1000
2021/10/16 21:09
爆サイ.com 甲信越版

🍙 新潟市雑談





NO.9323133

新潟の高級住宅街はどこ?②
合計:
報告 閲覧数 581 レス数 1000

#4512021/04/12 17:08
西区の建売って断熱材はいってんかあれ笑笑

[匿名さん]

#4522021/04/12 17:09
>>443
地主さん多いんだね

[匿名さん]

#4532021/04/12 17:10
>>444
あー、けっこう名うての
駅南の人だったんだ

[匿名さん]

#4542021/04/12 17:12
堅田とか弦巻の家なんかめちゃめちゃでかいだろw

[匿名さん]

#4552021/04/12 17:21
西区とかリーマンの必死なやつの家だらけ

[匿名さん]

#4562021/04/12 17:34
駅南に昔から住んでた人がさ、
わずか30坪の土地家売ったら
建てた時より倍になって金が入ったとさ

[匿名さん]

#4572021/04/12 20:25
駅南は高級では無いわな

[匿名さん]

#4582021/04/12 20:39
>>454
誰だよそれ?w

[匿名さん]

#4592021/04/12 20:40
>>456
あるある

[匿名さん]

#4602021/04/12 20:43
>>458
おまえ、堅田知らないのか?笹出線にも堅田ビルが何棟かあるだろ
家はみどり湯の前のデカイ家だ 
あと山本と弦巻は笹口よりだな。木山は金持ちすぎてプラーカ買ったし
長谷川は鐙の田んぼ成金
田辺は鐙と笹口だな

[匿名さん]

#4612021/04/12 20:45
あ、藤巻だったわw 弦巻はちゃう

[匿名さん]

#4622021/04/12 20:51
>>459
新潟で土地売って買った時より倍になるとこなんて
そうそう無いよ。しかもすぐ売れるし。
駅南と言っても超駅近。

[匿名さん]

#4632021/04/12 20:54
鐙西はけっこうあがったよな 

[匿名さん]

#4642021/04/12 20:55
西区ってそんな大きな家無いよね

[匿名さん]

#4652021/04/12 21:07
貧乏人は金持ちと付き合いが無いから名前なんて知らないだろうな

[匿名さん]

#4662021/04/12 21:20
駅南に高級住宅群はない

[匿名さん]

#4672021/04/12 21:21
>>461
なんで名前まちがってんだ?

[匿名さん]

#4682021/04/12 21:24
どこぞのbsn関係者だろwww

[匿名さん]

#4692021/04/12 21:30
所得、資産もさることながら、仕事何してるか、学閥どこか、資格何持ってるか気になる人はたまにいる。見るからに自分より稼ぎも頭も悪そうなのには興味ないよね、普通。

[匿名さん]

#4702021/04/12 21:30
>>469
バカ発見,

[匿名さん]

#4712021/04/12 21:33
西区って平屋多いよな 

[匿名さん]

#4722021/04/12 21:34
駅裏の土地成金 笑

[匿名さん]

#4732021/04/12 21:38
>>470
ネット特有のエスパー発見

[匿名さん]

#4742021/04/13 10:16
高級住宅街スレなんだから、駅南も西区もスレチ

[匿名さん]

#4752021/04/13 10:42
ない
の一語に尽きる🏠

[匿名さん]

#4762021/04/13 10:45
中山にモデルハウスみたいな高級住宅を見付けた。
家全部が風通し良く日照権も良かった。

贅沢を言えば広い庭があったらもっと良かったかなと。🏠

[匿名さん]

#4772021/04/13 10:58
まずは本物の高級住宅街を見た方がいいぞ

[匿名さん]

#4782021/04/13 11:00
新潟にはないよ

[匿名さん]

#4792021/04/13 11:21
>>478
あくまで“新潟の中”での高級住宅街はどこ?ってスレなんだけど
西大畑や松波町知らないカッペかな

[匿名さん]

#4802021/04/13 11:49
その新潟基準てオメエの主観だろ

[匿名さん]

#4812021/04/13 11:57
西大畑とか松波町と駅南の鐙とか米山とか笹口に同じ広さの土地と家があって、どっちに住みたいか?って問われたら確実に駅南の方を選ぶけどな。

[匿名さん]

#4822021/04/13 11:58
高級住宅街の定義

国土交通省
『不動産鑑定評価基準運用上の留意事項』より

敷地が広く、街区及び画地が整然とし、植生と眺望、景観等が
優れ、建築の施工の質の高い建物が連たんし、良好な近隣
環境を形成する等居住環境の極めて良好な従来から名声の
高い地域」と定義する

[匿名さん]

#4832021/04/13 12:03
従来から名声の高いということは
土地成金の百姓は当てはまらないな 笑

[匿名さん]

#4842021/04/13 12:06
中国人が土地買い漁って将来的に高級住宅地に区画整理されんじゃねえの?www

[匿名さん]

#4852021/04/13 12:10
どうでもいいけど駅南の方が令和の時代において俺が住みたいと思う高級住宅が多いと思う。
昭和の産物の集まりのような所には興味もないかな

[匿名さん]

#4862021/04/13 12:20
北区の内島見が最高ってことで。

[匿名さん]

#4872021/04/13 19:48
>>485
そもそも駅南に高級住宅は無いから(笑)

[匿名さん]

#4882021/04/13 19:49
>>487
また大阪の女が来たか

[匿名さん]

#4892021/04/13 19:49
横越👍

[匿名さん]

#4902021/04/13 19:50
>>479
西大畑のどの辺りが高級住宅街なの?

[匿名さん]

#4912021/04/13 19:56
大畑の神宮保育園って金持ち多いよな

[匿名さん]

#4922021/04/13 21:48
古町に住んでいて良かった。

[匿名さん]

#4932021/04/13 22:49
>>490
西大畑公園と二葉町の間

[匿名さん]

#4942021/04/13 23:04
俺が住んでる所は高級住宅街だったのか

[匿名さん]

#4952021/04/13 23:04
上大川前通は金持ち多いんだけどな 

[匿名さん]

#4962021/04/14 01:42
上大川は横に長いから一概には言えないけど、古町から白山にかけてのエリアは金持ち多いと思う

[匿名さん]

#4972021/04/14 05:19
商業エリアだろ カス

[匿名さん]

#4982021/04/14 12:10
水道町が抜けてる

[匿名さん]

#4992021/04/14 12:14
秋葉区 矢代田

[匿名さん]

#5002021/04/14 12:15
上大川前の上の方は金持ち多いな
代々問屋の経営者とか多い町だ
下は油成金だな。村山やら小沢やら

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL