514
2021/12/04 06:46
爆サイ.com 甲信越版

📲 スマホ・ケータイ





NO.4717788

iOS vs Android
合計:
#3652018/04/06 15:16
SIMロック解除が可能な機種が決まってるみたいだけど?

[匿名さん]

#366
この投稿は削除されました

#3672018/04/14 18:18
プリSIMのwifiへの切れが悪いのでSIM脱着してまう〜〜

[匿名さん]

#3682018/04/14 18:23
ポルナレフの無限回廊

[匿名さん]

#369
この投稿は削除されました

#370
この投稿は削除されました

#3712018/04/15 21:03
>>367 機内入り切り wifi ON?

iphone 7 より 古い 生活防水 なし の iphone を 手に入れた 

バッテリーの上りが早いので薄型バッテリ-を手に入れた...

そして…

●●●Do に ルーラ〜〜〜 
防水首下げカバーを手入れた

レベルが1上がった アイテムを手に入れた  

[匿名さん]

#372
この投稿は削除されました

#3732018/04/21 03:14
iphone は バックアップを止めないとicloud に溜まり 止めても iphone 自体の
ストレージに溜まり メモリを喰う

[匿名さん]

#3742018/04/21 15:39
iPhone5Sのバッテリーの交換無事自分で出来た・・・(;´Д`)

[匿名さん]

#3752018/04/21 15:49
iPhone5Sにios11はさすがにキツかったか、
ios10で止めとくべきだったか、
上げないと最新のアプリが使えないのとセキュリティ面でリスクあるしな...

[匿名さん]

#3762018/04/21 17:08
iPhone5S売ってiPhone7を買うための金の足しにしようかな(T_T)

[匿名さん]

#3772018/04/21 18:36
Siri検索を全てオフにしないと重いわ、
iPhone6Sでも重いと聞くからな、
やっぱりiPhone7からじゃないといかんのか?

[匿名さん]

#3782018/04/22 01:58
ios11 から5回押すと SOS信号を発するので押すなってTVでやってたぞ?
 
新しいiphone素早く電源をタップすると非常用の電話の選択画面がでるとか?

問題は似非メモリものだった場合どこに運ばれるかわからんという
とんでもないiphoneのなんくせつけられた方いるじゃねえの?

パズって見た?から 出てきたのをTVで放送していた

[匿名さん]

#3792018/04/22 02:30
>>378
まじで、iPhoneだからセキュリティが大丈夫だとか言ってなれんな、
Androidよりはリスクは少ないと思うけど

[匿名さん]

#3802018/04/22 02:40
↑ハードがどうなっているか?わからん
ios11はメニューがずれとるからわかりづらい
iphone7は日常生活防水有りらしい  防水改造方は別だろうがな

[匿名さん]

#3812018/04/22 02:49
グーグルアシスタントの方はyoutube表示できるいr
siriはiosのバージョンでやる範囲が広がっているらしいからな

ハード操作はやっぱ別になにやらいるだろう...

[匿名さん]

#3822018/04/22 05:48
iPhone6まではメモリ1GBだからios11は負担がかかるね...
iPhone6Sからは2GBだからそうは重くならないと思うけど

[匿名さん]

#3832018/04/22 05:55
アップルの腹立つとこはiosのバージョンに付いていけない機種にわざとアップデートさせようとするとこなんだよな、
iPhone4を使ってた頃にios7にアップデートして重くて重くてたまらなかった...

[匿名さん]

#3842018/04/22 05:57
だったらiPhone4はios6で終了させとけって感じ

[匿名さん]

#385
この投稿は削除されました

#3862018/04/28 23:57
TLS1.2が必須となっています。

[匿名さん]

#3872018/04/29 11:08
アップル
iPhoneばかり出してないで早くiPad miniの新型出せよ!

[匿名さん]

#3882018/04/29 14:30
アップルなんてもはや押し付け販売ノルマ契約分でしか儲けがとれてない。盛者必衰とはよくいったものだ。

[匿名さん]

#389
この投稿は削除されました

#390
この投稿は削除されました

#391
この投稿は削除されました

#3922018/05/06 12:08
実質、chromebook売りやな

[匿名さん]

#393
この投稿は削除されました

#3942018/05/07 19:59
OSをアップデートすると重くなるから嫌だけどアップデートしていかないとアプリをインストールできないからもどかしいよね。

[匿名さん]

#395
この投稿は削除されました

#3962018/05/08 00:33
スマホのアップデートハラスメントにうんざりする。

毎月毎月当然ように7メガだの25メガだのと押しつけてくるが、なんも変わり映えしてない。どこにそんな情報量がかかっているのか不思議の一言。電話会社と連んで高いプランにさせる詐欺じゃねーのか。

[匿名さん]

#3972018/05/09 13:22
View the iOS App Store on Android
よくわからん

[匿名さん]

#398
この投稿は削除されました

#3992018/05/11 20:05
Android機はよく固まるんでしょう?

[匿名さん]

#4002018/05/11 20:50
しね〜よ 最近のは

[匿名さん]

#4012018/05/11 22:36
今の中華スマホでも固まらない、
むしろ中華スマホのほうが優秀かも、
とくにハーウェイとか

[匿名さん]

#4022018/05/12 03:46
>>399
その通り固まるよ
フリーズじゃないにせよカクカクしたりね
泥7で、やっとヌルサクになったと言うのは嘘だ
泥8は欠陥があったしな
週一くらいで再起動はいる、高級機でもだ

[匿名さん]

#4032018/05/12 03:53
>>396
それってAndroidの機種ですよね
iOSはそんな事ないもん

[匿名さん]

#4042018/05/12 04:03
>>403
iOSは進化してかないから。Androidはメーカーのアップデートもよくある

[匿名さん]

#4052018/05/12 04:22
>>404
ありがとう、やっぱiPhoneにしとこ

[匿名さん]

#4062018/05/15 15:21
じゃあ勝者はiOSだな

[匿名さん]

#4072018/05/15 15:22
糸冬 了

[匿名さん]

#4082018/05/16 02:07
g0blin が いけるか?ご存知の方?

[匿名さん]

#4092018/05/16 04:53
スレに関係ないよ

[匿名さん]

#4102018/05/27 22:43
iphone は録画するとストレージにたまるので容量が大きいほうが頻繁にリセット
しなくてすむ

[匿名さん]

#411
この投稿は削除されました

#4122018/05/28 21:55
実質、インターネット共有設定がキャリアしばりでキャストできん スマホがある

[匿名さん]

#4132018/05/28 22:22
↑ディスプレイトングルの話

[匿名さん]

#4142018/05/28 22:23
>>367 電源OFF ON でOKみたい

[匿名さん]


『iOS vs Android』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL