931
2024/06/03 09:02
爆サイ.com 山陽版

🥃 玉野市雑談





NO.10302929

柴田市長 ①
合計:
#8322024/02/01 12:23
>>830
小崎

[匿名さん]

#8332024/02/03 04:28
ほんまステルスじゃね
なんしとんかわからん😵🌀

[匿名さん]

#8342024/02/06 08:50
>>832

漢字は気をつけて
特に名前


[匿名さん]

#8352024/02/06 09:06
>>834
気にせす!

[匿名さん]

#8362024/02/06 09:14
どうしてこんな町に無理してでも暮らそうと思うのかなぁ?不思議だ…

[匿名さん]

#8372024/02/06 10:13
市長のことを議員と読んでたバカがいたな

[匿名さん]

#8382024/02/06 10:14
野口くぅぅう〜ん❤️だろ笑えるんん!

[匿名さん]

#8392024/02/06 10:47
ところで本当に次回の選挙に出る新人の候補者って居るのかな?(REDを除く)

[匿名さん]

#8402024/02/06 11:05
>>837
真顔だったら
コピペマンだな笑

[匿名さん]

#8412024/02/06 11:22
>>840
チョン顔だったら、おまえだな笑えるんん〜

[匿名さん]

#8422024/02/07 00:09
真顔で柴田議員

[匿名さん]

#8432024/02/07 00:10
>柴田市長にキャヒってこいよ笑笑ほれ
>柴田市長にキャヒってこいよ笑笑ほれ
>柴田市長にキャヒってこいよ笑笑ほれ

[匿名さん]

#8442024/02/07 08:23
高度成長期~バブルまでの市長はいい時代だったんだよ。
その後は時代に立ち向かうことが出来ず流されていく人ばかりかな

[匿名さん]

#8452024/02/07 08:35
玉野の土地は市役所近辺でも坪5万で十分それ以外の土地は坪2~3万にしたら人は住むかもね。
10万~20万の土地の価値無いだろうw

[匿名さん]

#8462024/02/07 09:02
真顔ってとこが笑えます
てか議員と市長の区別が出来ない人間がいるんですね
育ちの悪さでしょうか 哀れです

[匿名さん]

#8472024/02/07 11:57
>>846
笑えるんん〜(笑)

[匿名さん]

#8482024/02/08 00:00
あの仕事は私がやりました(ドヤ)!あの人はアレをしない。あの人はコレができない。私が大変なんですよ!これは⚫︎⚫︎さんが間違えて。チカラがいるじゃろう?あれは⚫︎⚫︎さんがしているはず。分かっとんか分かっとらんのか知らんけど。私は⚫︎⚫︎職で採用されたのに。大変な事させられて。アレは私の仕事と違う。アレはしたくない。コレはしたい、、、、というような自分は出来るアピールと他人をおとしめるアピールばかりする人間がチラホラ居るとしたら大変そうですなあ?

[匿名さん]

#8492024/02/08 19:43
とうとう市長が手渡しする営農賞の授与式を副市長に投げたぞ。
とことん表に出ることを避けたいんだな。終わったな「柴田」

[匿名さん]

#8502024/02/08 19:48
部や課や係を統合して減らすべき

[匿名さん]

#8512024/02/09 09:14
役場の新庁舎なんかプレハブのこじんまりしたやつで充分。

[匿名さん]

#8522024/02/09 09:18
俳人からの正確!
はいー?

[匿名さん]

#8532024/02/09 20:34
>>851
それは無いけど、面積の算定段階で過剰に割増しした分は見直して縮小するべきだ。
余計なホールやギャラリーは不要だし、議員が減った分だけでも議場や控室や応接室などを狭めるのか当然だ。
人口が減った分だけ市役所職員も減らすのか自然だし、その分は組織や庁舎の規模もコンパクトにしてくれないと。

[匿名さん]

#8542024/02/10 09:07
どうせ数年後に潰れて無くなる町だろ。
新庁舎なんて無駄遣いの骨頂!要らない!!!

[匿名さん]

#8552024/02/10 10:48
>>854
合併しても支所とかの庁舎は要るけどな

[匿名さん]

#8562024/02/10 11:40
プレハブで良いんじゃないの?
食堂や売店みたいにwwwwww

[匿名さん]

#8572024/02/10 11:48
組織のスリム化さえも出来ないのか

[匿名さん]

#8582024/02/10 12:01
とにかく何時まで試運転を続けるのだろうか…

[匿名さん]

#8592024/02/10 14:17
>>856
現実的にプレハブになる可能性がゼロなのに無意味な書き込みをするのは荒らしか議論破壊か誤魔化しか何か?

[匿名さん]

#8602024/02/14 20:45
黒田が給食センターやら消防署やら市民病院やらハコモノ連発して浪費しまくって市庁舎まで。長野知事の後任の石井知事が大変だったのと同じで柴田市長は可哀想に、黒田が好き勝手にムダ使いしたせいでカネがないから政策を進めることができずに「なにもせん」と悪く言われとるらしい。「赤黒黄色の反対勢力が脚を引っぱるのに加えて、市役所の幹部やらがカネを使わさんように手綱をしめて市長はがんじがらめで身動きとれん」ウワサも聞いたわな。実際どんなんかしらん。

[匿名さん]

#8612024/02/15 05:54
後ろ楯の仲間に足を引っ張られ
再始動どころか
もはやポンコツ市長

[匿名さん]

#862
この投稿は削除されました

#863
この投稿は削除されました

#8642024/02/15 15:38
玉野市ゲイ2
#159
2022/08/30 14:48  
>>157
おまえの大嫌いな柴田市長にキャヒってこいよ笑笑ほれ

[匿名さん]

#8652024/02/15 15:39
>柴田市長にキャヒってこいよ笑笑ほれ



>柴田市長にキャヒってこいよ笑笑ほれ

[匿名さん]

#8662024/02/15 20:16
真顔で柴田議員。

[匿名さん]

#8672024/03/08 07:12
市役所新庁舎の建設費が大幅アップ⤴️
資材高騰と言えば済むのか?
削っても支障ない多目的ホールとギャラリーをやめて経費節約を
そもそも役職加算の面積算定が過大な分の建築面積を減らすべき

[匿名さん]

#8682024/03/08 09:13
プレハブの仮庁舎で充分。
だってもうすぐこの町破綻するもんw

[匿名さん]

#8692024/03/08 11:17
市長を議員とか言ってたアホがいたな笑

[匿名さん]

#8702024/03/13 10:33
確実に今後破綻する町に新庁舎などイラン!!!

[匿名さん]

#8712024/03/13 12:09
破綻するのが解り切ってて箱物をどんどん造るって何か狂ってる

[匿名さん]

#8722024/03/14 09:10
箱物推進市長

[匿名さん]

#8732024/03/14 19:57
>>872
給食センター、消防本部と東西分署、市民病院と次々に箱物を推奨したのも市役所新庁舎にゴーサインを出したのもブラックさんでしたけどね。

[匿名さん]

#8742024/03/15 06:45
給食センターに消防署に新病院に新庁舎、そして今後も人口減少に対応した学校の適正規模化、あたりまえに既存施設の維持管理にもお金がかかる。無駄に増やしてきた道路や下水道も。
市長も市議会議員も市役所職員も我々納税者も皆、まだ生まれていない世代に対しても責任を持った判断をする事はあたりまえに必要な事で、責任重大である事を肝に銘じなければ。
建築資材が高騰したから新庁舎の建設費が高くなります予算よろしく!ではまだ生まれていない世代が困るんです。ワシの時にこんな立派な新庁舎作ったんじゃとドヤ顔するために仕事されたら困るんです。だれかの自己満足や自尊心や達成感のためにムダ使いしてはいけません。それとも土建屋や文具屋やコンサルを儲けさせて良い事でも?
まずは規模を算定する時に役職加算で過大に広くした計画面積を、人口減少に見合った規模に見直す事。人口がピークの8万から今は5万に減り将来は3万へという現実に見合ったコンパクトな新庁舎を。
そのためにもギャラリーや多目的ホールなど役所に不要な物は無くして、市民会館か音楽ホールか文化センターか何かを作る時そこへギャラリーや多目的ホールなど文化的な物を入れるべき。あっちこっち中途半端な物をムダに作るからカネが足らん事になる。
まだ生まれていない世代に対しても責任を持つという事は、血税をムダ使いしてホールやギャラリーまで備えた広いきれいな新庁舎を建てる事ではない。人口も議員も減った。それに比例してコンパクト化、建設費削減を。

[匿名さん]

#8752024/03/16 15:45
山陽新聞見てワロータ!
王子ケ岳の式典で玉野の代表として出席してるのに報道されず
倉敷市の式典として記事書かれてやんのwww
存在感無い上に「王子が岳は倉敷市」って印象を強くした感じだ。
ホンマにアピールも何にも出来ない糞市長だ!!!

[匿名さん]

#8762024/03/16 21:56
児島の商工会議所が主催したイベントだが、記事では玉野市と倉敷市にまたがる王子が岳と書かれていたはず。違ったか?倉敷市長も並んで座っていただけだし、何ら違いはなかったはず。違ったか?

[匿名さん]

#8772024/03/17 11:49
批判ばかりしてる人は 何方が?市長さんなら?満足何でしょうか? 誰がなっても、文句しか言わん?

[匿名さん]

#8782024/03/17 14:02
>>875
山頂のレストハウス、麓のレストラン「帆風」のある場所が倉敷市なので、なかなか難しいところだと思います。レストハウスが流行っても税収は倉敷市ですからね。
野外ステージはあるものの、メンテナンス(してるのでしょうか?)に比べて収入は見込めなさそうですしね。

もちろん観光資源としてのPRは必要でしょうし、その点では倉敷市より玉野市の方が力を入れているように感じます。

[うったて]

#8792024/03/17 14:15
瀬戸内海国立公園の岡山側で最初に指定されたのは鷲羽山だから、90周年で児島の商工会議所が主催になるのは当然でしょ
なんにも難しくもないよ

[匿名さん]

#8802024/03/17 14:19
>>876
「児島の商工会議所が主催したイベントだが」 ←これがすべて

[匿名さん]

#8812024/03/17 19:36
なんでも柴田氏のせいにしようとこじつけている頓珍漢の妄言はさておき、黒田氏がハコモノを乱立させたせいで玉野市はまだ生まれていない世代にも多大な負担を課してしまった。
これからできる事は、役職ごとに何倍もの割増をして過大な面積を算出した新庁舎の設計を見直して人口減少に見合ったコンパクトな新庁舎にする事。ムダなギャラリーや多目的ホールは不要だから外して、見栄でしかない広い議場はコンパクトに議員の在り方を示せるものを。
まだ生まれていない世代に責任を持つとは具体的にどうするべき事なのか、その判断が出来ない政治家は政治家を、公僕は公僕を、物言う有権者は物言う有権者を、それぞれ辞めて然るべきだ。

[匿名さん]


『柴田市長 ①』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL