754
2022/06/05 19:11
爆サイ.com 四国版

🍠 鳴門市雑談





NO.5333137

ジャスコの時代を語ろう
合計:
#3552018/10/29 08:28
>>354
オーク?

[匿名さん]

#3562018/10/29 20:21
郵便局前ホームラン

[匿名さん]

#3572018/10/29 20:57
>>66
昭和63年の正月に確かめちゃくちゃ安売りしてた記憶がある
エアガン買ったなぁ

[匿名さん]

#3582018/10/30 02:46
>>353知亜里懐かしい。ナポリタンとミックスジュース旨かった。

[匿名さん]

#3592018/10/31 07:08
>>358
ナポリは確かに美味しかったですね

[匿名さん]

#3602018/11/02 20:11
桑島あたりに、明日香って喫茶店あったね。

[匿名さん]

#3612018/11/03 03:29
>>360
明日香は黒崎
まだしています。

[匿名さん]

#3622018/11/03 03:42
喫茶ウズ珈

[匿名さん]

#3632018/11/05 21:45
ホームランの自販機でフルーツオレ買って飲んでた

[匿名さん]

#3642018/11/05 22:16
学校サボッテABCホールでパチンコしてた。

[匿名さん]

#3652018/11/05 22:17
生田の鼻毛が凄かった

[匿名さん]

#3662018/11/06 17:19
駅前 💈ラッキーのとこ キングスロードでなかったっけ?

[匿名さん]

#3672018/11/06 19:47
二階がフィリピンだったとこ?

[匿名さん]

#3682018/11/06 20:02
確かロシアだったと思いますよ。

[匿名さん]

#3692018/11/06 20:31
オール50の夏はモツぬき

[匿名さん]

#3702018/11/06 20:57
>>369
“うっちゃ”やな?

[匿名さん]

#3712018/11/06 23:54
>>370
“もっちゃ“て呼ぶ時代もあった。キャベツ100

[匿名さん]

#3722018/11/07 07:58
>>364
ABSな

[匿名さん]

#3732018/11/07 18:35
>>372
新発見、35年間ABCとおもとったわ。

[匿名さん]

#3742018/11/07 22:07
>>371
俺の時代は『ざぁ』だった

[匿名さん]

#3752018/11/07 23:45
ヤキソバ美味かったな!ちくわトッピングで。

[匿名さん]

#3762018/11/08 00:14
>>375
❌ちくわ → ⭕ちっか

[匿名さん]

#3772018/11/08 18:04
始めは、意味わからんかった。ソバダブルにチッカ5本

[匿名さん]

#3782018/11/08 18:13
眉毛上むいて生えとる奴がよーたべにきとった、鳴商の生徒?

[匿名さん]

#3792018/11/08 18:15
>>378
鳴商生は前店やろう。

[匿名さん]

#3802018/11/08 18:52
帰りは、シダでゲームして帰ってた。

[匿名さん]

#3812018/11/08 18:59
>>380
シダってどこですか?

[匿名さん]

#3822018/11/08 19:06


やぐら

よしだ

いずみちゃん

[匿名さん]

#3832018/11/08 19:08
>>379
まだ有る。鳴商と撫養駅の間に一件平屋のお好み焼き屋があった。あと、撫養駅前のタカキベーカリー、お好み焼きUFO、撫養駅〜撫養街道の間 長屋の一階にもお好み焼き屋があった。

[匿名さん]

#3842018/11/08 19:09
100円たこ焼きの近く、たこの代わりにコンニャク

[匿名さん]

#3852018/11/08 19:12
>>384
吉田の近く? だったら五十嵐っていよったと思う。発泡スチロールの箱に裸電球入れて保温しよった。
 

[匿名さん]

#3862018/11/08 19:14
>>385
そこそこ、多分顔みたきことあるな。

[匿名さん]

#3872018/11/08 20:23
>>386
その店やってた期間短かったから案外同級生かもよ?

[匿名さん]

#3882018/11/10 22:55
>>385
鳴門工業.商業.高校の溜まり場だったよな。

朝学校行く前とか昼.夕方問わず溜まってた。

朝はおばちゃんおらんかったけど自由に出入りできたし

[匿名さん]

#3892018/11/11 13:26
自分たちの時代は商業、工業仲良かったし、オモロイ奴おおかった。

[匿名さん]

#3902018/11/11 16:08
>>389
80年代?90年代?楽しかった。

[匿名さん]

#3912018/11/11 17:51
>>387
その店やってたん 1986〜1987年くらいだった?

[匿名さん]

#3922018/11/11 18:42
>>391
俺は1987〜1988年頻繁に出入りしてたけどあの頃の皆元気にしてるかな?

[匿名さん]

#3932018/11/11 21:06
>>390
80年代、たのしかった。電気屋さんにカバン💼置いてもらってた。

[匿名さん]

#3942018/11/11 21:23
>>393
何のために預けてたの?

[匿名さん]

#3952018/11/11 21:55
>>394
家に持って帰るの面倒くさカッタンだと思う。当時は何も考えてなかった、女子の尻バッカリみてました。

[匿名さん]

#3962018/11/12 06:43
ジャスコのトイレでよくセンズリしたな
高1の頃 まだ童貞だった

[匿名さん]

#3972018/11/12 10:04
昨日、たこ焼き屋・吉田・ざ・前店30年ぶりに通ってみたらし、たこ焼き屋・吉田・ざ・にたどりつけんかったわ。

[匿名さん]

#3982018/11/12 10:26
>>397
たこ焼き屋→区画整理で無くなっとる。吉田の前から東に行く道と、昔はもう一本南東に踏切に向かう斜めの道があったんよ。その二本の道の間、角の三角の所にあった。 ざ→建物もう無い、資生堂の化粧品屋の裏。 吉田→もうやって無いけど建物まだ有る。

[匿名さん]

#3992018/11/12 16:15
キャバレー ロンドン
よく行ったもんだよ
ミニスカで太もも 爆乳雌豚
ホテルでやりまくった
一発15000円おまんこ

[匿名さん]

#4002018/11/12 18:56
おまんこ おまんこ おまんこ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

[匿名さん]

#4012018/11/12 19:30
>>398
ナルホド、なんかオカシイなー思ってました。道がなくなってたんやな。

[匿名さん]

#4022018/11/19 01:16
撫養街道にあった赤池観賞魚店は今でも営業してますか?前に撫養街道通った時に看板もなかったので

[匿名さん]

#4032018/11/19 18:19
>>397
五十嵐のたこ焼きに駄菓子屋の吉田♪懐かしいな(⌒‐⌒)‥[ざ]は世代によって呼び方が違うかったよ(^^)

[匿名さん]

#4042018/11/19 18:25
>>397
鉄板は炭火やから朝イチ行くと時間掛かった(笑)水は井戸水‥でもチクワは最高に旨かった(^^)/オール50

[匿名さん]


『ジャスコの時代を語ろう』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL