1000
2022/03/04 06:05
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.10059952

富山県 U-12 少年サッカー 37
合計:
報告 閲覧数 969 レス数 1000

#4012022/02/06 04:34
V以外ならどこでもオケ

[匿名さん]

#4022022/02/06 10:31
もっと育成について有意義な話聞けると思ったけど大した対談じゃなかった。ただのオッサン2人の飲み会www

[匿名さん]

#4032022/02/06 10:32
いったい何を発信したかったのだろう

[匿名さん]

#4042022/02/06 10:33
V系は両チームともに残念だね。

[匿名さん]

#4052022/02/06 15:30
>>400
やめとけ

[匿名さん]

#4062022/02/06 16:30
>>402
本当に笑えないね。かつ丼の動画の意味がないよ。残念無念。

[匿名さん]

#4072022/02/06 19:10
来年の注目はどのチームですか?

[匿名さん]

#4082022/02/06 20:26
>>406
見たんですか?

[匿名さん]

#4092022/02/06 20:32
ちゃべちゃべと富山の少年サッカー界に一石を投じようとしてるの?

[匿名さん]

#4102022/02/07 08:13
富山にも頑張ってる指導者もいるのに、v.b.oみたいなのがいると残念だ

[匿名さん]

#4112022/02/07 13:30
ここ数年移籍無しで優勝したチームいないと思いますよ。

[匿名さん]

#4122022/02/07 13:31
次年度からはカターレやし。

[匿名さん]

#4132022/02/07 16:00
>>412
特徴ないよね。

[匿名さん]

#4142022/02/07 18:50
>>410
おるか?

[匿名さん]

#4152022/02/07 19:15
>>414
おるわい。

[匿名さん]

#4162022/02/07 19:15
>>413
堅守速攻

[匿名さん]

#4172022/02/07 20:28
カツ丼さん、4種はもういいんじゃない?

[匿名さん]

#4182022/02/07 20:48
>>416
つまらねー

[匿名さん]

#4192022/02/07 22:19
ジュニアの必勝法。勝てればいいんだよ。

[匿名さん]

#4202022/02/08 08:22
炎上系YouTuber

[匿名さん]

#4212022/02/08 08:39
>>415
おっさんしかおらんやろ。

[匿名さん]

#4222022/02/08 09:30
フィジカルだけでサッカーしてた子、中学生で苦労してるよ。

[匿名さん]

#4232022/02/08 10:45
>>422
アホですか?

[匿名さん]

#4242022/02/08 11:43
>>422
そりゃそうだ

[匿名さん]

#4252022/02/08 12:57
>>422
小学生だと通用しちゃうんだよね。

[匿名さん]

#4262022/02/08 12:59
↑富山県ならねwww

[匿名さん]

#4272022/02/08 13:15
小学生時代に大切なことは指導者ではなくYou Tubeが教えてくれる!

[匿名さん]

#4282022/02/08 13:42
>>427
なんか指導者への憧れがすごいねーがんばれよ

[匿名さん]

#4292022/02/08 19:06
>>407
カツ丼にきけばよい

[匿名さん]

#4302022/02/08 20:57
なんも分かってないじゃん。

[匿名さん]

#4312022/02/08 23:13
可能性のある子どもに対して指導者が我慢できるかどうか。小嶺監督の名言ですな。目先の勝利、トレセン、小さすぎるぜ

[匿名さん]

#4322022/02/08 23:20
>>423
お前がな

[匿名さん]

#4332022/02/08 23:21
今年の上手な6年生はジュニアユースどこ行くんかな?ひがしに集まってる??

[匿名さん]

#4342022/02/09 06:24
>>433
スクエア一択なんだろう

[匿名さん]

#4352022/02/09 07:23
>>434
少ないみたいですね。
ホームページの感じだと水橋さんは集まったのかな?
正直な感じでは今後は常願寺、新庄.Nスタみたいなチームが伸びるんだろうな。

[匿名さん]

#4362022/02/09 07:41
>>435
どうして?

[匿名さん]

#4372022/02/09 08:04
>>431
勝ったから言える言葉だと思います。

[匿名さん]

#4382022/02/09 08:10
>>431
サッカーを、辞めた選手もかなりいると思います。
富山からチャレンジして帰って来た人もいます。

[匿名さん]

#4392022/02/09 08:18
>>438
あんたが40代半ばのおっさんとみた

[匿名さん]

#4402022/02/09 08:51
>>435
確かにね
3チームとも何か変えようとする感じがしますね。
チームが強いだの弱いだのじゃなくて、その中から1人でも何かの代表になるような選手がでればいいんだと思います。

[匿名さん]

#4412022/02/09 09:10
>>437
身体が小さいから吹き飛ばされてばかりだったのに大久保嘉人を使い続けた。我慢強く成長させてあれだけの選手にした。ってことでしょ?

[匿名さん]

#4422022/02/09 11:12
>>435
伸びるどころか、今後は少子化によるチームの維持が大変だと思います。

[匿名さん]

#4432022/02/09 11:12
>>439
正解。

[匿名さん]

#4442022/02/09 12:24
>>441
小学校、中学校から身体能力は高かったです。

[匿名さん]

#4452022/02/09 13:38
>>434
スクエアの何が魅力?わからん。

[匿名さん]

#4462022/02/09 14:05
>>444
今、点が取れるから、活躍できるか、起用するとかじゃなくて、ちゃんと先を見据えて育て上げたってことだよ!

[匿名さん]

#4472022/02/09 14:39
>>446
小学校時代は陸上で全国大会出場。
中学から寮生活

[匿名さん]

#4482022/02/09 15:40
>>442
それは結局、グランドがなかったりバスがなかったり、交通の便が悪かったりのチームは無くなって行くでしょう

[匿名さん]

#4492022/02/09 16:03
>>445
実績だけでしょうね。

[匿名さん]

#4502022/02/09 16:16
>>449
実績は大事でしょう。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 富山県 U-12 少年サッカー


🌐このスレッドのURL