516
2023/09/13 22:40
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.9371933

注目の新一年生
合計:
#4172023/04/12 22:14
>>413
① 屋代に行くほどの学力がなく篠ノ井に行った人
② 子供が以外同

みたいに思われるからそういう書き込みはよくないな。浦野はそういう人とは遠いところにいる人だよ。落ち着いた?

[匿名さん]

#4182023/04/12 22:15
>>416
てことは高校で伸びたのか。夏は県内計測値では最速だった。

[匿名さん]

#4192023/04/12 22:23
>>417
長野市民はチャリ通圏内で高校選ぶのか?

[匿名さん]

#4202023/04/12 22:54
>>418
そういうこと!

[匿名さん]

#4212023/04/13 00:26
>>419
そだよ。浦野は近いから篠ノ井に行ったんだよ。スラダンの流川か篠高の浦野かって巷では有名だったんだよ。

[匿名さん]

#4222023/04/13 00:28
>>420
浦野と俊英の大久保って2人とも長野南シニア?

[匿名さん]

#4232023/04/13 04:33
注目の新一年生の話題をお願いします。
篠高卒業者の話題は不要!
篠ノ井高校スレでお願いします。

[匿名さん]

#4242023/04/13 06:09
この掲示板まともな人はいないよ
ガセがあっても誰も指摘しないし

[匿名さん]

#4252023/04/13 07:54
ほとんどがガセですよ!

[匿名さん]

#4262023/04/13 07:59
>>425
いいえ!ほとんどがガセ+妄想+知ったかですなw

[匿名さん]

#4272023/04/13 08:15
注目の新一年生のところに、
 なぜ、卒業した篠ノ井の投手なんて、書き込むんだ!
注目してたのは、長野南関係者だけ!

[匿名さん]

#4282023/04/13 08:23
>>395
ほぼガセ

[匿名さん]

#4292023/04/13 08:25
新一年生の話題って言っても、少なくとも春大始まらなきゃわからないじゃん。まあ余程じゃなきゃ春から目立つ一年生なんていないし。

[匿名さん]

#4302023/04/13 08:37
>>423
自分が注目の一年生のことを書き込めばいいじゃん。普通の公立校が県の決勝まで行ったんだから卒業してからも話題にはなるよ。気に入らないならスルーすれば?

[匿名さん]

#4312023/04/13 09:47
早稲田大学の野球部の一年生に屋代の子がいる!すごいね!早稲田の野球部って実績なきゃなかなか入れないんじゃないのかな。

[匿名さん]

#4322023/04/13 10:05
>>431
早大野球部は誰でも入部出来るですよ。Aチームで小宮山監督に指導いただける選手は雲の上にいるのです。

[匿名さん]

#4332023/04/13 10:06
>>427
まだそんなこといってる
解放されたらいいですね

[匿名さん]

#4342023/04/13 10:07
>>429
今年はよほどの新入生がいるから楽しみなんよ

[匿名さん]

#4352023/04/13 10:22
>>431
日本学生野球協会は入部拒否は禁止してますので、ほとんどの大学や高校で入部可能なのです。昔はそんな規定は無かった。
一部入部出来ないとこもあるが、何かしらの理由をつけて拒んでいる。入寮必須にしたりね。高校で多いのは専門クラスを使ってカリキュラム事態変えたりしてね。

[匿名さん]

#4362023/04/13 10:52
>>434
余程の新入生いるのか?

[匿名さん]

#4372023/04/13 11:27
>>436
各校投手に注目!!
春から登板があるかも!!

[匿名さん]

#4382023/04/13 11:29
入部時点でチーム最速投手
いいねいいねぇ!

[匿名さん]

#4392023/04/13 12:29
>>438
どこ?

[匿名さん]

#4402023/04/13 12:33
>>439
多分佐久長聖

[匿名さん]

#4412023/04/13 12:44
>>394
これ本当なの?俊英にそんなやつ入るかよ

[匿名さん]

#4422023/04/13 12:50
>>441

>>349
>>356
辺りをみてみ

[匿名さん]

#4432023/04/13 13:03
>>442ありがとう。俊英にこんなの本当にいるの?って感じだけどガセだろ

[匿名さん]

#4442023/04/13 15:20
虚勢を張る、長野俊英高校。

[匿名さん]

#4452023/04/13 16:29
>>438 チーム低レベルだね

[匿名さん]

#4462023/04/13 17:21
>>445
長野県に140kmの投手がいないから仕方ない

[匿名さん]

#4472023/04/13 18:59
>>435
拒否する意味も分からんけどね。
部費さえ払ってくれれば部員は多ければ多いほどいいだろう。

[匿名さん]

#4482023/04/13 20:26
>>447
そりゃ広大なグランドと一軍二軍三軍に監督コーチが揃っていればいいけどね。佐久長聖は部員が多いけど松商学園は人数絞ってる。

[匿名さん]

#4492023/04/13 23:14
>>448
松商は絞ってるんじゃなくて増えたり減ったりしてるだけ

[匿名さん]

#4502023/04/13 23:17
佐久長聖の、生駒ボーイズ、匝瑳リトルシニアから入学した投手にも注目したいね!

[匿名さん]

#4512023/04/14 01:11
>>449
え、そうなの?一学年20人だか25人だかでそれ以上は取らないみたいに聞いたけど。

[匿名さん]

#4522023/04/14 06:17
>>449
推薦は削りましたよ。適当なこと言うな。

[匿名さん]

#4532023/04/14 06:19
松商の新入生部員は、全員一騎当千のメンバー!

[匿名さん]

#4542023/04/14 06:37
>>451
現二年生は29人+山学からの転校生で30人
今年の一年生も30人以上いるらしいよ

[匿名さん]

#4552023/04/14 07:02
スポーツ推薦が20人で通常の推薦から入部してくる人も結構いる
特に入部制限している訳ではない

[匿名さん]

#4562023/04/14 07:24
>>455
入部制限なんて誰も言ってないでしょ。スポーツ推薦を絞れば必然的に部員数は減る。だいたいセレクションで己の実力を知っても、それでも入部するのはベンチ入り出来ないことも承知で入部するからかなり少ない。

[匿名さん]

#4572023/04/14 07:28
>>453
大したことないよ、縁故のボーイズシニアから行きたい奴が来てるだけだから。今年は間違いなく強いけど、来年再来年は悲惨、他所のチームがかなり強化してるから。でも、今年は本当に強いわ認める。

[匿名さん]

#4582023/04/14 12:08
>>457
投手いるじゃん
投手がいれば何とかなる
新入部員の高身長投手も松商だけ左腕
育成競争だ

[匿名さん]

#4592023/04/14 14:52
来年も松商は強いと思うけどな。ニワカだから練習試合見ても3年と1.2年の区別がつかない選手も多いけどな。

[匿名さん]

#4602023/04/14 16:33
国際に入学してきた祇園の虎が凄い

[匿名さん]

#4612023/04/14 20:34
上西には嵐山の虎が凄い

[匿名さん]

#4622023/04/15 00:16
ボーイズの進路載ってるけど今年の注目はいないな

[匿名さん]

#4632023/04/15 00:26
上田西の川上の猿が凄い、

[匿名さん]

#4642023/04/15 05:58
きょうは、雨☂️で、
 練習ハードでないから嬉しい!

[匿名さん]

#4652023/04/15 08:01
>>464
お前現役部員のなりすましだろ
カキコがオヤジくせーわ

[匿名さん]

#4662023/04/15 14:29
野球人気低迷て私立は必死になって選手集めたますね。

[匿名さん]


『注目の新一年生』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 注目の新一年生


🌐このスレッドのURL