1000
2019/12/28 18:51
爆サイ.com 甲信越版

🍆 燕市雑談





NO.7928516

会社の忘年会は必要か?
合計:
報告 閲覧数 127 レス数 1000

#3512019/12/01 19:19
俺から言わせれば、酒飲み行って喋るくらい簡単だろって話

[匿名さん]

#3522019/12/01 20:02
行って飲んで食って帰ってくればいいだけ。で?

[匿名さん]

#3532019/12/01 20:58
>>351
酒飲めねぇ奴には苦痛でしかないんだよアホか

[匿名さん]

#3542019/12/01 21:20
別に燕を良くする為に書いてるわけじゃないんだよなぁ
君が見てるっていうことはどこの誰かも分からない人たちも見てるってことだ
もし仮に市外や県外で燕の会社に入社しようと考えてる人が居て燕市雑談を見て回ってる人が居たら燕の内情を知ってもらって被害者にならずに済む可能性が大きい

[匿名さん]

#3552019/12/01 21:24
飲み会に出ないと評価を落とすとか完全にブラック企業じゃねーかよ
しかも改善する気が全く無いどころかこの御時世にもかかわらずブラックな方向に同調圧力全開
燕市に住んでるのが本当に恥ずかしいよ

[匿名さん]

#3562019/12/01 21:27
>>354
真面目かw

[匿名さん]

#3572019/12/01 21:52
こういう連中って本当に頭がおかしいんだよな
どこの会社でも自分一人で働いてるわけ無いだろ
けどその事が飲み会に絶対に参加しなければならない理由や評価の対象になんかなるわけないだろうが

[匿名さん]

#3582019/12/02 18:55
>>353
お前出来ない事ばかりだな。

[匿名さん]

#3592019/12/02 18:56
>>357
出世するなり起業するなりして好きに変えて下さい。さあどうぞ!

[匿名さん]

#3602019/12/02 19:01
下っ端のままで会社変えるのは難しいぞー

[匿名さん]

#3612019/12/02 19:20
忘年会が必要かどうかって言ったら必要無いかもしれんが、頑なに欠席って言ってる人はどうかと思うぞ。燕の町工場の社長が忘年会に誘ってくれたら、愛想良く行くのが大人の対応だぞ

[匿名さん]

#3622019/12/02 19:37
酔って足がもつれたふりして、社長のヅラを叩き落とす

[匿名さん]

#3632019/12/02 19:38
社長の足に縄つけて馬で引きずり回したい

[匿名さん]

#3642019/12/02 19:40
その場はとりあえず参加して、来年から忘年会を中止にするように交渉進める。その代わりに一人辺りに1万円貰えるように話をする。その方がみんな喜ぶはず。

はっきり言って忘年会も所詮は会社の行事。楽しくない(苦笑)って言うか、楽しい人達っているか?

[匿名さん]

#3652019/12/02 19:41
宴会場がタバコ吸い放題だとまじ最悪
さすがに今の時代はないか

[匿名さん]

#3662019/12/03 17:34
>>365
それがあるんだわ。

[匿名さん]

#3672019/12/03 17:55
社内恋愛スタートのチャーンス!

[匿名さん]

#3682019/12/03 19:49
>>364
どうぞ行動を。

[匿名さん]

#3692019/12/03 23:51
社内恋愛って、失敗したら会社に居づらくないですか?

[匿名さん]

#3702019/12/04 06:39
 ∧_∧
( ・∀・)酒の力で😩💨
(  ∪ ∪本音を聞き出す⚡️
と__)__)事が出来るから必要🙌💨

[匿名さん]

#3712019/12/04 06:42
 ∧_∧
( ・∀・)酔ったフリして
(  ∪ ∪アレを触るから😅💨
と__)__)

[匿名さん]

#3722019/12/04 10:55
バカどもと酒なんか飲めねーよ

[匿名さん]

#3732019/12/04 12:55
(´∀`∩)↑age↑

[匿名さん]

#3742019/12/04 12:56
しこと、無いですよーだ。

[匿名さん]

#375
投稿者により削除されました

#3762019/12/04 18:54
>>369
恋は盲目って言うくらいだからね
社内でって考えてる人は先々の事を何も考えてないんだよ

[匿名さん]

#3772019/12/04 19:14
そうそう社内でSEX内容暴露されるよ。
早漏だ!とか小さいって。

[匿名さん]

#3782019/12/04 20:46
無い方が楽だ!

[匿名さん]

#3792019/12/04 22:55
どっちでも本人が好きなようにしてろよって感じ。

[匿名さん]

#3802019/12/05 00:06
>>377
それで会社にいられるんですか?

[匿名さん]

#3812019/12/05 00:31
>>380
大きい会社なんか何人も大勢に噂流されるよ。
でも皆居るよ。
いい気分じゃないけど大丈夫。

[匿名さん]

#3822019/12/05 00:55
自称手マンから美味いと自分から言ってた人、小さくて早漏だった。Hした女性の発言。
なるほど!すぐイクから前戯にやたら力入れて手マンがうまいのか!?と思った。
おもちゃでカバーする人も居たなぁ。

[匿名さん]

#3832019/12/05 19:02
〇〇の日頃の行いが悪いから忘年会、飲み会出てやってあげてあげない。
日頃の態度悪いのが飲み会でチャラになると思うのか?
飲み会でチャラになって仲良くなっても仕事になったら元の仕事だからできる?パワハラだけど罵倒、中小、仕事での嫌がらせ。こんな事して仲良くできると思っての事で忘年会出てくれと?
おまえバカじゃないのか?
俺は早くおまえが会社辞めてほしいよ。そうしたら忘年会は毎年出るよ。
さぁー来年も忘年会欠席しようかなぁ〜〜〜〜〜

[匿名さん]

#3842019/12/05 19:06
社長に認められたい評価されたいと?で給料1.5倍にしてほしい?
社長に評価されたいんじゃなくて給料1.5倍にしてほしいの間違えだろ?
で自分ばかり社長に怒られる?そりゃー君が社長が嫌いだから社長に見通されてるだけだよ。

[匿名さん]

#3852019/12/05 19:07
給料1.5倍にしてさらに残業無しにしてくれって、どんだけだよ!

[匿名さん]

#3862019/12/05 19:09
まちがえちゃった〜。
手取り〇〇万円だったね?
だと給料2倍にしてくれだね。
どんだけ〜〜〜〜

[匿名さん]

#3872019/12/05 19:18
社長にも上からも下からも(新人数人)にも嫌われ。
そりゃー嫌われる事するからだよ。
おまえは上も下も嫌いみたいで給料だけが大好きで2倍。
どんだけ〜〜〜〜〜

[匿名さん]

#3882019/12/05 19:20
工場長を評価してない所は黙っていてあげてあげる。
工場長知らないみたいよ。君が評価してなくて否定している事。

[匿名さん]

#3892019/12/05 19:24
上も下も否定して自分は悪くない。
上と下が悪い。って本気で思ってるから下に対してあんなパワハラできるんだろーーーなーーー。
さすがに上には言えないから何でもはいはい。
でも顔に出てるから。くっせー顔してるのが!

[匿名さん]

#3902019/12/05 19:24
良い会社に就職すればいいだけなのに

[匿名さん]

#3912019/12/05 19:28
前の会社で百〇十時間サービス労働してたんだからサービス残業させない所に転職したら君が求めた給料2倍どころか4倍になるぞーーーーーー!

[匿名さん]

#3922019/12/05 19:37
なんで君は君をパワハラしていた方と同じやり方で後輩にまったく同じやり方でパワハラするの??
パワハラされてた時に嫌じゃなかったのかい?
仕事関係無しにプライベートにまで顔突っ込んでパワハラ。感情論での嫌がらせパワハラ。
君が今まで嫌いって言ってた人いたけど、なぜ君は嫌いな人と同じ人間になったの?
君が社長になったら部下に同じ事する人間になるのかい?君だけ嫌がらせ。

[匿名さん]

#3932019/12/05 19:43
>>392
俺も昔同じ目にあったんだ、昔はそうだったんだ

という理由で後輩にも同じ事をする人間はいろんな意味で進歩ない証拠

[匿名さん]

#3942019/12/05 23:10
社内イベント、給料とまったく関係ない行事。
なぁなぁで出てくれよ。頼むからさぁ。
飲んでひっくり返ってバカになって終わり。
昔からの日本の行事だからさぁ
忘年会とは本来どうゆう意味があって社員が社長を・・。知らんがな。そうゆう意味合いあってもやりたくないわ。;生産性0

[匿名さん]

#3952019/12/05 23:12
外国人「えーなんで!なんで一緒に働いてる人とお酒飲まないといけないの!絶対無理」
〇国

日本の常識、海外で非常識。

[匿名さん]

#3962019/12/05 23:23
こんなレスで出たく無い愚痴言ってねえで、直接言えばいいろ!しょせん、人の輪に入れないポンコツなんだろ。忘年会の1回も出れないヤツは仕事も満足に出来ねんだよ。なぜなら仕事に大切なコミュニケーションが取れないから。人の輪に入れないヤツは工場の流れ作業とか単純作業しか出来ねんだよ。

[匿名さん]

#3972019/12/05 23:50
>>396
直接言えばいいろ!

あなたの言った通りにしたらどうなるかな?
コミュニケーション取れないアホ?

[匿名さん]

#3982019/12/06 00:02
法律で会社単位の飲み会禁止にしろよマジで。

[匿名さん]

#3992019/12/06 00:04
いい加減世代変わってきてるんだし
ノミニケーションとか廃れるべき
今の時代、仕事とプライベートきっちりわけて仕事仲間とは仕事だけに燃える関係のが良いやつ多いだろ

[匿名さん]

#4002019/12/06 00:08
一万払うから誰か代行出席してくれないか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL