1000
2007/12/16 03:19
爆サイ.com 東海版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.656377

【はじめての】七夜攻略スレ【お14ゃさん】
合計:
報告 閲覧数 349 レス数 1000

#1012007/09/27 01:02
七夜は立ち回りも火力も高いと思うが

[匿名さん]

#1022007/09/27 01:07
火力立ち回りよりむしろ固めがトップクラス

[匿名さん]

#1032007/09/27 01:19
>>94
俺も経験あるwww

[匿名さん]

#1042007/09/27 03:37
七夜の固めは2割が入れっぱ潰し、3割が暴れ潰し、5割が見映えの良さでできています^^

[匿名さん]

#1052007/09/27 08:42
七夜はファンタジスタトップクラスだから

[匿名さん]

#1062007/09/27 09:36
七夜は投げと暴れ潰し兼いれっぱ潰しの完全二択固めがイヤらしすぐる

まぁ大人しく投げられときゃ安いけど

[匿名さん]

#1072007/09/27 10:50
地上投げから急降下といれっぱ潰しの択もあるしな
なんだかんだいって今回の王子は良調整

[匿名さん]

#1082007/09/27 14:00
良調整だけど上位キャラの調整が微妙なせいで涙目なキャラ
今回両シキが良くも悪くも一番まともな性能だと思う

[匿名さん]

#1092007/09/27 22:23
遠野はともかく・・・七夜はまともだろうかw
B六兎→EX八点で台バンされると少し申し訳なくなる・・・

[匿名さん]

#1102007/09/27 23:10
>>109
それは台バンする方が悪いだろ
簡単にはマスターできないキャンセルだし、一応1ゲージ使ってる訳だし

ていうか台バンする奴は例外なく悪いに決まってるだろ

[匿名さん]

#1112007/09/28 07:39
拒否されただけで台バンwww

今の七夜はこれといって悪い部分があるわけでもないし
かといって壊れ性能な技もないし良キャラなんじゃね。
装甲がやや薄いぐらいか。

[匿名さん]

#1122007/09/28 08:31
最近七夜の使用率がかなり高いって聞くんだがどう?
うちのゲーセンだと七夜使ってるのは俺ぐらいしかいないんだが…

[匿名さん]

#1132007/09/28 08:32
概ね同意、ただコマンドはそんなに難しくもないな

あとはゲージが100でもあれば常にB六SC八点で拒否してるなら文句の一つはいいたくなる

[匿名さん]

#1142007/09/28 10:56
っていうか拒否されるのが嫌なら前Jなり避けなりでスカせってね

>>112
うちのゲーセンも俺しかいない。 まあ人口が少ないってのもあるが

[匿名さん]

#1152007/09/28 14:38
>>112
かなり多いってのは熱帯でのことじゃない?

[匿名さん]

#1162007/09/28 21:11
>>115
熱帯も多いって聞いたけど七夜とあたったこと無いんだよな…ホストやってるんだけど。
熱帯だけじゃなくてもゲーセンにも多いってチラッと聞いたからさ
そのせいで同キャラ戦って経験無いんだよな

[匿名さん]

#1172007/09/28 23:26
他に七夜使いがいないゲーセンとかなんて恵まれた環境
同キャラ戦でいくら分からせても地元の七夜使いはちっとも進歩してくれません

[匿名さん]

#1182007/09/29 00:09
七夜使いは人数が多いけど本当に七夜を使いこなしている七夜使いは人数少ないと思われ

[匿名さん]

#1192007/09/29 01:19
七夜使いって高校生とか触り始めの人が何故か多い・・・。

前にワラキアとかに「画面中央 2C挟まないでA八点EX蹴り」が5A5Cで拾えるってあったけど、端で2C挟まないA八点EX蹴りが5Aで拾えるっていうのは結構使える?
今日やってたらさつきに入ってちょっと「ニタッ」っとしたんだが。
キャラ限かどうかはわからないが、既出だったら遠慮なく優しくプギャーしてくれ。

[匿名さん]

#1202007/09/29 04:23
スレタイまたこんなんかよ、いい加減にしてくれ


【妹で】七夜攻略スレ【15う!】

[匿名さん]

#1212007/09/29 07:31
>>119
端でEX蹴り5A5Bエリアルは中央ネタの時に出てたよ。ネロ蔵とかシオンとか王子にもできる筈。



ところで翡翠戦でJCとかJ2Cに対して対空5B降ってるんだけど、これってまずかったりする?
高いとシールドか2A使うけど、頭叩かれない高さなら相殺がちょくちょくとれて良い感じなんだけど。

[匿名さん]

#1222007/09/29 21:13
>>121
優しくプギャーしてくれて有り難う!

[匿名さん]

#1232007/09/29 23:54
>>121
自分は分かってないさつきの低ダにばしばし当ててる
翡翠相手でも十分いけるんじゃね?

[匿名さん]

#1242007/09/30 06:06
さつきはJA速いから空ダ見てからだと発生潰されるんじゃ?
ホームに上手いさつき使いいないからわからんけど。

[匿名さん]

#1252007/09/30 21:59
リクト拾いは2A>5Bでやっているけど、5A>5Bで拾うものなの?

[匿名さん]

#1262007/10/01 02:20
え、2A>5Bで拾うものだったの?

[匿名さん]

#1272007/10/01 07:33
何だかんだ、実際七夜って強いよな…。
地元の七夜がアホみたいに強くて萎えるよ。
いっそメインキャラ変えるかなー

[匿名さん]

#1282007/10/01 07:59
そいつがうまいだけだろ
負けるとすぐこのキャラ強いとか言い出すから困る

[匿名さん]

#1292007/10/01 09:08
>>125
5Aは入る奴と入らない奴が居て高度が上がり過ぎる恐れはあるが
発生が4Fだから拾いやすい。因みに2Aは5Fだよ

[匿名さん]

#1302007/10/01 09:58
七夜の短所って何?
投げがハイリスクなのと通常技とか外すと隙がでかいぐらい?

[匿名さん]

#1312007/10/01 10:16
それなりな攻めの武器はそろってるんだけど、
・立ち回りからのリターンが少ない
・ラッシュが割り切られ易い
・起き攻め、崩しが弱い
・装甲が薄い


この辺りが絡みに絡みあって強い部分と相殺してるキャラって気がする

[匿名さん]

#1322007/10/01 10:33
勝ちパターンが削って殺す、って感じで
他のキャラみたいに戦況がガラッと変わる事態がないような…
さつきとか立ち回りで封殺しろっていうけど、立ち回りで負けてたら絶対勝てないって事だよね

[匿名さん]

#1332007/10/01 12:19
立ち回りキャラなのに完全に立ち回りで負けてるキャラがいる
装甲が平均より下
固めは強いけど他キャラよりシールドやバカキャンしやすい
バックダッシュの硬直がバカみたいに長い
↑に関連して下がりながらの攻撃が弱い
バクステが終わってる
投げが安い
ダッシュの姿勢が高い
起き攻め(笑)

こういう理由で下の相手は狩りやすいけど
上の人とか荒らしてくる相手に勝っていくのは難しい

[匿名さん]

#1342007/10/01 13:49
立ち回りからのリターンは大きいだろ

[匿名さん]

#1352007/10/01 13:55
ダッシュ投げ見えない上に猶予F結構あるから安くてもいい感じだと思うがなぁ。

[匿名さん]

#1362007/10/01 14:56
>>134
正確には立ち回りのリターン「が」一番大きい。
実際他のキャラと比べても七夜が一番劣るのは空投げ後に「起き攻め」に移行できない点。起き攻めゲーのメルブラじゃ致命的
強い立ち回りも起き攻めにいけない時点でプレッシャーが薄い割に、一回事故って→起き攻めって流れでら死ぬリスクを背負ってる訳だし、
「リターンはあるけどリスクも大きい」って事を飲み込んだ上で動かないと強い人相手じゃすぐ死んじゃう


ただ立ち回りの武器や拒否の武器、小回りの効きやすさ等を入れるとかなり戦えるキャラ
・・・だと勘違いさせちゃうキャラ性能なのが憎いw
実際JBは神がかってる強さだし、JCもまあ強いし、JAや八点はメチャクチャ強いし十分戦えるキャラ

[匿名さん]

#1372007/10/01 14:59
おまえらホント自虐とかランク付けとか好きですね

[匿名さん]

#1382007/10/01 15:44
こんなんだから七夜使いが少ないんだよな

固めあるし立ち回り強いしJBカウンターから3k届くし中央も
対応キャラにはEX昇龍コンもあるんだから火力もある方だろ
暴れ潰しに八点あるし中央付近から七夜で吹っ飛ばしで画面端で拾えるんだしさ

崩しが無いと勝てないわけじゃないし急降下絡め、微溜め5Cでも
揺さぶれば崩せるだろ

[匿名さん]

#1392007/10/01 17:56
急降下も微ためCも崩しとしてはやっぱ半端だと思う。
この崩しのなさとリターンの少なさが実践値の低さだと思うんだよね。
さつきの左右二択とかメカやレンの鴨音とか両シオンの中段とか
秋葉や翡翠の設置起き攻めとか都やキシマの五千越えコンボとかに比べたら
七夜の長所はかすむよ。比較的な話だけど。

[匿名さん]

#1402007/10/01 18:05
七夜使いはキャラ性能依存してる厨が多いから
低ダからの空かしで択ったりJB当ててから裏落ち等の崩しを考えないんですね

中段技のシオン6Bや秋葉J2Cがなきゃ崩しができませんか

[匿名さん]

#1412007/10/01 18:44
分かったから自分の巣へ帰りな(´・ω・`)

[匿名さん]

#1422007/10/01 18:49
>>133
固めがシールド、バカキャンされやすい??

[匿名さん]

#1432007/10/01 19:01
流れが微妙なのでさらに微妙にするために話題を無理矢理作ってみる。


以前にレモさんのサイトで七夜の変遷を段階分けして書いてあったんで、そのネタをパクってみた。



①:入門。つまり初めて王子と出会ったあの日。右も左も分からずCPUが2C→八点してるのを見て驚く。次の日七夜攻略なるサイトでコンボを知ったのでそちらを練習。

②:CPUが倒せない。
CPU動くなよ!技振るなよ!

③:初めての対人戦。訳も分からず殺される。



④:基礎コンボは出来る。このころからHJA連を対人で使い出す。まだ勝てない。

⑤:遂に対人勝ちました。HJA連打、ぶっぱなし八点、八穿を連発。AADつえー

⑥:HJAと2Aだけで戦う。それでも勝てたりする。リバサとかバクステと暴れでおK。
⑦:強い人にふるぼっこにされる。
でも懲りずに水月使えるじゃん。と連発する俺。

⑧:どうすれば勝てるか考え始める。
ガードを覚えた。

⑨:基礎コンボ以外を練習。
立ち回りは相変わらず。

⑩:固めが重要なんじゃないかと思い出す。固めの練習。

⑪:やはり立ち回りで勝負しないと勝てないことに気づく。
ガード中心に動く。

⑫:立ち回りに精魂傾ける。
5A、JA、2Cを中心に牽制。徐々に初心者には負けなくなる。
⑬:立ち回りに命をかける。
ゲーセンでもそこそこ勝てたりする。



今の俺がこの辺かな。あとは六兎や急降下絡めた起き攻めを練習している。

[匿名さん]

#1442007/10/01 19:08
>>316
ほんと頭弱いなお前

[匿名さん]

#1452007/10/01 20:14
>>140
FTやVer.Aの頃ならキャラ性能依存って叩かれてもしょうがないけど、
Ver.B2の今の七夜はちゃんと的確に振らないとすぐ潰されるんですが。
未だにJA厨に負けてる方ですか?

[匿名さん]

#1462007/10/01 20:31
>>140
低ダからの空かしで択ったりJB当ててから裏落ち等の崩し…?
何、君の周辺はそれだけで崩れてくれんの?そして通用するの?
対の択が見えない訳でもないしぶっちゃけ当たってくれる方が稀だろ
適当に固めて跳び狩りバクステ狩りして急降下してる方がまだ通用するってね

[匿名さん]

#1472007/10/01 20:41
>>143
⑧:どうすれば勝てるか考え始める。
ガードを覚えた。

涙が出た。

[匿名さん]

#1482007/10/01 20:48
>>145-146
お前らが弱くて勝てない怒りを>>140にぶつけてるようにしか見えない

[匿名さん]

#1492007/10/01 21:04
どう考えても140の低ダからの空かしで択ったりJB当ててから裏落ち等の崩しは既にやってるだろ

[匿名さん]

#1502007/10/01 21:09
中央リクトの追撃ってJBJCJBJCでいいよね?
青子とコウマとワルク以外は

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL