754
2022/06/05 19:11
爆サイ.com 四国版

🍠 鳴門市雑談





NO.5333137

ジャスコの時代を語ろう
合計:
#1052018/06/16 11:01
>>100
首つりあって、つぶれた

[匿名さん]

#1062018/06/16 11:03
>>104
播磨も、首つり

[匿名さん]

#1072018/06/16 11:09
現キョーエイ辺りなら、プロポと模型屋 二店のプラモデル屋あった!
ダイエーの所の旧映画館跡に弁当屋あって、土曜日 よく買いに行ったー!
ラビットの、お好み焼き5枚食べたら無料!
懐かしい!

[匿名さん]

#1082018/06/16 11:28
汽車公園の北のとおりに昔々回転ずしあった。。。30皿で無料(^^)

旧吉野川の川ふちに(ナルトミリオンの南側に焼き肉食べ放題も・・・・

黒崎の金太郎すし・・・生臭さと半そで毛むくじゃらの腕の店長いて・・・つぶれた(TT)

ケンタッキーは、カーネル叔父さんと入口にFC(RX-7)が突っ込んでつぶれた?(松茂のパチンコ屋社長←犯人)笑

[匿名さん]

#1092018/06/16 12:55
うずしおふれあい公園の所にあった旧の市営球場、あった事は覚えてるけど どんなんやったかはもう忘れたな~

[匿名さん]

#1102018/06/16 15:17
>>109

旧市営球場

廻りは、コンクリートで固めて観客席はボロボロ

フェンスは、錆びて穴だらけ・・・笑い

グランドは、甲子園みたいな黒い土やった(^^)少年野球で何度か試合したわ〜♪(無養大会優勝したような?)
社会人&高校野球が利用してたなア〜

[匿名さん]

#1112018/06/16 16:14
>>110
ありがとうございます。でも思い出せません😢 撫養に撫養A 撫養B 撫養Cまであった時代で私も市の大会で行った事あるはずなんですが。。

[匿名さん]

#1122018/06/16 16:41
>>110
日ハムが鳴門にキャンプに来ている時、メインは県営球場だが、旧市営球場も使われていた。
一度だけ市営球場でオープン戦も行われた。
スコアボードの選手欄が短いため(もちろん手書き)、
ウイリアムスが「ウイリ」と表記されていた。
昭和52年頃の事だと思う。

[匿名さん]

#1132018/06/16 17:24
>>112
県営 市営 どっちか忘れたけど、おはよう朝日ですで取材に来てた花井悠さん見たの
覚えてるわ。古っ!

[匿名さん]

#1142018/06/16 17:56
>>112

岡崎のみずの旅館にオープン戦で読売ジャイアンツが泊って

川上哲治監督・・・V9時代?王・長島・堀内・柴田・・・・・サインもらった(^^

市営球場・・・二軍がキャンプ練習してた(日ハム)

[匿名さん]

#1152018/06/16 20:11
岡崎は、毎年 阿波おどりの帰りに宝塚歌劇団が泳いでた!
山口組四代目の襲名と有名な場所やね

[匿名さん]

#1162018/06/17 01:32
岡崎は水族館もあったね

[匿名さん]

#1172018/06/17 08:38
>>115
岡崎に泳ぎに行ったけど妹がおこぜに刺されて直ぐに帰った。

[匿名さん]

#1182018/06/17 16:04
鳴門駅の売店だけジャンプが金曜日に発売してた。

[匿名さん]

#1192018/06/17 23:29
主婦の店横 たこ焼きぴ〜ぷる

[匿名さん]

#1202018/06/18 00:01
りんぺー先生

[匿名さん]

#1212018/06/19 00:06
>>81
ヨシダから一中東の踏切まで斜めの道があった。道の横には喜瀬?のソロバン教室。

[匿名さん]

#1222018/06/19 07:32
絵美?中華そば。

[匿名さん]

#1232018/06/19 17:04
トポス

[匿名さん]

#1242018/06/19 18:40
喫茶BMW

[匿名さん]

#1252018/06/19 18:57
松田聖子がジャスコで買い物してた
屋上でミニコンサート
パンチラ見えた 😁

[匿名さん]

#1262018/06/20 08:02
白いピアノ

[匿名さん]

#1272018/06/20 12:11
>>126
まだある

[匿名さん]

#1282018/06/20 13:37
峠の我が家

[匿名さん]

#1292018/06/20 13:53
青空食堂

[匿名さん]

#1302018/06/20 13:56
たむらのうどんや前の公園西側・・・かーちゃん食堂←今はなし

[匿名さん]

#1312018/06/20 13:57
鳴門駅東側にあった。。。ハッセンカク。。。蛙のから揚げ・スズメのからあげとか・・・・

[匿名さん]

#1322018/06/20 16:24
ヨシダのおばちゃん好きでした

[匿名さん]

#1332018/06/20 17:42
世界園

[匿名さん]

#1342018/06/20 19:09
ジャスコのトイレでHした

[匿名さん]

#1352018/06/20 19:27
>>131
食用ガエルとか蛇を買い取ってくれるという噂はあった

[匿名さん]

#1362018/06/20 19:29
>>132
エプロンのポケットに小銭いっぱい入ってた

[匿名さん]

#1372018/06/20 20:11
大道銀天街にあったおもちゃ屋 あつき 

[匿名さん]

#1382018/06/20 20:49
河野薬局を北に少し入った所 かど店

[匿名さん]

#1392018/06/20 23:38
>>122
絵美のラーメンほんま旨かった!
今でも食べたいくらい思い出す!

[匿名さん]

#1402018/06/21 08:25
”ざ”のちく天そばやき

[匿名さん]

#1412018/06/21 11:16
ちくわ天新聞紙でくるんでお持ち帰り・・・塩かけて・・・おやつで単品食べてわ〜♪

[匿名さん]

#1422018/06/21 11:18
土曜日のお昼から小山の本屋前でバイク曲芸デモしてた〜駅前交番のクロタンと追いかけっこ(^^)

[匿名さん]

#1432018/06/21 19:08
今では味わえない。

[匿名さん]

#1442018/06/21 20:55
ざー、豆天やろー!早く行かんとない!

[匿名さん]

#1452018/06/21 22:40
"ざ"=THE  ザ ウッタ(ウッチャ)を英語、ローマ字で店の前の壁にスプレーで書こうとしたが、THEだけ書いてウッタの小さい ツ の処理の仕方を知らない事に気付き、結果 店の前の壁に大きくてもTHEの文字だけが残ったから。

[匿名さん]

#1462018/06/22 00:22
ぱたぽんはうす

[匿名さん]

#1472018/06/22 03:06
中森明菜が近藤真彦と鳴門のモスバーガーにいた

[匿名さん]

#1482018/06/22 13:48
岡ビルに中華そばあったけど店の名前が出て来ないから、教えて下さい。

[匿名さん]

#1492018/06/22 14:46
いのたに鳴門店・・・・今は、消防署東側に移転してますよ

[匿名さん]

#1502018/06/22 17:34
黒崎。。。。ムーのお好み焼き

[匿名さん]

#1512018/06/22 17:37
鳴門駅南側。。。。天丼の店(テンテン?)・その向のビル2階にビリヤードできるカフェあったような?

[匿名さん]

#1522018/06/22 17:38
どさん子もなくなったしね(TT)

[匿名さん]

#1532018/06/22 18:03
ラーメン大学

[匿名さん]

#1542018/06/22 18:03
ロンドン屋

[匿名さん]


『ジャスコの時代を語ろう』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL