567
2014/04/25 13:45
爆サイ.com 東海版

静岡野球総合





NO.6402282

シニア・ボーイズ 現中3の進路 By西部
合計:
#512008/11/04 13:12
いずれにせよ、野球が上手なのが条件だけどね。
K西は来年も県外から来るって聞いたけど…

[匿名さん]

#522008/11/04 13:15
選抜出場校で野球をやりたいから来るなら歓迎では?集めるのはあまり好きじゃないけど、集まるのは良いこと。

[匿名さん]

#532008/11/04 15:22
浜商へ進もうとしている有望な選手の情報はありますか?
浜松シニアや浜松南シニアからは、どんな感じでしょうかね?
各地区の選抜選手など、「浜商へ行ってがんばる」と言ってる
中学生のお宅はありませんか?
掛西に負けずに浜商にも頑張ってもらいたいと思います。

[匿名さん]

#542008/11/04 15:25
もう、いいよ。
先輩のバカっぷりはこの前テレビで見て以来行く気がない。

[匿名さん]

#552008/11/04 15:29
>>20
220点台はたいしたもんだね。

[匿名さん]

#562008/11/04 17:00
私立中って?
付属中から引き抜き?

[匿名さん]

#572008/11/05 00:02
私立は磐東だろ!
バッテリーのどちらかだな!!
掛西は投手力がイマイチだからPかな!?

[匿名さん]

#582008/11/05 09:25
浜商は推薦とかでじゃなくて、一般入試でも野球部に入れますか?

[匿名さん]

#592008/11/05 13:11
野球がんばるなら指導者の資質からして
これからは菊川、掛西、静商

[匿名さん]

#602008/11/05 14:20
とぬまっき

[匿名さん]

#612008/11/05 15:38
ぬまっきは野球じゃなくソフトボールだからな。
進路は鳥建クラブ?

[匿名さん]

#622008/11/05 23:53
>59
磐田東もあるよ

[匿名さん]

#632008/11/06 04:58
とぬまっき

[匿名さん]

#642008/11/06 07:50
>>58
一般入試でも大丈夫。今年のレギュラーの中にも一般入試組がいたよ。

[匿名さん]

#652008/11/06 08:44
意味わからない

[匿名さん]

#662008/11/06 10:28
高校で化ける子もいる。一般入試での入部をうけつけない様じゃ悲しいね。大体の所はオッケーでしょう。ただ、静高や静商は、一般入部だと、相手にされないと聞いたけど。噂は噂。説明会やOBにしっかり確認した方がいいでしょう。

[匿名さん]

#672008/11/06 11:23
公立は全て一般入試ですよ。

[匿名さん]

#682008/11/06 12:11
狙った?

[匿名さん]

#692008/11/06 15:50
解禁日、それが12月ってことですか?

[匿名さん]

#702008/11/06 16:17
>>67 嘘つき

[匿名さん]

#712008/11/06 16:55
制度上は嘘じゃない。
試験は同じで、選抜方法が二つある。
共通枠と学校裁量枠

[匿名さん]

#722008/11/06 17:02
磐東PのI君はは親や監督さん達がK西OB&監督経験者だけどそのまま磐東。

[匿名さん]

#732008/11/06 17:08
裁量枠を「一般」入試とはねw

[匿名さん]

#742008/11/06 17:08
じゃあ、キャッチャーか!
バッティングがイイからな。

[匿名さん]

#752008/11/06 17:12
野球に限って言えばどこの高校も推薦枠がある。
浜商は入試100点以下でも入れるしね
普通に入れるレベルの20〜30点UNDERはOKだよ

[匿名さん]

#762008/11/06 17:13
70 馬鹿だな、制度上は全部一般入試だよ、だだ学校によって学業、スポーツ、ボランティア等の観点から各学校独自の裁量枠で取ってると言うことですよ。

[匿名さん]

#772008/11/06 17:19
>>71 そりゃ、受験料払わなきゃならんからな。昔だと推薦入試って呼んでたな。
面接重視でテストはどうだったかね?って面接官に聞かれたっけな。
全部埋めましただったかなw

[匿名さん]

#782008/11/06 17:51
学力入試と非学力入試と言えば誤解が無いな

[匿名さん]

#792008/11/06 23:43
21さん、72さん。
ヤケに詳しいですね。。
この際、もっと教えて下さいよ。
磐東は集めてる様ですね?掛西は選抜当確で大人気!菊川も当然人気!
西部地区の中学生は選択肢が沢山ありますね。
天竜中のPはどちらに?

[匿名さん]

#802008/11/07 02:00
磐東の総監督はスカウトがメイン

[匿名さん]

#812008/11/07 08:32
>>79
kitanishi

[匿名さん]

#822008/11/07 09:07
<79>
床○○川決まりだよ

[菊ちゃん]

#832008/11/07 09:14
>>79 学費免除で某私学でしょ

[匿名さん]

#842008/11/07 10:06
学力のある程度ある子は掛西、無い奴は私立だな。

[匿名さん]

#852008/11/07 12:48
だったんだよな。昔は。

[匿名さん]

#862008/11/07 14:27
いくら野球が上手くても進学高に入れる能力のある子を、偏差値の低い私立は親としても行かせないわな。

[匿名さん]

#872008/11/07 14:30
それは関係ない。名門と呼ばれる私立の門を叩く奴もいるから。親の
見栄だけだろ、そんな言い訳は!それと・・カネか?

[匿名さん]

#882008/11/08 11:14
最近よく耳にするけど、やっぱり進学先として「掛西」が人気No1のようだね。
上村野球が高校野球の本道でもあり、地元の仲間が多いし、THE高校野球の典型と思うよ。
4年目で地力も付いて来たところに甲子園当確人気、今後は数年に一回は甲子園出場が見込めるかも知れない。
友人の息子もそんな考えで希望しているので・・・。

[匿名さん]

#892008/11/08 11:35
>>88
特別ひいきして見ているわけではありませんが、
88さんの言う「上村野球が高校野球の本道」には
同感です。

[匿名さん]

#902008/11/08 11:39
県レベルなら確かに

[匿名さん]

#912008/11/08 23:07
私は掛西のスカウトではありません。そのライバル校の関係者なんですが・・・。
この時期になると有力選手のところには、静高・掛西・静商・常葉菊川のスカウト(実際には後援会幹部や野球部部長)が接触しています。
その情報から掛西は来年は県外ナシと書き込みしました。
私立中学の選手は、うちも交渉しているので名前は勘弁して下さい。
全く情報がないのも皆さんのような熱烈な高校野球ファンにしてみれば面白くないと思ったので。
私もたまにしかしずちゃんをチャックしないのでレスは勘弁して下さい。
また年末になれば有力選手の進学希望先がほぼ確定すると思います、その時また

[匿名さん]

#922008/11/08 23:19
チャックは閉めようぜ

[匿名さん]

#932008/11/09 01:09
俺はいつでもチャック全開だぜ

[匿名さん]

#942008/11/09 14:41
世間に向って明示する「裁量枠」を有効に活用したいね。

[匿名さん]

#952008/11/09 18:07
[年末になれば有力選手の進学希望先がほぼ確定すると思います]
これって、毎年のことだしそんなこと誰しもが分かっていることだよねえ・・・

[匿名さん]

#962008/11/09 18:17
ヒント:本音と建前

[匿名さん]

#972008/11/09 23:38
まぁ野球も大事だが、勉強もしっかりやらんとね!
将来野球で飯食えるなら良いが、
そんなの一握りに過ぎないから
勉強はしっかりとやって、頭で希望学校に入れるようにね!

[匿名さん]

#982008/11/10 01:28
俺は立正行くからいいら

[匿名さん]

#992008/11/10 02:51
>>98 静高や掛西の主力だった人に会えるかもね

[匿名さん]

#1002008/11/10 11:25
100

[匿名さん]


『シニア・ボーイズ 現中3の進路 By西部』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL