1000
2022/08/01 01:22
爆サイ.com 関西版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.9438878

トヨタ クラウン
合計:
トヨタ クラウン ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 626 レス数 1000

#6012020/03/27 22:43
今時クラウンの運転席覗いたら、
白髪の爺ばかりじゃねーか😑

性能装備の良いとこ取りの積もりだろうが
使わないオプション満載のセダンを
有り難がって乗る情弱は、トヨタのカモ。🤣

[匿名さん]

#6022020/03/27 22:58
低速クラウンのジジイ運転手増えた件

[匿名さん]

#6032020/03/28 09:39
爺ユーザー増える前はヤンキー車の代表格

[匿名さん]

#6042020/03/28 16:23
そんなハイブリッドのハイソカーが大好きだが、
新車オーナーになるほど金は無く、
中古でガソリン代や維持費も安くあげたいなんて、
貧乏人の都合良い願望だ。

お前の価値観は所詮DQNのVIPカー乗り。

[匿名さん]

#6052020/03/28 16:59
>>599
ダッシュボードひび割れ多いよね
あれ不思議だよね

[匿名さん]

#6062021/04/18 16:43
新型クラウンはDQNが乗る車。

[匿名さん]

#6072021/04/18 17:33
なんかクラウンって、スーツの肩に沢山フケつけた老人社長が乗る車って感じ。

[匿名さん]

#6082021/04/18 17:50
>>607
そうそう。車内はヘアーとニックの香りが充満って感じ。

[匿名さん]

#6092021/04/18 20:33
俺は800万もするクラウンを買って
不細工な女とデートなんや!

[匿名さん]

#6102021/04/18 20:44
>>608
ヘアーとニック?

[匿名さん]

#6112021/04/19 09:19
好きな車に乗りなよ

[匿名さん]

#6122021/04/20 21:53
200系クラウンの外観の電気自動車とか欲しい

[匿名さん]

#6132021/04/20 23:11
フォグランプがグリルに埋め込まれたフレーム付きモデルが欲しい

[匿名さん]

#6142021/04/20 23:30
>>613
120系?130系?

[匿名さん]

#6152021/05/30 00:09
クラウンなら?17クラウンパールツートンですね👌クラウンって感じしますね👌

[匿名さん]

#6162021/06/05 19:26
今時クラウンは猿真似
アウディまんまコピー
田舎のアウディみたい

[匿名さん]

#6172021/06/05 19:29
>>616
一つ前の稲妻グリルの方が
個性あって良かったのにな
現行は昔のシーマみたい
特に後ろ斜めから見るとな

[匿名さん]

#6182021/06/05 19:32
マジェスタ廃止されたが
最終型はコストカットの典型やった

[匿名さん]

#6192021/07/28 07:45
>>618
あれは歴代で最低最悪の駄作だった。

[匿名さん]

#6202021/07/28 23:57
>>619
実はちょっとだけホイールベース伸ばしてあった
でも外観が・・グリル変えた程度じゃあな

[匿名さん]

#6212021/08/26 14:41
220系のパトカー 覆面 早く見たい❗

[匿名さん]

#6222021/09/17 12:48
>>615
同感。17以降はちょっとな感じ

[匿名さん]

#6232021/09/17 15:43
最近の若い方々や昔の方々も、エンジンには興味が無いのですかしら?クラウンって直6からV6になったけど、3000cc以上のエンジンが消えたよね?6気筒の最終エンジンはV6 の2500ccだった。

それが今は直4気筒の2500ccだなんてさあ。あぁ、本当に貧乏人向けになったのよね。そのくせ昔は500万円台で6気筒エンジン搭載で十分な装備が、今や2500ccのエンジン搭載で700万円台なのよねぇ。ワシ君は牙クラウンを買って半年でチェンジしたわい。

今は人気は無いけどV6気筒の3500ccで、しかも4WD車に乗り換えて幸せだわぁ!直線番長かも知れないけどそんなに速度は出さないから無問題よ。発進時の圧倒的に押し出してくる大トルクが好き 💛

[匿名さん]

#6242021/09/23 19:40
>>620
ロイヤルサルーンのホイールベースを伸ばしてグリルとホイール変えただけのぼったくり車

[匿名さん]

#6252021/11/07 17:56
>>621
先週見たよ
見たのは大田区ね

[匿名さん]

#6262021/11/07 18:57
アスリートの+Mスーチーか結構安い。買おうかな…

[匿名さん]

#6272021/11/07 21:18
暗運?

[匿名さん]

#6282021/11/08 20:59
>>623
昔V8のクラウンなかったか?

[匿名さん]

#6292021/11/08 22:26
>>628
4代目?通称クラウンエイトと8代目の4.0RS-Gだね
9代目以降はマジェスタになったけど

[匿名さん]

#6302021/11/09 00:10
V8の後にV6出ても影が薄い

[匿名さん]

#6312021/11/09 08:56
確かに

[匿名さん]

#6322021/11/12 06:38
4気筒のクラウン・・・?誰が買うかよ www

[匿名さん]

#6332021/11/12 07:51
>>632
初代に先祖返りしたか?
ついでにドアも観音開きならウケたかもしれないなw

[匿名さん]

#6342021/11/12 11:14
>>628懐かしいな
あれは驚異だったよ

[匿名さん]

#6352021/11/16 00:01
220系新車買ったけど、クラウンにアイドリングストップ機能は不要やろが!!
何かビンボー臭い!
エンジンかけるたびにoffに切り替え邪魔くさいぞ!!

[匿名さん]

#6362021/11/16 00:09
クラウンにスポーティーさは要らない

他車を跳ね飛ばすボディーの堅牢さと、酸いも甘いも知ってる爺さまが満足する乗り心地があれば良い

[匿名さん]

#6372021/11/16 00:51
>>635
2000のガソリン車買うからよ

[匿名さん]

#6382021/11/16 09:49
>>636
15インチホイールに70扁平とか65扁平のドーナツみたいなタイヤのヤツか?

[匿名さん]

#6392021/11/16 10:50
基本的にタイヤはドーナツ状だけどな

[匿名さん]

#6402021/11/16 12:42
>>636
なら140ロイヤル系迄のペリメーターフレームだな
何十万km乗ってもモノコックはヘタらないから
130系ワイドにNAの2Jスワップあたりが理想かな?

[匿名さん]

#6412021/11/16 12:45
130系ワイドにNAの2Jスワップしなくても130系はV8のラインナップあっただろ

[匿名さん]

#6422021/11/16 14:12
おんぼろの話はもういいよ笑

[匿名さん]

#6432021/11/16 14:18
と軽四乗りが申しておりますw

[匿名さん]

#6442021/11/16 14:51
現行クラウン買うならEクラスの方が良い

[匿名さん]

#6452021/11/16 14:54
メルセデス買えるヤツはクラウンは意識しないだろ(笑)

[匿名さん]

#6462021/11/16 17:18
クラウン細いからヤダ!

[匿名さん]

#6472021/11/16 19:07
覆面パトに採用されるハイポテンシャル

[匿名さん]

#6482021/11/16 19:51
レクサスでいいよ

[匿名さん]

#6492021/11/16 20:04
>>648
👮‍♀️にレクサスはダメだろ
🚓は国民の税金から出てんだから軽四の商用箱バンで充分だ

[匿名さん]

#6502021/11/17 21:02
クラウンはもうオワコンだな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL