1000
2020/06/25 20:42
爆サイ.com 北陸版

👩🏻‍💼 福井会社・就活





NO.7874254

セーレン語りば!3rd
#8512020/06/19 17:50
不満に比例してるだけ

[匿名さん]

#8522020/06/19 19:29
つまらん社内報は無駄、

[匿名さん]

#8532020/06/19 19:31
QCも無駄、休みの日に半ば強制は意味不明

[匿名さん]

#8542020/06/19 19:31
会社のものを買わないと査定がさがる

[匿名さん]

#8552020/06/19 21:18
>>853
QCの拘束時間分の給与は払われるのだから良いだろ。

[匿名さん]

#8562020/06/19 22:42
>>855
もらえる訳ねーだろ
交通費払って会社の躍進を見届けに行くんだ
感謝しろ!

[匿名さん]

#8572020/06/20 00:59
>>856
QCは業務命令なんだから、拘束時間分の給与はあたって当然だろ。無給で余暇時間を割かせるなんて、このコンプライアンスの時代に有り得ないだろ。

[匿名さん]

#8582020/06/20 04:51
なにもかも時代遅れの落ちぶれた会社ってなわけだな!

[匿名さん]

#8592020/06/20 05:22
交通費なし。
給与なし。
それでいて強制参加。

ここは昭和のウエスタンか?

[匿名さん]

#8602020/06/20 09:35
バブル絶頂期で思考が止まってます

[匿名さん]

#8612020/06/20 11:30
>>855
外部の人間だな

[匿名さん]

#8622020/06/20 11:32
全員がいかないくらいの意思表示を見せないと会社は理解しないと思う

[匿名さん]

#8632020/06/21 15:01
このスレを見てると「外部の人間だな」「社員ではないな」などの書き込みをよく見かけるが、彼らは鎖に繋がれている事を誇っているのか。過剰な帰属意識的な何かがある。セーレンを辞めた後は、セーレン社員から、ただの一人の男になるだけなのに。まあ、辞めた後も「俺はセーレンの元社員だが」と言うことはできるけど。

[匿名さん]

#8642020/06/22 12:32
本当に辞めてよかった。

[匿名さん]

#8652020/06/22 15:59
>>864
ムラタ製作所に転職したの?

[匿名さん]

#8662020/06/22 17:23
おれもそう思う
ここを見にくると間違ってなかったなと安心だ

[匿名さん]

#8672020/06/22 18:04
役員にはストックオプションって正気か?経営者サイコパス過ぎるやろ。

[匿名さん]

#8682020/06/22 18:45
正気かって元から正気じゃないですし

[匿名さん]

#8692020/06/22 18:55
ハローワーク求人も39歳以下の若年者対象求人が多い。
40歳を超えたセーレン社員の転職は厳しい。

もしもセーレン労働組合が社員ファーストを掲げるなら
セーレンから他社への再就職支援制度を設けてやれ。

心が離れてしまった社員が会社に居座っても
会社にとっても不幸な話だし本人にとっても不幸な話だ。
転職してもらった方がお互いにとってプラスになる。

[匿名さん]

#8702020/06/22 19:08
この会社は役員以外は使い捨て

[匿名さん]

#8712020/06/22 21:51
変な人だらけ。
まともで行動力のある人はみんな辞めて行く。

[匿名さん]

#8722020/06/22 22:32
魔法の言葉 多能工

[匿名さん]

#8732020/06/22 23:05
多能工って何?

海の生き物みたいな名前だね

[匿名さん]

#8742020/06/23 00:39
多能工。セーレンではいろんなこと押し付けられる人

[匿名さん]

#8752020/06/23 00:54
色んな機械を触れる便利なやつって意味だね。

シフトが増えたり休みの日に「あの機械動かせるよね?」って言われたり。メリット無し。

[匿名さん]

#8762020/06/23 01:42
一時的なフォローならいいんだけど当たり前のようにずっとずっと続く

[匿名さん]

#8772020/06/23 02:12
全員が多能工なら問題ない。公平だから。一部が多能工で、一部が一台専属工だったら、それはダメでしょ。多能工が汗水垂らして、機械と機械を渡り歩いている中で、一台専属工は優雅にそこに留まる。不公平極まりない話だわな。

[匿名さん]

#8782020/06/23 02:32
やればやるだけバカをみる会社
何の評価もされない
使い捨て

[匿名さん]

#8792020/06/23 07:28
コネが無いなら時間の無駄

[匿名さん]

#8802020/06/23 08:03
予言します

今月も給料で泣きを見るでしょう

[匿名さん]

#8812020/06/23 08:53
こんな時期だから、他も苦しいからしょうがないよねというレベルじゃない。家族からもおかしいよというレベルにきてる。

[匿名さん]

#8822020/06/23 09:12
>>881
他が苦しい?殆どの会社が保証100%だぜ

[匿名さん]

#8832020/06/23 09:26
6月12日に雇用調査助成金が15000に引き上げられたんだ、この会社の従業員の賃金15000円あるのかな?大企業だからそれの3/4になったとしても、明後日の給料で6割補償だったらさすがにおかしいぞ?まさか間に合わなかったとかぬかして申請してないなんて事はないよな?なんの通達もないから心配でならない

[匿名さん]

#8842020/06/23 09:28
4月1日から9月30日までの休業が対象となります。
※既に申請済みの事業者についても令和2年4月1日に遡って適用されます。労働局・ハローワークで差額を計算する為、再度申請手続きは必要ありません。尚、過去の休業手当を増額し従業員に対して追加で増額分を支給した場合は別途手続きが必要となります。

過去分ももちろんやってくれますよね?

[匿名さん]

#8852020/06/23 09:38
国からの雇用調整助成金が増えるというのを想定してない状態で1日8330円の時に、雇用調整助成金に会社が上乗せして60%だったですよね?

国からの助成金がMAX15000に増えたら会社の上乗せはしませんなんて事はないですよね?8330円の時と同額会社が上乗せしてくれたら60%はありえないですよね?

組合の人

[匿名さん]

#8862020/06/23 09:42
組合の関係者さん答えてください

[匿名さん]

#8872020/06/23 09:55
>>885
馬鹿にもわかるように教えてくれ夜勤明けでも憂鬱で寝れない

[匿名さん]

#8882020/06/23 09:56
>>883 会社は上乗せしてないよ。助成金は社員に払った休業手当に対する補填。社員に最低限しか払ってないんやから会社が受け取る助成金も最低限になるってこと。助成金引き上げなんて関係ない話。先にも誰かコメントしてたけど、社員の給与抑えるのと同時に助成金に対する課税対策にもなってるのではないかな。

[匿名さん]

#8892020/06/23 10:16
>>888
日本経済新聞より引用

受注減少に伴い、日本の工場と事業所の約3000人の全従業員を対象に、1週間のうち平日1日を休ませる一時帰休を導入した。休業手当は国の雇用調整助成金に同社が上乗せして支給する。一時帰休は11年の東日本大震災以来となる。

こう書かれてある

[匿名さん]

#8902020/06/23 10:19
>>885
少しズレてる、休業協定で最低の60%補償となってるのだから、雇用調整助成金は雇用調整助成金のまず60%の申請、さらにそこから大企業だから3/4が国からの助成金になる、

まず会社に求める事は助成金の引き上げが決まったのだから、休業協定書の見直し、これが一番先決もちろんもうやってくれてるよな?社員ファーストなセーレンなんだから

[匿名さん]

#8912020/06/23 10:22
まず補償最低額の6割で組合が納得してしまうのも最大の問題だと思うけど

[匿名さん]

#8922020/06/23 11:15
間違ってるかもしらんから聞き流してくれたほうがいいかもしれんが
協定書が6割と決められているのだから、いくら国助成金が引き上げららようが6割しか払われない

平均賃金で申請するから平均賃金が日当たり仮に13000円としよう
まず13000×(休業協定)60%=7800
計算方法は
8330円頭打ちの時
7800×(大企業)75%=(1日の助成金)5850円
これがおそらく1日の国からの助成金だと思う、足りない分は会社負担

6月の見直しで助成金の限度額が15000円に上がっても休業協定で6割7800円だから変更前の8330円にも満たない数値なので変化なしで5850円の助成金しか貰えないと思う。

平均で申請したが個々で給与は変わるから、給与が安い人は国からの補助だけで賄えて6割補償できるのかもしれないが給与が高い人は会社が上乗せしていると思う

間違っていたらごめん

[匿名さん]

#8932020/06/23 11:18
休業協定を見直さない限り、助成金の限度額がいくら増えようが6割しかもらえないのはかわらない。

[匿名さん]

#8942020/06/23 11:52
絶望

[匿名さん]

#8952020/06/23 13:10
どんだけ金与えずに済むか考えてるからなー

100%のところが羨ましいよ
こちとら実質4割しか当たらん

給与明細見せたらドン引きされちゃった

[匿名さん]

#8962020/06/23 13:11
>>887
定時退社が続くと体力を持て余すでしょ

[匿名さん]

#8972020/06/23 14:09
>>895 同じく家族も友人もドン引き。実質4割を6割言うのもあかんやろ。知恵絞るところ間違ってると思う。

[匿名さん]

#8982020/06/23 16:40
管理職の減額って課長7%、部長10%、役員15〜20%でなかったっけ?
組合員の方が減額率おっきくね?
残業とかの手当も減ってるし...

[匿名さん]

#8992020/06/23 17:30
改善いっぱい出すことにします。

[匿名さん]

#9002020/06/23 17:41
最低賃金のバイト先でバイトしてるようなもんだ、会社は人件費抑えたいから下げよう下げようとするのはわかる、それを組合が二つ返事で容認してるのが問題、いくら組合側がちゃんと会社と議論してるといっても毎年のペースアップの際の要求に対する回答みればわかるよね、組合が全く機能していない、納めた組合費返してもらいたいレベル

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL