514
2021/12/04 06:46
爆サイ.com 甲信越版

📲 スマホ・ケータイ





NO.4717788

iOS vs Android
合計:
#415
この投稿は削除されました

#4162018/06/07 02:16
>>401
Simフリーの中華のほうが速い。キャリア端末は消せないごみがいっぱい入ってるので遅いんじゃない?LTEの通信量などでもキャリア端末だと出かけなかった日でも通信が10MBほどあるが、SIMフリー端末だとほぼゼロだよ。中華端末のアンドロイドは日本のメーカーより頻繁にアップデートがある。

[匿名さん]

#4172018/06/10 12:41
オッポ

[匿名さん]

#4182018/06/24 16:23
iPhoneは掲示板閲覧で偽広告アプリ誘導なんてチンケなの出ないからいいよね

[匿名さん]

#4192018/06/24 16:53
野良アプリが無いし設定に費やす無駄時間が無いiPhone、iOSは優秀だよな。オンボロイド機の半分の性能でもサクサク快適。

[匿名さん]

#4202018/06/24 22:00
>>419
安定はしてるが高いだけのiPhoneよりAndroidはハイレゾやカメラやメモリその他iPhoneよりハイスペなんだが

[匿名さん]

#4212018/06/24 23:44
iPhoneにするなら最低でもiPhone6Sかな、
それより古いiPhoneは重いしios12で終了すると思うから。

[匿名さん]

#4222018/06/24 23:58
5SEの128GBで十分いけるよ

[匿名さん]

#4232018/06/25 00:05
iosもバグりまくだろ。そんなとこはAndroidだな

[匿名さん]

#4242018/07/01 20:09
iOS最強

[匿名さん]

#4252018/07/01 23:45
日本のメーカーもゴミアプリ入れるのやめて、ミドルレンジの中華SIMフリー並に軽快で電池持ちが良くなれば売れると思うけど。

[匿名さん]

#4262018/07/02 01:30
サファリ使ってる奴って居るの?

[匿名さん]

#427
この投稿は削除されました

#4282018/07/04 16:42
外付けだと駄々漏れですかなあ

[匿名さん]

#4292018/07/04 18:01
機能的にはファーウェイのP10Proが1番かな、
ライカとAIを搭載してるし

[匿名さん]

#4302018/07/04 21:56
>>429
ファーウェイP20Pro

[匿名さん]

#4312018/07/05 05:50
>>429
ライカはOEM

[匿名さん]

#4322018/07/05 13:34
ライカ高いからな、おそらくライカでコストがいってる

[匿名さん]

#433
この投稿は削除されました

#4342018/07/07 15:01
>>431
そんなのOEMとか言わねーよ(笑)IGZOディスプレイ搭載したらOEMか?(笑)ライカはただのサプライヤーやろ

[匿名さん]

#4352018/07/07 19:20
次のios12で少しは軽くなってほしいな、
さすがにiPhone5Sでios11は重いわ

[匿名さん]

#4362018/07/08 01:58
>>435
古いスマホほどアプリやOSアップデートのたびに容量は食われるし重くなってくのは当たり前です。あ2年とは言わないが、ある程度で機種変してかないと

[匿名さん]

#4372018/07/08 02:14
最低メモリは2GBがないとキツイかな

[匿名さん]

#4382018/07/08 02:16
だいたいメモリとコアでサクサク感が全く違ってくる

[匿名さん]

#4392018/08/20 17:47
www.jetfon.jp/

これはどうかな?

[匿名さん]

#4402018/08/20 19:48
>>438
それは違う。各メーカーどのコアでどれを処理してとかメーカーのチューニング次第。

[匿名さん]

#4412018/08/26 14:54
windows GPS タブレットの方 が早めに売れてたり…

[匿名さん]

#4422018/09/04 13:13
あげ

[匿名さん]

#443
この投稿は削除されました

#4442018/09/19 11:28
iOS12で軽くなって速くなったから良かった。
これで5Sまだ使えそうだ。

[匿名さん]

#4452018/09/20 01:28
>>444
端末が古いとアプリアップデート繰り返しで容量食われて重くなるのは普通やで。最新端末も最初は軽いど何年もたつと重くなるわさ。OSバージョンアップしても一時的

[匿名さん]

#4462018/09/24 20:31
巷で売っている iphone カバーなんだが コンビニとかホームセンターで売ってるケーブル
 必要で挿そう 思ったら  見事に カバー が 邪魔して 挿せないのですね これが

[匿名さん]

#4472018/09/24 20:39
ちょぎるしかないなあ

[匿名さん]

#4482018/09/29 23:27
>>445
確かにね、サブで使ってるHUAWEIのAndroidのほうごサクサクしてる、やっぱり去年発売された端末だけある、
メモリも3GBで8コアだし

[匿名さん]

#4492018/10/17 20:55
結論から言うとiPad miniの新型は出ないよね

[匿名さん]

#4502018/10/19 03:06
>>445
基本的に端末買った時から後は アップデートはしない方が良い

[匿名さん]

#4512018/10/20 14:35
iPhone4からだけど、アップデートしていくたびに調子が悪くなっていく一方

[匿名さん]

#4522018/11/01 00:09
>>449
いや、まだ可能性はありますね

[匿名さん]

#4532018/11/06 23:47
iPad mini5の発表が噂されましたからね

[匿名さん]

#4542018/11/07 21:30
iPhoneXRあまり売れてないみたいだね、
逆にiPhone8の売れ行きがいいみたい、
やっぱりみんなホームボタンの無いiPhoneに違和感を感じてるんだろうな

[匿名さん]

#4552018/11/08 08:19
キャリア販売が機種代0円だからだろ
それに一般的な使い方なら格安の泥で十分だと気付いただけだろ
ホームボタンなんていらないシンプルが売りのアップルにしちゃ要らない機能だったな
Face IDが良く出来ているし毎日1時間ゲームしてもXRのバッテリー充電が2日以上もつ3日の夕方は危ないw

[匿名さん]

#4562018/11/26 18:49
/news.nicovideo.jp/watch/nw4250884
どうなんですか?

[匿名さん]

#4572018/12/04 06:49
iPhone6SとiPhone7ってあまりベンチマークは変わらないんだね

[匿名さん]

#4582018/12/04 09:05
シングルコアでくらべりゃね…
高負荷のゲームくらいだげなA12の恩恵は…生かすも殺すも今後のアップルの開発力次第だな
845は熱くなるのがいけないな次期モデルでどうなるかだな
kirinはいまひとつだけどゲーマー以外なら問題ないなカメラ機能いいし安いし

[匿名さん]

#4592019/01/12 19:12
何故か日本の女はiOSを選ぶ

[匿名さん]

#460
この投稿は削除されました

#4612019/01/31 12:59
自分もiOS支持

[匿名さん]

#4622019/02/01 03:39
iPhoneはアップルペイが使えるから便利

[匿名さん]

#4632019/02/01 08:15
ブロックチェーンの無いスマホでキャッシュレスなんて怖いわ

[匿名さん]

#4642019/03/31 08:30
アンドロイドボロ

[匿名さん]


『iOS vs Android』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL