347
2021/08/31 14:49
爆サイ.com 山陽版

🍷 周南市雑談





NO.3718914

ハウスメーカー
合計:
#1982018/11/04 02:21
MISAWAもやめとけ。
値段の割に全てにおいていい加減。

[匿名さん]

#1992018/11/04 04:38
永見工務店、お薦めします‼

[匿名さん]

#2002018/11/04 06:23
どこのハウスメーカーも いい加減!!
手抜きありだろ〜
個人の工務店がいいんじゃないかな?

[匿名さん]

#2012018/11/04 07:03
個人の工務店www

[匿名さん]

#2022018/11/05 21:18
高いメーカー=良いって考えの人が多いけど
職人に入る金額は変わらないから、どこでも一緒
高い=無駄が多い、店舗が儲けてるってイメージが正しい。
金額で決めるよりも、担当者が愛想良くて細かい人だったら
良い家に仕上がる
大金出しても、担当者が雑で愛想が悪かったら
屋根裏やら床下にゴミが放置されたり傷が多い家が出来る。

[匿名さん]

#2032018/11/06 00:01
防府のH工務店、M建はいいよ、少し高いけど。

[匿名さん]

#2042018/11/06 06:37
山口県はハウスメーカーと工務店の利用者半々だから迷うなぁ
周南市おすすめ工務店てどこですか?

[匿名さん]

#2052018/11/06 08:29
Daiwa最高!

[匿名さん]

#2062018/11/06 12:21
Mは社長が‥‥‥‥((T_T))

[匿名さん]

#2072018/11/06 12:47
>>204

広告や看板の多いとこは要注意したほうがいいかも!

信頼の出来る工務店は口コミだけで客には困らない!

俺の知ってる工務店なんかは広告宣伝まったくないけど、いつも仕事がつまってる!

[匿名さん]

#2082018/11/06 13:51
>>202
あなたの考えは大間違え!
実際はマメに動いてくれるとこや感じが良いとこは利益率の高いとこが多い

[匿名さん]

#2092018/11/06 15:54
周南市のS工務店が先日自己破産した!

[匿名さん]

#2102018/11/06 16:39
>>208 知ったげがぬかすな阿呆!

[匿名さん]

#2112018/11/06 17:31
>>210
あんたのほうが大アホだな(笑)

[匿名さん]

#2122018/11/06 17:38
>>211
私もそう思う。
>>210 の人が阿呆だね(大笑)

[匿名さん]

#2132018/11/06 17:59
塗装屋さんならメイシンさん丁寧に塗ってくれたね

[匿名さん]

#2142018/11/06 18:23
>>213
ハウスメーカーのこと書くんだよボケ!

[匿名さん]

#2152018/11/06 18:39
>>214お前詳しいなwギャハハハ

[匿名さん]

#2162018/11/06 18:48
>>215お前こそボケだなwギャハハハ

[匿名さん]

#2172018/11/06 18:52
>>209
わしが知ってるだけで2社ある。
どっちだろ⁉名字を社名にしてる方かな⁉

[匿名さん]

#2182018/11/06 18:59
>>216ちくいち監視しとるねwバァ〜カお前こそって来るなよギャハハハ

[匿名さん]

#2192018/11/06 19:11
>>218見とるくせに反論してこんねw時間おいて来るんじゃろうじゃw

[匿名さん]

#2202018/11/06 19:57
>>208
そりゃ利益率が高いとこは
良い営業やら職人もいるだろうけど、
前に書いたのは坪単価が高いか安いかの話だから 笑
単価と利益率は別やな

[匿名さん]

#2212018/11/06 22:20
>>217
たぶんあなたが知ってる2社のどちらかだね!

[匿名さん]

#2222018/11/06 22:51
子供の集まりか^_^

[匿名さん]

#2232018/11/07 08:29
>>208 
マジ知ったかぶり。ハウスメーカーがどんだけ利益率取れって号令してるの知らんのやろ?
そもそも工法の違い知ってるか?

[匿名さん]

#2242018/11/07 09:36
広告とか出してない信頼出来る工務店ってどこで探したらいいのよ
ハウスメーカーは広告費が高いだけでって話は家を建てる人が最初に読む本に必ず書いてある事だからしょうがないよ

[匿名さん]

#2252018/11/07 09:44
>>223
ばかだね(笑)
俺は建築士だよ!!!
工法の違いぐらい知ってるのは当たり前だけど、おまえこそ少しくらい知ってるのか(笑)

[匿名さん]

#2262018/11/07 11:18
>>225
残念だが建築士資格は1級ライセンス持ってる。更に住宅につかう商材価格帯ほとんどにおいて
精通しているし販売も紹介も行っている。予算に応じた仕様も決められる。
建築士だからといって相場まではわかるまい。どうせ図面丸投げだろ?恥をかく前にやめておけ。


建てようと思われておられる方へ・・・
ちなみにハウスメーカー各社で建てるのはコスパは良くないし、坪数にもよります。
ハウスメーカー営業が転勤と隣り合わせなのもネック。アフターのことを考えたら
地元密着会社に依頼できるのがベスト。逃げも隠れもできないからね。

[匿名さん]

#2272018/11/07 15:00
>>226
あんたの意見に賛成なんだけどね(笑)

ただ、地元密着会社にもアクドイ業者には要注意だな!

職人が経営している広告も出さなくても仕事の多い工務店を選ぶのがベストかな!

[匿名さん]

#2282018/11/07 15:34
で?信頼出来る工務店はどこだ

[匿名さん]

#2292018/11/07 15:35
一条工務店雨漏り

[匿名さん]

#2302018/11/07 16:58
ゆめタウン下松の近くのメイケンくそ

[匿名さん]

#2312018/11/07 18:43
>>229 ちなみに一条はハウスメーカーです。

[匿名さん]

#2322018/11/07 19:27
>>217
破産した工務店とは、幼児虐待や遊びまわって生活費も入れなくて、離婚になっても養育費も払わなかった奴が経営してるあの工務店なのか?

[匿名さん]

#2332018/11/08 15:33
>>232
そんな奴が工務店やってるんだったら、そこで家でも建てたら最悪だな!

[匿名さん]

#2342018/11/08 21:03
>>232
いつもイライラしてるあいつかな!

[匿名さん]

#2352018/11/08 22:56
○○建設

[匿名さん]

#2362018/11/10 19:32
>>234
そいつは借家に住んでるやつか?

[匿名さん]

#2372018/11/11 19:41
周南市のS工務店、破産して建築途中の物件ほったらかしになってる!

[匿名さん]

#2382018/11/11 23:59
依頼した人 最悪やん…
裁判かけるしかないな

[匿名さん]

#2392018/11/12 07:58
>>238
職人も居ないのに工務店やってるなんて、賢い人はそんなとこでは家を建てないからね。

[匿名さん]

#2402018/11/12 10:12
人生には
いろいろな不幸がある

[匿名さん]

#2412018/11/12 11:44
>>237
どこの工務店?

[匿名さん]

#2422018/11/12 12:17
もしかして、櫛ケ浜の⁉

[匿名さん]

#2432018/11/12 12:29
あそこの社長、左官の仕事も自分でやってたなぁ😅餅は餅屋じゃろー😅

[匿名さん]

#2442018/11/12 18:46
>>242
元Rハウスにいた人かも!

[匿名さん]

#2452018/11/12 18:52
櫛ヶ浜のS工務店の社長は、昔はRハウスのやり手営業マンです。

[匿名さん]

#2462018/11/12 19:28
>>245
Rハウスに居て、独立してる人は他にもいるけど、問題がある人が多いかな!

[匿名さん]

#2472018/11/13 14:56
>>246
そいつもS工務店だな。
イライラが激しい奴

[匿名さん]


『ハウスメーカー』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # ハウスメーカー


🌐このスレッドのURL