706
2021/02/21 08:11
爆サイ.com 東海版

🥅 静岡サッカー総合





NO.6406882

中学1年生大会
合計:
#3072018/01/18 21:03
なんでジュニアユースのリーグ戦に参加しないチームがあるでしょうか?
県リーグに参入を義務化し昇格降格の緊張感を持って戦えば静岡のサッカーのレベルが
他県に追いつけるじゃないかな?

[匿名さん]

#3082018/01/18 23:50
靜岡のサッカーのレベルは低くないと思うよ。
高校サッカーは全国区で選手を集めるチームが強いから
靜岡はなかな勝てないけどね。靜岡で全国区で選手呼べる
のは靜岡学園くらいじゃないかな。
それ以外にJ下部もあるからね。
なんだかんだ言ってもクラブユースの結果を見れば
エスパのJYは全国のトップレベル。
簡単には近づけないレベルです。

[匿名さん]

#3092018/01/19 14:55
じゃーなんで高校は毎年恒例初戦敗退、Jは降格争いしてるのに
エスパj、jy、yだけじゃ強いだけで県全体見たら
レベルが他県より低いのは明確じゃないの?

[匿名さん]

#3102018/01/19 15:12
静岡の問題は他県に比べて人気のある強豪校が多すぎることだね
そのせいで良い選手が分散してしまう

[匿名さん]

#3112018/01/20 00:58
まず ちゃんとした日本語で頼む。一回くらい見直せ。
それから選手権決勝の流経と前橋の先発の出身県調べろ。
県全体のレベルが低いことを明確だと言い切る根拠を
示せ。

[匿名さん]

#3122018/01/20 03:56
エスパYはほぼ静岡出身でY年代までは全国屈指の強豪。同じく
ほぼ静岡出身でジュビロYはプレミア。本気で全国を目指す高校が
静学、桜が丘、藤東、明誠、橘ここまでは近年全国に行っている
静学を除けばほぼ県内出身者。さらに開誠館、清東、翔洋、飛龍、
浜名、科技あたりまでは本気で全国目指しているしそれなりに力も
ある。その下にも私立、公立で伏兵となる高校多数。こうみると
県としてのレベルは相変わらず高い。こんな県、他にない。
ただ全国で勝てるのかはまた別の話。
意見の違いはいいけど、誹謗中傷はやめてほしい。
それからここは中学1年生大会のことだよね。

[匿名さん]

#3132018/01/20 12:21
ジュビロSS掛川 1ー0 ジュビロSS浜松

[匿名さん]

#3142018/01/20 12:34
浜松FC 3−0 エクセルシオール

[匿名さん]

#3152018/01/20 12:42
高校サッカーってカテゴリーの中では静岡は弱い。
ユース不毛の地である青森、群馬、石川で全国から選手を集めれば強くなるのが高校サッカー。
でも高校年代のサッカーで考えれば静岡は最強じゃないけど上位レベル。
最強は東京か大阪で次が神奈川や埼玉や兵庫となる。

[匿名さん]

#3162018/01/20 12:54
学習塾と一緒。
現状は関東圏、関西圏など人口密度が高い地域が優勢なのが現実だと思います。
レベルで言えば静岡は決して低い方ではなくて、それに見合う指導者や環境が追いついてないのが問題。
やはり都会の方が経済的に豊かな人が多く環境の整備も進んでいるよね。

個々のスキルやレベルは幼少からそれなりのスクールやクラブに通わせれば一定レベルまでに育ちます。
基礎をしっかり叩き込むのが大事だと思います。
それはサッカーも勉強も一緒だと思います。

サッカーの場合、指導者の好みでタイプが色々変わりますよね。
強いのがいいなら、そういう指導者の下に。
巧いのがいいなら、そういう指導者の下に。
結果は各々の選択次第です。

[匿名さん]

#3172018/01/20 13:56
オイスカ 1−0 Fukuroi

[匿名さん]

#3182018/01/20 15:06
コーチがブレていると選手は大変だね。
一年生大会ごときと思うが。

[匿名さん]

#3192018/01/20 19:38
312さん
納得できました。確かに的を射ています。

[匿名さん]

#3202018/01/20 22:17
結局、足を引っ張るのは無能なコーチというオチ。

[匿名さん]

#3212018/01/20 23:03
優勝どこだろう

[匿名さん]

#3222018/01/20 23:33
ジュビロSS磐田8−0アスルクラロ沼津ST 
8−0!何かあったか?
それとも磐田覚醒?

[匿名さん]

#3232018/01/21 06:34
アスルが弱いだけ。もともとそれほど強くない

[匿名さん]

#3242018/01/21 13:57
速報求む!

[匿名さん]

#3252018/01/21 15:48
準決勝
◯浜松FC1ー1ジュビロ掛川
PK(4−2)

◯ジュビロ磐田 2−0オイスカ

決勝戦
◯ジュビロ磐田 4−0浜松FC

[匿名さん]

#3262018/01/21 20:08
ジュビロSS磐田さん、おめでとうございます。

[匿名さん]

#3272018/01/22 12:10
決勝戦点差がありますね。どんな内容だったのかな?

[匿名さん]

#3282018/01/24 21:45
コーチが暴言を吐き選手が委縮しているチームとコーチが選手の自主性に任せているチームの差

[匿名さん]

#329
この投稿は削除されました

#3302018/01/25 13:27
ジュビロ磐田SSの1回戦の相手は藤枝東FCですね。
鋭い速攻のジュビロvsハイプレスの藤枝東。
どちらも勝負強い好チームで対戦が楽しみです。
6:4で藤枝東にBET!

[匿名さん]

#3312018/01/27 08:20
コーチが暴言を吐き選手が委縮しているチームとコーチが選手の自主性に任せているチームの差
準決勝もしかり
弱小チームの指導者は 結果を残さないと次期の人気に直結だから必死。
子供の育成なんて全く考えていない 。

[匿名さん]

#3322018/01/27 08:43
準決勝は浜松FCの方がいい内容だったと思います。それに暴言なら
J下部でも藤色でも珍しくないかと。弱小だからこそ高校やその先
で活躍する選手の基礎を育成して名を知られたいと思います。そもそも
J下部や藤色だって近年育成なんてできてない。ジュニア・ジュニアユース・
ユースで活躍した選手をかき集めているけど、成人した時には
ほとんどが消えてしまっている。(浜松FCはSS3チームとそんなに変わ
らないと個人的には思いますが)
今育成がうまくいっているところは残念ですが県内にはないと
思います。

[匿名さん]

#3332018/01/27 10:35
SSでもコーチによって全然違う。磐田が勝ったのは順当。

[匿名さん]

#3342018/01/28 09:55
>>328それだけ選手を信頼していない、信頼できる選手がいない証拠かな。

[匿名さん]

#3352018/01/30 06:40
天竜中頑張れ〜

[匿名さん]

#3362018/02/03 16:18
速報求む!

[匿名さん]

#3372018/02/03 23:28
明誠 天竜中 藤枝東 エスパ藤枝 

明日も頑張って下さい。

[匿名さん]

#3382018/02/04 16:30
エスパvsアカデミー

[匿名さん]

#3392018/02/08 01:10
えっ!アスルって中体連代表に負けたの?

[匿名さん]

#3402018/02/12 14:23
どっちが勝った?

[匿名さん]

#3412019/02/02 16:45
今年の優勝候補は?
今日の結果だれかわかりますか?

[匿名さん]

#3422019/02/02 18:12
エスパ静岡 HONDA 桜 アスル沼津

[匿名さん]

#3432019/02/03 23:41
今日の結果わかる方教えてください。

[匿名さん]

#3442019/02/04 00:07
決勝
清水vsアカデミー

3位
東 磐田

[匿名さん]

#3452019/02/04 00:08
>>344
勃起してたキーパーはどっちのチーム?

[匿名さん]

#3462019/09/26 07:09
ビーチク?

[匿名さん]

#3472019/09/27 07:54
クラブ代表、西部が始まりましたね
東部や中部はどうですか?

[匿名さん]

#3482019/10/07 11:23
現在の結果わかる人教えて下さい!

[匿名さん]

#3492019/10/07 11:30
西部
片方のリーグは1位ソーニョと2位浜エフが全勝、3位聖隷が1敗
もう片方は始まったところ

[匿名さん]

#3502019/10/07 12:25
>>349
ソーニョと浜松FCが全勝?今年はジュビロ掛川は勝ててないのかな?

[匿名さん]

#3512019/10/07 12:52
既にその2チームに2敗

[匿名さん]

#3522019/10/07 13:37
>>351
ジュビロ掛川NTTの天竜東地区優勝メンバーがほとんどそのままジュビロ掛川に進んだって聞いたのになんでそんなに弱いの?トップチームと同じでバックパスばっかりしてんの?

[匿名さん]

#3532019/10/07 17:00
トップチームはバックパスばっかしてないぞ

[匿名さん]

#3542019/10/08 06:23
>>352
ジュビロ掛川強いですよ!

[匿名さん]

#3552019/10/08 06:49
>>352
試合見たけどパス回しは上手いけどドリブルはないし怖くはないって印象だったね。磐田や浜松も同じ様な感じなのかね。

[匿名さん]

#3562019/10/08 08:09
一年生大会西部予選は浜松fcとジュビ浜でしょ

[匿名さん]


『中学1年生大会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌国内についての話題はサッカー国内に書き込みして下さい。
📌国外についての話題はサッカー国外に書き込みして下さい。
📌個人についての話題はサッカー個人に書き込みして下さい。
📌女子についての話題は女子サッカーに書き込みして下さい。
📌その他のサッカーについての話題はサッカー総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL