516
2023/09/13 22:40
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.9371933

注目の新一年生
合計:
#1172021/05/01 08:24
>>116
キャッチャーとセカンドの入れ替わりのことですか?

[匿名さん]

#1182021/05/01 08:43
捕手変更はPが安定した。他にも。打線のつながり解消に向けて次の一手は?

[匿名さん]

#1192021/05/01 08:54
1年の起用w

[匿名さん]

#1202021/09/12 16:14
松商の大塚左腕投手イイね!

[匿名さん]

#1212021/09/12 16:16
大塚どんな感じなんだろ?
サイズは栗原より一回り小さいよね。
一番の市川も毎試合打ってて良さそう。

[匿名さん]

#1222021/09/13 02:27
長野高校と深志の一年生投手。県大会で見られるか?

[匿名さん]

#1232021/09/13 07:18
>>122
背番号何番?

[匿名さん]

#1242021/09/13 09:26
週末には県大会のメンバー表が信毎に出ますね。結構一年生いそうですね。

[匿名さん]

#1252021/09/13 12:20
市川と大塚って中野シニア?

[匿名さん]

#1262021/09/13 12:20
そう。中野シニア。

[匿名さん]

#1272021/09/13 14:07
今の中野シニアの捕手は、
日大三高へ行くみたいだね。
大阪桐蔭の西谷監督にも誘われた選手。

[匿名さん]

#1282021/09/13 14:09
>>125
大塚左腕投手は、動きがシャープ!
いかにもキレを感じさせる投球をする。

[匿名さん]

#1292021/09/13 14:14
>>127
その手の話しは大抵眉唾

[匿名さん]

#1302021/09/13 15:13
>>129
日大三高、決定!

[匿名さん]

#1312021/09/13 15:17
>>130
マジですか?日大三高出身指導者が2人いる北信の学校ぢゃダメなんですか??ダメなんですか???

[匿名さん]

#1322021/09/14 01:40
ウェルネス杉浦4番ショート。
大きく育ってほしいです。

[匿名さん]

#1332021/09/14 07:28
>>132
松本南、織原以来だねw

[匿名さん]

#1342021/09/14 09:11
県内だと松本深志の金子君(長野南S)、松商の大塚君、市川君(中野S)がほぼレギュラー獲得だね。夏に続いて日大の青木君(千曲B)も出てますね。県外だと二松学舎大付属の大矢君(長野東S)が新チーム第一号ホームランを打ったと日刊スポーツに出ていました。浦和学院の渡辺君(千曲B)もベンチ入りしていると聞いています。県内強豪校でなければシニア、ボーイズ出身の一年生が試合に出ていますね。このメンバーを県内で集めればよかったのにね。

[匿名さん]

#1352021/09/14 12:17
>>134
県内の学校に魅力がないんだよ。寺嶋だって、あんなことがなければすんなり松商に入学したんじゃないの?

[匿名さん]

#1362021/09/14 12:34
>>135
何があったの?

[匿名さん]

#1372021/09/14 12:56
>>136
釣られんなwww

[匿名さん]

#1382021/09/14 13:50
名電と松商の待遇を考えると普通に名電でしょ。松商は県外強豪校がダメだった時のすべり止め程度。

[匿名さん]

#1392021/09/14 14:02
名電はベン入り確約で中学生を釣るので有名。

[匿名さん]

#1402021/09/14 16:40
>>139
俺聞いてんの真逆だわ。
5年くらい前だけど、名電は特待だと試合に出さないと色々面倒くさくて、特待縮小方向って聞いた。特待生だと安心しちゃって練習が手抜きになって一般生に抜かれるケースが多いってさ。

[匿名さん]

#1412021/09/14 17:24
>>140
寺嶋君の様に努力すりゃ、あの様な素晴らしい投手になれる!

[匿名さん]

#1422021/09/14 18:59
西 長野 染谷 佐久

[匿名さん]

#1432021/09/14 20:52
今年入った好投手っていますか?

[匿名さん]

#1442021/09/14 21:06
個人的に中南信獲っただけで全国確定って変な話だと思うんだけどな

[匿名さん]

#1452021/09/14 22:24
おれば岩村田の大井に期待してる

[匿名さん]

#1462021/09/15 01:21
>>141
寺嶋、成長したよな。頑張ったんだろう。

[匿名さん]

#1472021/09/15 09:56
>>146
1年から1番を背負って絶対的エースになるといわれた田村君よりもピッチングでは上。ドラフトもかかるんじゃない?目標となる選手が多い名電に進んだことも寺島君が伸びた要因。県内じゃなくてよかった。

[匿名さん]

#1482021/09/15 10:13
あきさにゆらはかあまめらはくえたよくん

[匿名さん]

#149
投稿者により削除されました

#1502021/09/15 10:47
>>149
いない

[匿名さん]

#151
投稿者により削除されました

#1522021/09/15 11:07
>>145
長望中の出身の子?

[匿名さん]

#1532021/09/15 14:41
>>128
良いピッチャーではなく良くなるピッチャー。二年生にはピッチャーいないのか?

[匿名さん]

#1542021/09/15 14:47
>>153
観たの?結果見る限り充分良い投手でしょ。

[匿名さん]

#1552021/09/19 04:41
体が小さいよね。素材は十分。ピッチャーとしてなら深志の一年生ピッチャーも良さげだな。

[匿名さん]

#1562021/09/19 08:19
>>155
長野高校の一年生投手にも注目。小嶋がいるから登板機会がないかもしれんけど。

[匿名さん]

#1572021/09/19 10:32
ケーブルテレビで岩村田の一年生投手大井君みてるが、大差ついて登板しただけあるね。ごく普通の一年生投手。佐久長聖対高校に進学しても、厳しかったのでは?

[匿名さん]

#1582021/09/19 10:57
まだ1年だからこれからですよ
自分はいいピッチャーだと

[匿名さん]

#1592021/09/19 11:28
結局大井が抑えたってことか

[匿名さん]

#1602021/09/19 11:30
>>159
テレビ観戦してたけど、平凡な投手!

[匿名さん]

#1612021/09/19 11:52
1年生を今の時期に評価するのは時期尚早。素材があっても伸びない子もいるけど公式戦で経験を積めるのは大きい。注目して見守りたいですね。

[匿名さん]

#1622021/09/19 16:59
>>156
誰?

[匿名さん]

#1632021/09/19 17:01
飯山抑えた子ね。
センスあるよね。

[匿名さん]

#1642021/09/19 17:08
飯山の前チーム弱すぎた!

[匿名さん]

#1652021/09/19 17:11
>>163
飯山って打線弱いんじゃないの?

[匿名さん]

#1662021/09/20 22:53
日大の1年生投手はどうなの?

[匿名さん]


『注目の新一年生』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 注目の新一年生


🌐このスレッドのURL