1000
2018/05/16 22:05
爆サイ.com 北陸版

🍡 白山市雑談





NO.3312786

松任高
合計:
#6012018/04/05 13:50
昔は、この辺の四大も一般入試では偏差値50前後の力がないと入れなかった。
ゆえに、底辺高校からは推薦狙いでないと大学進学は困難だった。
松任高校では定期試験で評定を稼ぎ、面接や作文、小論などをつかって、推薦で大学にいくってのが無難な道だった。
校外模試が偏差値30台でも、偏差値50程度の大学にいけるなんて、本当に美味しい話だったよな
まあ、20年ほど前の話ね

[匿名さん]

#6022018/04/05 13:52
昔は大学にいけば、なんとかなっていた時代
今は大学にいっても、実力がないとね
Fランクたらという言葉もできている
受験番号書けば、入れる大学なんて、その程度の評価ね

[匿名さん]

#6032018/04/05 13:53
さあーて、来年の高校入試はどうなるか?

[匿名さん]

#6042018/04/05 16:47
松任高校に落ちた恨みは中学三年の時の担任にぶつけなさいw

[匿名さん]

#6052018/04/05 18:36
♯602と♯604て同じ人だよね

あんた卒業生?それともむかしむかしにまだ倍率あった時代に落ちた人?

[匿名さん]

#6062018/04/05 23:25
>>605
二つのレスは別の人が書いてる

片方は俺だ
卒業生ね

俺に言わせれば、書かれていることに過剰反応起こしてる奴等の方が見苦しい
現実をみなよ

[匿名さん]

#6072018/04/06 07:20
>>604
毎度毎度同じこと書いてる
在校生?それとも教職員か?

[匿名さん]

#6082018/04/06 09:11
さぁ、今日も私立に行ったみじめな奴のレスポンスを楽しみにしているよ。

[匿名さん]

#6092018/04/06 10:24
私立いった方が、お先は薔薇色だと思うけどね。。。

[匿名さん]

#6102018/04/06 10:57
>>609
単願ならバラ色
松任高校落ちて私立はミジメな人生

[匿名さん]

#6112018/04/06 10:58
私立行った方が薔薇色?人の人生どうでもいいやん。このスレに食いついてる意味がわからん。金商ごときも食いついてるし(笑)

[匿名さん]

#6122018/04/06 12:24
マッコウ落ちる奴なんて、すでに人生おわっとるわ

[匿名さん]

#6132018/04/06 12:25
スレあがりゃー誰かがみる
そして書き込む
ただそれだけ

[匿名さん]

#6142018/04/06 13:14
期末試験の時、カンニングできますか?

[匿名さん]

#6152018/04/06 14:15
>>614
バレたら、謹慎処分

[匿名さん]

#6162018/04/06 15:00
>>614
女なら色気で勝負だ

[匿名さん]

#6172018/04/06 15:03
カンニングしてもいいけど、バレても知らんぞ
と言ったアホ教師
今は教師しとらんし
○まだ

[匿名さん]

#6182018/04/06 15:05
3年の三学期あたりにでる
意外に真面目な奴がするんだな

[匿名さん]

#6192018/04/06 15:07
松任高校の出身者って暇人が多いなwww

[匿名さん]

#6202018/04/06 15:24
今、中3です。今春休み。まっこうの近くに住んでいます。
ここに進学しようと考えていますがやめたほうがいいですか?
ちゃりで5分ぐらいなんで楽です。

[匿名さん]

#6212018/04/06 18:59
カンニングせんでも休まんと学校行くだけで赤点免れるぞ

[匿名さん]

#6222018/04/06 19:01
>>620
合格確定
おめでとうございます
ひとりでも多くの人を誘って同級生増やしてください
全員合格しますから

[匿名さん]

#6232018/04/06 19:47
今は二学期制か?

[匿名さん]

#6242018/04/06 19:50
>>620
頑張って、明倫いけよ

[匿名さん]

#6252018/04/06 23:21
>>619
ねじれた奴が多い
というか、爆砕全体的にそういうのが多い
充実した日々を送ってる奴等はこんなところを見向きもしない

[匿名さん]

#6262018/04/06 23:46
>>620
朱に交われば、赤く染まる
高い学力がありながら入学しても
環境が悪ければ、学力は伸びない低下していく
同期で祝辞を読んだ奴は、卒業するころは髪を茶色っぽく染めて、原付乗り回してる

[匿名さん]

#6272018/04/07 06:15
うちの娘ここやわー ばくさい見てる親っているのー?

[匿名さん]

#6282018/04/07 06:59
結構見てるでしょ
マッコウ進める親もいい加減だな
なんもないこの学校に子供が行きたいと言う理由は
親が経済的に大変だと感知したからじゃねーか

[匿名さん]

#6292018/04/07 07:01
>>620
行きたい理由ってあんの?
勉強嫌いなの?
質問されたから聞いてるだけやけど
理由次第で答えは変わるね

[匿名さん]

#6302018/04/07 07:32
行きたい言うならまだあるんだし行けばとは思うよ
迷ってるんなら辞めたら?と、思うけど

[匿名さん]

#6312018/04/07 09:00
通信勧めるわ

[匿名さん]

#6322018/04/07 10:13
ここに行きたいという新中3の子は、受験勉強最初からやりたくないと思っているに違いない
それだからろくな大人にはなれない
今からでも勉強次第では、大学行くなら中堅以上就職するなら県工や金商に行けるけどね

[匿名さん]

#6332018/04/07 10:58
世の中、学力や学歴がすべてじゃない
松任高校卒業者にも、学歴はなくても、それなりに成功してる奴はいる
同期で社長やってる3人いる。あと、自分の店をもった人(女)もいたよ。情報誌にでてた。
まあ、10年ほど前の話だけどね
起業すれば、誰でも社長だしね。起業者の半数が年内廃業、5年後生存率は数%

[匿名さん]

#6342018/04/07 11:52
>>633
マッコウなんでよく見ますが、しょっちゅう昔話に来ますね
何なんですか?どうしたいんですか?
今と昔比べて何なんですか?

[匿名さん]

#6352018/04/07 11:56
何書こうと勝手だろう

[匿名さん]

#6362018/04/07 12:53
俺がいた頃は合格ラインは150くらいと言われていた
今は80くらいか?
進学実績もショボい
世間がみるのはそこだけ
昔はちょいバカ高校
今は完全バカ高校

[匿名さん]

#6372018/04/07 14:37
カルト集団だな。書くのは自由なんでお好きにどうぞ。
貶す事によって憂さ晴らし出来て満足したか?

[匿名さん]

#6382018/04/07 16:23
ダメやねマッコウ
昔は多少なりに良かったと思ってだけどね
社長が3人いようがその程度
昔の人もね
やっぱり学歴って必要とわかるわ

[匿名さん]

#6392018/04/07 16:24
>>635
えっ卒業すか?将来先真っ暗

[匿名さん]

#6402018/04/07 16:54
書いてあることに過剰反応起こしてる奴が一番見苦しい

不特定多数の人がみて、色んな人が色んな事を書く
誰が書いてるかなんてわからんもんよ

[匿名さん]

#6412018/04/07 18:26
マッコウも農業したら?

[匿名さん]

#6422018/04/07 18:54
マッコウ再生

[匿名さん]

#6432018/04/07 19:20
少子化が進んでいる
上位、中堅校が合格点をさげれば、人はそっちに流れていく
底辺校が徐々に減っていくのは、自然なことだ

[匿名さん]

#6442018/04/07 19:28
今年は底辺普通高校で倍率1越えたところあるか?

[匿名さん]

#6452018/04/08 01:30
今年の松高は最低点300切ったらしいわ

マッコウは余裕で50点いるけど

逆に500満点で50点が凄

[匿名さん]

#6462018/04/08 03:11
>>645
松高って、小松高校やろ

[匿名さん]

#6472018/04/08 03:19
寺井も定員割れしとる
明峰は安定しとるな

[匿名さん]

#6482018/04/08 03:32
進学校は金持ち多い
底辺校は貧乏多い(笑)

[匿名さん]

#6492018/04/08 12:15
松高とマッコウ間違えたら、とんでもない
天と地の差

[匿名さん]

#6502018/04/08 14:38
小松は下はひどい
挫折組はいる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL