1000
2017/04/25 14:58
爆サイ.com 東海版

🚘 自動車総合





NO.4950755

レクサス総合
合計:
レクサス総合 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 177 レス数 1000

#4512017/01/14 19:08
レクサスって実際どう?

[匿名さん]

#4522017/01/14 19:32
>>449
知り合いがレクサスGS460hを新車で買い、3年後の下取りが400万を切ってた。
3年で500万以上も値落ちする車だ!
中古では、かなりお買い得な車と思う。

[匿名さん]

#4532017/01/14 21:40
>>452
その値落ち額で俺の車人生は終わる

中古しか買えないお前らの事だ!

[匿名さん]

#4542017/01/15 01:37
>>451
乗れば乗るほどオーナーにしか分からない良さが分かる
試乗程度では分からない
私はもう輸入車には乗らないだろう

[匿名さん]

#4552017/01/15 09:09
トヨタ最高だ

[匿名さん]

#4562017/01/15 09:59
レクサスは中古乗りがブランドの価値をかなり落としてる。もったいない。
レクサスは壊れないから金ない奴にも中古なら維持出来て見栄を張れるから。

独車はそうはいかない。
独車乗るには新車、中古ともに金がかかる。
だからヤンキーなお兄ちゃん達はレクサスを好む。
そしてレクサスのブランド価値低下。
悪循環。

[匿名さん]

#4572017/01/15 10:42
>>456
それはレクサスに限らずどこの車でも中古で貧乏ヤンキーが手が出せる価格になると同じですよね

[匿名さん]

#4582017/01/15 11:11
そもそも形がダッサイじゃん!

[匿名さん]

#4592017/01/15 11:21
国産車は良くも悪くも壊れないから若いのも中古ならレクサスも買えちゃう。
そらがブランドの価値観下げてる。

メルセデスやBMは中古安いの売ってるけど、維持費で普通の奴は絶対に手放すから。

現行レクサス乗りとしては、若いお兄ちゃんのレクサス乗り見てるとちょっと複雑な気持ちになります。

[匿名さん]

#4602017/01/15 11:50
>>459
最近のデザインがヤン兄向きだから
五年後は…
この間はISの鬼キャン仕様を見た…

[匿名さん]

#4612017/01/16 09:19
>>445
レクサスなんて長続きしないよ 数年後には終了

[匿名さん]

#4622017/01/16 09:24
レクサス買える人は都会人で働く 外資系 スッチー IT関連 弁護士 医者等
しか乗れないよ

[東京都民]

#4632017/01/16 10:16
>>462
俺、普通のサラリーマン妻子持ち
現行RXだが

[匿名さん]

#4642017/01/16 18:20
それしてもレクサスの話題になるとボロクソに言う連中多くね?

[匿名さん]

#4652017/01/18 01:22
>>464
買えない貧乏族のヒガミやな
悔しいけどオレも買えないが
レクサスは良い車
いつかはクラウンから
いつかはレクサス
それも新車で

[匿名さん]

#4662017/01/18 01:25
トヨタが悪どいからだら


私がレクサスブランド名採用された者です。

[匿名さん]

#4672017/01/18 01:31
>>466
大手はみな悪どい事してきたから、会社大きくなったんだよ。もっと大人になって世の中の事勉強したほうがいい。

[匿名さん]

#4682017/01/18 22:19
乾いたタオルを搾るほど下請け泣かせで大きくなったトヨタは有名な話し

[匿名さん]

#4692017/01/19 12:20
>>467

レクサスブランド自体はもう30年近く存在しますよ。

トヨタがオウム真理教のスポンサーの様な所はあります。
(嫌がらせ目的で使用)

トヨタのエコ、燃費方針も罰で決められた部分が大きいです。

トヨタへの通報歓迎です、集団ストーカーや組織圧力など許せません

[匿名さん]

#4702017/01/19 22:39
金持ちは高級車をつぶれるまでは乗らない、高級新車を次々乗り回すのが金持ち流。

一旦、高級車が中古市場に出回っても、維持費がかかるから庶民は中古高級車を買わない、金持ちも当然買わない。

そうなると、買手の無い中古高級車は値が下がり最後は輸出、これが中古高級車が安くなるカラクリ。

一方、金のない庶民は維持費の安い中古軽にむらがるから中古軽の値段は上がる、貧困層の需要が多いというただそれだけのこと。

つまり、軽は新車中古を問わず貧乏人の乗り物。

[匿名さん]

#4712017/01/19 22:55
>>470
普通車でもローンで買うような奴は貧乏人だぞ。審査通るまで契約成立せんし厄介だ。

[匿名さん]

#4722017/01/19 22:58
>>468
大手の下請け泣かせはどこも同じやん。トヨタがでかすぎて目立つだけの話しであって。世の中もっと見たほうがいいよ。

[匿名さん]

#4732017/01/21 16:34
あと5〜6年もしたらRCとかヤンキーがペタペタにして乗り出すのかな?
気の毒なRC

[匿名さん]

#4742017/01/21 18:00
>>471
銀行審査は2、3日でOKですよ

[匿名さん]

#4752017/01/21 18:19
>>474
その金持って来てくれたら車屋苦労せんわ

[匿名さん]

#4762017/01/21 21:28
レクサス審査1分でOKよ

[匿名さん]

#4772017/01/22 08:34
住宅ローン、教育ローン、カードローンが無くて、会社勤めしてて、500万以上年収あれば若いやつも審査は直ぐにおりる。

[匿名さん]

#4782017/01/22 16:44
>>477
アホぬかせ、クレヒス重要

[匿名さん]

#4792017/01/22 21:27
売れてないからねぇ・・・

[匿名さん]

#4802017/01/22 21:35
>>479
その割りには街で沢山走ってるな

[匿名さん]

#4812017/01/23 18:44
>>480
日本の個人貯蓄額合計は世界一
金持ちが多いんだよ

[匿名さん]

#4822017/01/23 20:16
>>480
中古車じゃないか

[匿名さん]

#4832017/01/23 20:31
>>482
バカ、法人登録でいくらでも売れるだろ

[匿名さん]

#4842017/01/23 20:44
>>483
新車・小金持ち、法人
中古車・見栄っ張り
中古車(発売初期型)・金無い見栄っ張り、DQN

[匿名さん]

#4852017/01/24 02:40
法人者の車は税金対策で新車購入で5年の減価償却で自分の給料は使わず
会社の経費で次の新車に乗換え
下取りした車はお手頃価格になった頃に見栄張り貧乏ヤンキー車の運命が待ってる
貧乏ヤンキーはいつも成金のおふる

[匿名さん]

#4862017/01/24 06:17
>>482
新車が売れたから中古車が存在するんだよ

[匿名さん]

#4872017/01/24 06:27
初期LS100ちょいで出回りだしたね。
維持には金かかりそう。

[匿名さん]

#4882017/01/24 07:48
走行距離20万キロとかだが傷んでないかな?
エアサスとかミッションとかクラッチとか?
20万も走った初期のLSに乗せてもらったが足回り固いよな… エンジンも走り出しがほんの少し震動してオロオロエンジンが唸る感じだったよ…
もっと静かにならんかね…
しかも600じゃない四駆無いし…
まだ高いな…

[匿名さん]

#4892017/01/24 11:30
初代LSとセルシオ最終型、どっちがいいかな

[匿名さん]

#4902017/01/24 12:31
>>489
今乗るなら初代LS
将来的なプレミアはセルシオ最終型

[匿名さん]

#4912017/01/24 16:31
LSマダムが業務スーパーでお買い物

[匿名さん]

#4922017/01/24 17:17
RXにトップシェード他店施工したら、レクサスディラーで車検、点検、受けられますか?なぜ、RXはトップシェード付きガラスじゃないの?自動ブレーキ等用のカメラの関係かな?ISシリーズも無いよね。ホンダはほとんどの車種で付いてるのに。

[匿名さん]

#4932017/01/24 17:28
>>487
近所の怪しい中古車屋で80万で売ってるぞ
年式と走行距離は知らんが
10万キロでエアサスが悪くなる
前後交換で約50万位必要だぞ
外車よりは維持費は安い!ワイパー交換2万とかな

[匿名さん]

#4942017/01/24 21:22
>>480販売台数見てみたら。
同価格帯のドイツ車に完敗。

[匿名さん]

#4952017/01/24 21:26
>>494
ドイツ車見かけないけどデータが怪しい

[匿名さん]

#4962017/01/24 21:49
LC買う人いる?

[匿名さん]

#4972017/01/24 21:59
>>496
フェラーリJ50なら

[匿名さん]

#4982017/01/25 18:36
>>495
アウディのように改ざんしてるからな

[匿名さん]

#4992017/01/25 20:25
愛知の豊田住みだから自分もレクサスよく見かけるけど、それでもアウディやV Wも見ますよ

やっぱ見た目の品が違いすぎ、全国だとベンツだけどレクサスの倍売れている様だけどトヨタって米国と貿易問題になった時いつも他産業を盾にしたからじゃない?

[匿名さん]

#5002017/01/25 20:28
豊田市は、圧倒的にアクアやプリウス、軽自動車だらけです。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # レクサス総合


🌐このスレッドのURL