443
2018/12/11 23:43
爆サイ.com 山陽版

📺 テレビ・ラジオ番組全国





NO.1349567

江〜姫たちの戦国
合計:
#12010/12/30 22:46
ありえへんは・・・・


こんな話しするとか

[織田]

#22010/12/30 22:47
主役、江は上野樹里

[匿名さん]

#32010/12/30 22:51
そうなんや

上野樹里だけ

出るんか?

[織田]

#42010/12/30 22:53
1/9初回は時間拡大放送。

ちなみに再来年の大河は松山ケンイチ主演の平清盛

[匿名さん]

#52010/12/30 22:53
そうなんや

それって面白い

[織田]

#62010/12/30 23:41
次女、お初、は水川あさみ
江は三女で徳川秀忠(向井理)と再婚して家光を産む
江たちは信長(豊川悦司)に対して謀反を起こした浅井長政(時任三郎)と信長の妹、市(鈴木保奈美)の娘であるが、家光の乳母になる春日局も明智光秀(市村正親)の重臣斎藤利三の娘であるので、謀反人の娘たちは、かように後世に名を残したのである

ちなみに石田三成役は萩原聖人、徳川家康は北大路欣也、豊臣秀吉は岸谷五朗、北政所(秀吉正室)は大竹しのぶ、千利休は石坂浩二でおじゃる。

[烏丸少将文麿]

#72010/12/30 23:45
すまぬミスで抜けておった、長女、茶々(後の豊臣秀頼正室の淀君)は宮沢りえ、でおじゃる。

[匿名さん]

#82010/12/31 07:00
のだめ戦国版

[匿名さん]

#92010/12/31 07:12
さすがに、あの口調ではしゃべらんだろw

[匿名さん]

#102010/12/31 07:34
今までの(春日局他)お江の キャラクターは 夫秀忠を尻にしく
気位高く 浅はかな 元お姫様

今回は 主役なので
賢婦人に チェンジか?

[匿名さん]

#112010/12/31 11:16
いやそのまま,地で舌ったらずでオテンバ&メルヘンチックな江だと思うw

[匿名さん]

#122010/12/31 12:43
この後スタパに生出演するよ!

[匿名さん]

#132010/12/31 16:35
向井くんが

出るんや

みなあかん

[織田]

#142010/12/31 17:11
ベテラン、若手ともにキャスティングいいね。篤姫並みに視聴率がとれそうな感じがする。

[カズ]

#152010/12/31 18:33
確かにそうやな

[織田]

#162011/01/02 07:16
淀君が宮沢りえなら毎日でもお相手したいな!

[匿名さん]

#172011/01/02 21:32
個人的には、家光と忠長(家光の弟)を誰がやるのか気になる。
あと、春日局も誰がやるのかなぁ?

[匿名さん]

#182011/01/02 21:36
>>11
ちょっと見たい気がしてきた(笑)

[匿名さん]

#192011/01/04 20:11
>>18
これで夫になる徳川秀忠役が玉木宏だったら面白かったけどねw

[匿名さん]

#202011/01/04 21:24
ホンマに向井くんが出るんか?

[織田]

#212011/01/04 22:12
やはり上野はあの知恵遅れみたいな喋り方するのかな?

[匿名さん]

#222011/01/05 07:02
向井理が秀忠役じゃ
多分家光の世までは描かぬだろうから家光役は赤ん坊じゃろ
樹里は下手に演出するよりも地のまんまがよろしいでおじゃる
今日夜の歴史ヒストリアで三姉妹が特集されるので見ておじゃれ

[烏丸少将文麿]

#232011/01/05 07:54
>>19
姫たちの戦国っていうくらいだから多分戦国時代がメインになるんじゃないのかな。大坂の陣がひとつの山場かな。

[カズ]

#242011/01/05 08:00
踊る大捜査線で
チョイ役で出てた
水川あさみ

[匿名さん]

#252011/01/06 15:49
大阪の陣後10年ほど生きて亡くなるから。

[匿名さん]

#262011/01/07 02:48
のだめ戦国版なんだから
是非 サエコを 出演させてほしい
役は イランの石油王に 嫁ぐ お金の好きな町娘

[匿名さん]

#272011/01/07 05:26
で、離縁されるんだね。

[匿名さん]

#282011/01/07 07:45
今日のスタパに、江の父、浅井長政役の時任三郎byリゲインが出るよ。

[匿名さん]

#292011/01/07 10:00
>>28
古畑任三郎の産みの親

[匿名さん]

#302011/01/08 20:45
テレビ放送で言っていたけど、戦国時代の偉人、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康
に出会った江には、前から興味があったので楽しみ である。でも、彼女に関す
る歴史的資料が少ないのもなぜなのか興味がある。春日局が関係しているのかな?

[匿名さん]

#312011/01/09 15:33
初回拡大版!

[匿名さん]

#322011/01/10 07:56
最初から泣かせてくれました。さすが・・・
それにしても戦国時代は厳しい!!!決断=命だと思うから。
今の政治家は気楽なもんだ!

[匿名さん]

#332011/01/16 00:03
第二回「父の仇」

[匿名さん]

#342011/01/16 15:22
今回の秀吉も猿っぽくていい!ただあの お市様は…

[匿名さん]

#352011/01/16 20:28
のだめには荷が重過ぎたか?

[匿名さん]

#362011/01/16 21:49
なんか、大河ぽくないね

[匿名さん]

#372011/01/16 22:11
岸谷 保奈美の場面では 是非 トゥー ラブ ユー モアを 流してほしい

[匿名さん]

#382011/01/18 05:08
まんま のだめ ですw

[匿名さん]

#392011/01/23 08:14
第三回 信長の秘密

[匿名さん]

#402011/01/23 15:38
本能寺の変までひっぱりますw

[匿名さん]

#412011/01/25 09:32
多くの優秀な武士が集まった冷徹と言われる信長には、何か人を引き付ける大きな
魅力があったのだと思う。世界の中での日本の国の事を考えていたとすれば、他の
有力な戦国大名とは大きな違いがある。

[匿名さん]

#422011/01/25 12:05
上野、水川、鈴木、豊川、セリフ棒読み役者多すぎ…上野は今はまだ幼少期の役だからこれから成長するにつれてきっと喋り方を変えるんだろうけどね

[匿名さん]

#432011/01/30 14:41
第四回 本能寺へ

[匿名さん]


『江〜姫たちの戦国』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌1つの番組に付き1スレッドとして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL