1000
2021/10/16 21:09
爆サイ.com 甲信越版

🍙 新潟市雑談





NO.9323133

新潟の高級住宅街はどこ?②
合計:
報告 閲覧数 582 レス数 1000

#3012021/04/07 19:18
関屋中学、寄居中学、宮浦の駅南地区の連中は金持ち多いね

[匿名さん]

#3022021/04/08 12:56
関屋、寄居、駅南はまだしも宮浦は絶対無いわ
地元民にはあそこの学校荒れてるってすごく有名だし
学校の場所はいいけど金持ちなんて居ないよw

[匿名さん]

#3032021/04/08 13:07
>>302
宮浦、近くの高層高級マンション在住者

[匿名さん]

#3042021/04/08 13:12
市営宮浦住宅だろ www

[匿名さん]

#3052021/04/08 14:22
>>303
確かに宮浦の近くには高級分譲マンションあるが、だからといって民度が高い訳では無い。
宮浦は3F予備軍と言われているくらいなのに

[匿名さん]

#3062021/04/08 14:33
>>305
高層なら高級なの?コンシェルジュがいるわけでもないし(;゜゜)
中の作りがアパートの親分な感じがする。。。

[匿名さん]

#3072021/04/08 14:43
>>302
宮浦の学区って駅南もそうだぞ?おめさん、どこの出身らね? 

[匿名さん]

#3082021/04/08 14:45
宮浦の学区は広いよな。
鳥屋野潟手前までそうだもんな 

[匿名さん]

#3092021/04/08 14:54
駅南って金持ち多いよな 

[匿名さん]

#3102021/04/08 15:03
アレはアパートだってウワサ!(笑)
🎆🎆
🏬
🏬
🏬
🏬

[匿名さん]

#3112021/04/08 15:04
アパートって意味分かってる?

[匿名さん]

#3122021/04/08 15:05
>>308
あっこらの小学校って人数少ないじゃん。

[匿名さん]

#3132021/04/08 15:10
>>311
ニューヨーク市消防局(FDNY)の当局者によると、現場は約150戸のアパート。
この火災で90世帯の計240人が避難し、現場で赤十字の支援を受けている。

[匿名さん]

#3142021/04/08 15:18
宮浦って東は栗の木バイパス 西は西跨線橋 
駅南は弁天線から米山 紫竹山で鳥屋野潟手前か
一部越境できるんだっけか東新学区からでも 
広いよな

[匿名さん]

#3152021/04/08 15:21
国鉄アパート群があって、生徒の3分の1が国鉄関係の子供の頃は貧乏だけど
学力は凄かったんだよな。県高進学は数は関屋か宮浦かって時代が結構続いたもんな。
入試回答テレビ番組もオール宮浦の先生とか凄い時代だったなあ

[匿名さん]

#3162021/04/08 15:26
生徒3人に1人が国鉄マンの子供て
んなあほな

[匿名さん]

#3172021/04/08 15:28
>>315

こいつ過去の他スレで同じこといってたようだが

[匿名さん]

#3182021/04/08 15:28
>>316
八千代橋から昭和大橋まで国鉄アパートだったんだよ 
あと、宮浦の隣にも二棟あった 

[匿名さん]

#3192021/04/08 15:30
>>318
3人に1人が国鉄職員の子供だったというデータ示せよ

[匿名さん]

#3202021/04/08 15:32
国鉄職員なら旧新津市のほうが多かったんじゃね?

[匿名さん]

#3212021/04/08 15:35
24棟だな 5階建て1棟 40世帯くらいか 
一部壊されたけど、まだまだ改築して売ったのか貸してるかわかないけどあるよな 

[匿名さん]

#3222021/04/08 15:36
国鉄アパート懐かしいなあ 

[匿名さん]

#3232021/04/08 15:36
>>319
もっといたかもよ。

[匿名さん]

#3242021/04/08 15:36
国鉄アパートと高級住宅

[匿名さん]

#3252021/04/08 15:37
>>321
あるよな。

[匿名さん]

#3262021/04/08 15:38
>>319半分くらいがそうだった時代もあるってよ

[匿名さん]

#3272021/04/08 15:42
>>326
だから、そのデータは?

[匿名さん]

#3282021/04/08 15:46
南万代小卒業生ブログだと、児童のほとんどが国鉄って書いてるなw
「南万代小は国鉄職員子女のために設
置されたと言ってもいい学校で、親の
転勤による転校転入は日常茶飯事であ
った。一旦転校してまた転入してきた
子もいた。そのせいか、よく話に聞く
「転校生いじめ」というものも無かっ
たと思う。児童会の副会長に韓国人転
校生を選んでしまった位だから。きっ
と雰囲気も自由闊達だったのだろう。」

[匿名さん]

#3292021/04/08 15:46
>>327
お前調べられない知的障害なんか?(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#3302021/04/08 15:47
>>328
あと万代も2棟あったからけっこういたぞ

[匿名さん]

#3312021/04/08 15:48
駅南というか駅裏時代は田んぼだらけだったのにな

[匿名さん]

#3322021/04/08 15:48
>>327おめさん馬鹿らかね?

[匿名さん]

#3332021/04/08 15:49
昭和の宮浦って頭の良い頃じゃん

[匿名さん]

#3342021/04/08 15:50
また西区か   

[匿名さん]

#3352021/04/08 15:52
八千代橋のたもとにグランドがあった頃
国鉄アパートって凄い数だったよな 

[匿名さん]

#3362021/04/08 15:53
>>332
データを示せないのは認知症老人の回顧録だからなwww

[匿名さん]

#3372021/04/08 15:55
卒業アルバムの卒業生の住所を見たら、半分以上国鉄アパートだったぞ
すげえな国鉄

[匿名さん]

#3382021/04/08 15:56
>>336
おまえはデータもってないのか?馬鹿?チテショ?w

[匿名さん]

#3392021/04/08 15:57
知的障害者の書き込み訓練www

[匿名さん]

#3402021/04/08 15:58
データマンwww
西区のゴミwwwww

[匿名さん]

#3412021/04/08 15:58
国鉄アパートって懐かしい 

[匿名さん]

#3422021/04/08 15:59
>>337
卒アルwww

[匿名さん]

#3432021/04/08 16:00
高級住宅街と国鉄アパート関係あるのか?

[匿名さん]

#3442021/04/08 16:01
卒アルがデータってどういうことよ

[匿名さん]

#3452021/04/08 16:03
>>315
>国鉄アパート群があって、生徒の3分の1が
>国鉄関係の子供の頃は貧乏だけど
>学力は凄かったんだよな。県高進学は数は
>関屋か宮浦かって時代が結構続いたもんな

↑こいつ学歴コンプだな 

[匿名さん]

#3462021/04/08 16:04
>>336
数かぞえて動画にして白猫にあげたから調べて見てくれよ 
P品は今日8

[匿名さん]

#3472021/04/08 16:04
昔の卒アルって住所とか電話番号載せてたもんな

[匿名さん]

#3482021/04/08 16:05
親の見てるとかあるか 

[匿名さん]

#3492021/04/08 16:05
>>346
なんじゃそりゃ 池沼が

[匿名さん]

#3502021/04/08 16:08
>>349
キミ、
インターネッツむいてないよ(笑)(笑)(笑)あ、馬鹿か

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL