347
2021/08/31 14:49
爆サイ.com 山陽版

🍷 周南市雑談





NO.3718914

ハウスメーカー
合計:
#1482017/05/04 06:09
>>147
家建てるときは絶対に業者の家を確認すること

ボロ屋に住んで住宅販売してる信じられない奴もいる

[匿名さん]

#1492017/05/04 08:41
家を建てる時は柱を見ること。接着剤で何枚も張り合わせるって可笑しいでしょう?
木材はそったり曲がったりは仕方ない。昔の家の柱を見てみ。
味があるよね。少なくとも百年は持てば一生同じ家だし。
接着剤で張り合わせる柱を使うところに限って柱にお札貼ってる。可笑しいでしょう。大安吉日とか。
気休めで百年はもたん。

[匿名さん]

#1502017/05/04 13:16
安物の家なんだけど、建物の一部だけ良くして高く売ってるから業者は要注意

[匿名さん]

#1512017/10/11 09:31
>>149
あんたの頭が可笑しいよ(笑)
家のことがちょっと詳しいつもりでいるアホほどキレイごと言ってる(笑)
頑丈な家を建てるには集成材を部分的に使うべきだね。
全部普通の木だけで建てると、将来あなたの頭のように可笑しくなるね(笑)

[匿名さん]

#1522017/10/11 14:05
建設業って儲かってる?

[匿名さん]

#1532017/10/18 18:30
嫁浮気三昧

[匿名さん]

#1542017/10/18 20:08
エ○ク最低

[匿名さん]

#1552018/02/01 06:45
住宅無料相談に行ったらぼったくりの業者がやっていた。

[匿名さん]

#1562018/02/01 11:02
広告、宣伝の多い会社は家の値段が高い場合が多い!

[匿名さん]

#1572018/02/01 12:45
>>156広告宣伝費がかかるけえのぅ仕方ないどの会社も同じ経費かかるからな

[匿名さん]

#1582018/02/01 12:58
>>157 信頼度の高い業者は広告など出さなくても客には不自由しない。

俺の知ってる業者は信頼できるし、広告出さなくても紹介やリピーターだけでいつも一年以上先まで仕事が入ってる。

したがって高品質なんだけど値段が安い!

[匿名さん]

#1592018/02/01 13:44
>>158

どこの業者ですか?

[匿名さん]

#1602018/02/01 14:34
>>158どこか言うてみいいやバーカ

[匿名さん]

#1612018/02/01 15:25
>>160
お前みたいな大カスのためのその名前をここで書いたら大変なことになるわ、ば〰か😁

[匿名さん]

#1622018/02/01 15:31
>>161


ばーか! ばーか! ばーか!

[匿名さん]

#1632018/02/01 18:22
俺の知ってるいい加減な業者は毎月広告だしてる。

[匿名さん]

#1642018/02/01 18:26
>>163
普通どこでも広告くらい出すでしょ

[匿名さん]

#1652018/02/01 18:30
>>164
評判のいいとこはほとんど出さないし、出さなくても紹介やリピーターがたくさん来るから出す必要がない。
サイサイ出すとこはなぜかわからないけど、紹介もリピーターも少ないから広告だして客を呼び込むしかない

[匿名さん]

#1662018/02/01 18:32
大手ハウスメーカー全社広告だしてるけど

[匿名さん]

#1672018/02/01 18:32
>>163


ばーか! ばーか! ばーか!

[匿名さん]

#1682018/02/01 18:34
>>166
大手のハウスメーカーも紹介やリピーターが少ないんだろ! ただ、規模の割には広告は少ないな。

[匿名さん]

#1692018/02/01 18:35
>>168


① 大和武の顔

  www.fastpic.jp/images.php?file=2142754793.jpg


② 勃起前

  www.fastpic.jp/viewer.php?file=1066271645.jpg


③ 勃起中

  www.fastpic.jp/images.php?file=4160064655.jpg

[匿名さん]

#1702018/02/01 18:43
>>168
と、言うことは広告などは少なくても客が多いハウスメーカーや工務店のほうが信用できる可能性が高いと言うことだな!

[匿名さん]

#1712018/02/01 18:45
>>170


うんうんうんこ!!!!!!!!!!!!!!!!!

[匿名さん]

#1722018/02/01 19:06
>>170
たしかに俺の知ってる工務店は信頼できるから広告は不要なんだな。

[匿名さん]

#1732018/02/01 19:10
>>172
だから、それどこだよ
言ってみろよ

[匿名さん]

#1742018/02/01 19:11
>>172

で、貴様は何が言いたいんだ?

本当は知らないんだな!

[匿名さん]

#1752018/02/01 19:12
>>173
ば〰か😁 おまえに教えたらなにをしでかすかわからないからな!

[匿名さん]

#1762018/02/01 19:15
>>175
情けないなぁ
子供だな

[匿名さん]

#1772018/02/01 19:16
>>176
それはおまえのことだな(笑)

[匿名さん]

#1782018/02/01 19:17
>>177
情けないなぁ
子供だな

[匿名さん]

#179
この投稿は削除されました

#1802018/02/01 19:29
>>179
いまかけてやったけど、おじけづいたのかでねぇよ!
小心者はもう来るな!

[匿名さん]

#181
この投稿は削除されました

#1822018/02/01 19:32
>>180
おまえ、たぶん悪徳業者だな!
そんなことしてるから紹介もリピーターも来ない。だから広告で客を釣ろうとしてるんじゃないのか(笑)

[匿名さん]

#183
この投稿は削除されました

#1842018/02/01 20:07
>>183
もう善良な市民を騙したりしないで、他の仕事をしたほうがいいね☀

[匿名さん]

#185
この投稿は削除されました

#1862018/02/01 20:28
>>185
哀れなカス(爆笑)

[匿名さん]

#1872018/02/02 11:02
工務店なら職人が経営してるとこがいいぞ!

[匿名さん]

#1882018/02/02 15:49
この投稿は削除されました

[匿名さん]

#1892018/02/02 18:36
>>187
この投稿は削除されました

[匿名さん]

#1902018/02/03 17:49
>>184
この投稿は削除されました

[匿名さん]

#1912018/02/03 18:09
職人も居ないのにどうやって工務店をやったいくのか?

[匿名さん]

#1922018/02/03 19:04
尻軽妻

[匿名さん]

#1932018/02/24 20:01
>>191
利益を上乗せして、その差額で儲けてるんだよ。

[匿名さん]

#1942018/11/02 16:41
>>193
それじゃ、ただのぼったくりじゃん

[匿名さん]

#1952018/11/03 20:49
エルクはやめとけ
最悪だよ

[匿名さん]

#1962018/11/04 00:09
>>195
まじで?最近すごい勢いで建ってるんだが。

[匿名さん]

#1972018/11/04 00:15
積水はやめとけ 高いけど数割は儲けで設備とかは安物

[匿名さん]


『ハウスメーカー』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # ハウスメーカー


🌐このスレッドのURL