04/18 09:00
青山、小針

[匿名さん]

#5752021/04/18 15:41
>>574
西新潟の話なんてしてねぇわ

[匿名さん]

#5762021/04/18 15:52
絶対北区の太郎代だぞ~ん!

[匿名さん]

#5772021/04/18 15:54
新潟競馬場な^_^

[匿名さん]

#5782021/04/18 16:12
1000円が80万円になる高級住宅街

[匿名さん]

#5792021/04/18 19:39
亀田の新興住宅地は綺麗な豪邸多いよ。

[匿名さん]

#5802021/04/18 19:51
隣接してるのはちょっとねぇ

[匿名さん]

#5812021/04/18 20:44
関屋分水から向こうは新潟市じゃありません

[匿名さん]

#5822021/04/18 22:19
横越👍

[匿名さん]

#5832021/04/18 22:25
松浜、空港通り、四屋町、赤塚、濁川

[匿名さん]

#5842021/04/19 16:41
新潟島万代駅前以外は新潟市じゃない

[匿名さん]

#5852021/04/19 16:46
万代町通りから中に入ったとこ高級豪邸あるよな 宮浦の近く

[匿名さん]

#5862021/04/19 16:49
米山は田んぼだらけだったぞ。笹出線は用水路があったよ。弁天線も。平成初期までそうだったな

[匿名さん]

#5872021/04/19 16:53
>>586
爺!寝ろよwww

[匿名さん]

#5882021/04/19 16:56
うちは今、亀田だけど、前は駅裏って言われてた時代の米山に住んでたよ。
田んぼありましたw
おじいちゃんがほんと土地安かったから買えたって言ってました。そして、マンション関連で地上げされて億で売れましたよ。
当時の高額納税者番付にお爺ちゃんのりました

[匿名さん]

#5892021/04/19 21:22
>>588
お爺ちゃん、流石です。
確かにな~んも無かった…。
再開発だってプラーカ建てたけど、周りガラガラだったっけw

[匿名さん]

#5902021/04/19 21:26
億の金が入って亀田に引っ込む?意味分かりませ~ん 

[匿名さん]

#5912021/04/19 21:29
亀田にプール付きの豪邸でも建てたんとちゃう? 笑 笑 笑

[匿名さん]

#5922021/04/19 21:29
>>590
意味わからなくとも、
あって不思議ない話題かとw.
あんた、何処のお方なのww

[匿名さん]

#5932021/04/19 21:32
>>592
お前は真正のアホだな笑 笑 笑

[匿名さん]

#5942021/04/19 21:35
有難うございます。>>593

[匿名さん]

#5952021/04/19 21:36
横越🙌

[匿名さん]

#5962021/04/19 21:37
>>593
漢字ドリル復習しなよ笑笑

[匿名さん]

#5972021/04/20 18:37
横越町は新潟市じゃありません。

[匿名さん]

#5982021/04/20 18:42
転勤で青山新町に住んで一年だけど周り豪邸ばかりで浮いてる。でもなんでこんな坂道で老後苦労しそうなのに地価が高いのかわからん

[匿名さん]

#5992021/04/20 19:14
青山新町に豪邸って(笑)

[匿名さん]

#6002021/04/20 19:16
プール付きの豪邸が1000軒ある

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL