1000
2017/08/21 10:26
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.2429858

射水 少年サッカー
合計:
報告 閲覧数 538 レス数 1000

#9012016/12/14 14:20
誰か、削除内容を解説お願いします

[匿名さん]

#9022016/12/14 20:29
>>901教えてやらんの正体はふ○ただ!

[匿名さん]

#9032016/12/15 00:17
意味わからん

[匿名さん]

#9042016/12/27 08:24
0-19(‾▽‾;)

[匿名さん]

#9052016/12/27 12:37
小学生の間は楽しんでやればいいよ‥‥とは言うけれど‥‥

[匿名さん]

#9062016/12/27 20:51
こんな大敗って過去にあるの?

[匿名さん]

#9072016/12/27 21:02
サッカーで19点って‥‥きっと途中から完全にやる気なくしたんだろうな‥‥

[匿名さん]

#9082016/12/29 16:23
低学年の試合のスコアーだね。

[匿名さん]

#9092016/12/29 21:31
ヒガシならこうならんだな!

[匿名さん]

#9102016/12/29 22:34
>>909
それですよ!
勝敗は変わらなかったと思うけど、ここまで恥ずかしい事にはならなかったと思う。

[匿名さん]

#9112016/12/29 22:58
恥ずかしいチームに県予選で負けたチームはもっと恥ずかしいんでない?負け惜しみはみっともない。
しかし、県代表の自覚なしと思われても仕方ない無様な負けだった

[匿名さん]

#9122016/12/29 23:21
あの結果だと運だと言われても仕方ない。

[匿名さん]

#9132016/12/30 11:39
何で10番出てないの?

[匿名さん]

#9142016/12/31 16:02
集団インフルでもかかったんけ?

[匿名さん]

#9152016/12/31 17:43
晴れの舞台で欠場なんて、自己管理なさすぎでしょ!

[匿名さん]

#9162017/03/16 00:33
Coverで第一希望の曜日にならないことってあるんですか?

[匿名さん]

#9172017/03/16 05:58
うちも曜日変更を打診されたわ。

[匿名さん]

#9182017/04/13 11:55
最近は呉東のチームのほうが強いけど、射水市はもう終わりか?
期待できるのはレッドとハーフェンくらいか。

[匿名さん]

#9192017/04/13 12:45
時代は東部と中央じゃ 同じレベルであっても優遇に感じる。奥さんじゃないぞ

[匿名さん]

#9202017/04/14 02:33
>>918
小杉はどう?
射水市の新6年で上手な子供いますか?

[匿名さん]

#9212017/04/14 08:21
多分おらんやろ。

[匿名さん]

#9222017/04/14 11:01
クーバーが近いというメリットあっても伸びないなぁ
基本、ちびっ子ドリブラーの量産だからなぁ
練習もいいけど、もっと食って寝かせろよ
成長期を逃すなよ?

[匿名さん]

#9232017/04/14 13:30
射水弱くなったんじゃね?
今年は射水トレセン、北電カップ4連覇出来るのか?

[匿名さん]

#9242017/04/14 14:11
>>923厳しいやろ。俺の見てる限りドリブラー個人技の子供ら多すぎ。同じチームに何名もそんなんで勝てんでしょ。特にごせいね。東方面はまだ個人技は少ない。

[匿名さん]

#9252017/04/14 14:55
そこそこ強かったあのオレンジチームも弱くなったな
もうこのままFOか

[匿名さん]

#9262017/04/14 15:37
婦中はいいサッカーするよね
一人一人が自分の役割をわかってる感じ
でも、そこのポジションしかできないとなってくると話は別やな
育成年代は複数させてあげないとね

[匿名さん]

#9272017/04/14 15:41
盛者必衰やね
黄色もオレンジも青…最近ユニを新調したみどり?も
最近は赤が期待できそうなんだけどな

[匿名さん]

#9282017/04/14 17:28
基本的に人が集まらないことには強くならんわな
集まらない理由はいろいろあるだろうが

[匿名さん]

#9292017/04/14 19:11
>>927
黄色 片◯
オレンジ ウイン◯
青…緑 東明
どこも今の中学、高校年代が黄金期やったな
射水トレセンも実績上げてたからな
変わらずの実力は小◯だけ。

[匿名さん]

#9302017/04/14 20:50
>>926
婦中?どこのチームのこと?

[匿名さん]

#9312017/04/14 20:54
>>923
無理やり

[匿名さん]

#9322017/04/14 21:00
>>931
意味分からん
無理ってことかい?

[匿名さん]

#9332017/04/14 21:27
>>929
オレンジ ウイン◯や青…緑 東明が高校年代に黄金期なんてあったか??

[匿名さん]

#9342017/04/14 21:34
福井西畑眞紀子は人殺し

[匿名さん]

#9352017/04/15 20:32
東明だけ伏せられてなくて草
ウィンズも東明も似たような時期に黄金期あったよ
現中3くらいじゃないかな
まぁそれで勘違いしちゃったんだろうけど
黄色は小杉かと思ってた
片口はいま人少ないんじゃない?

[匿名さん]

#9362017/04/15 20:36
どこのチームも人少ないよね
なぜかヴァリに人が集まってる印象
なんでやろ8番

[匿名さん]

#9372017/04/15 22:13
ヴァリは子供が誘うらしいよ。
コーチが微妙だから、結局は伸びないけどね。

[匿名さん]

#9382017/04/16 21:30
ヴァリはU-10リーグは人数足りないらしい。リーグ戦すら参加してませんよ。今のU-11までかな。

[匿名さん]

#9392017/04/16 22:03
>>938 今のUー11もUー10の時と比較して別次元のチームになりましたから、今後に期待ですね〜。

[匿名さん]

#9402017/04/16 22:16
>>939
色々な犠牲もありましたから頑張って欲しいですね

[匿名さん]

#9412017/04/17 09:44
どこのスポーツに子供が流れているんだ!?とかよく聞くけど
結局、少子化と親の都合で習わせられないんだよね
野球とサッカーは親のほうが大変って認識があるらしい

[匿名さん]

#9422017/04/17 09:46
その点ではヴァリは親は楽だって聞いたことがある
送り迎えさえできればいいとか

[匿名さん]

#9432017/04/17 11:33
送り迎えだけなら、馬鹿な母親が指導者に色目を使えないからな

[匿名さん]

#9442017/04/17 14:58
U12とU11に子供を入れている有名なヤツで、試合中ずっと喋ってる解説親父がいます

[匿名さん]

#9452017/04/17 15:47
試合中解説ならかわいいもんやろ
プロ行けば解説あるし、罵声もあるぞ

[匿名さん]

#9462017/04/17 17:15
U10リーグ始まりましたがどうですか?

[匿名さん]

#9472017/04/17 19:01
始まってませんけど。

[匿名さん]

#9482017/04/17 20:14
>>943
一時期ひどかったよなww

[匿名さん]

#9492017/04/18 00:37
ヴァリの母親がって事ですか?
今はない?

[匿名さん]

#9502017/04/18 10:01
おいおい、母親絡みは射水市スポ少の専売特許だろう

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL