754
2022/06/05 19:11
爆サイ.com 四国版

🍠 鳴門市雑談





NO.5333137

ジャスコの時代を語ろう
合計:
#5552020/08/31 05:10
チップス

[匿名さん]

#5562020/08/31 09:44
クレイジークライマー

[匿名さん]

#5572020/08/31 13:31
鳴門スカイライン 昔有料でした。

[匿名さん]

#5582020/08/31 14:05
ひかりやって まだあるん?

[匿名さん]

#5592020/08/31 14:05
小山って本屋あったけどまだある?

[匿名さん]

#5602020/08/31 22:35
>>558 ある
>>559 ない

[匿名さん]

#5612020/09/01 00:01
こおり書店

[匿名さん]

#5622020/09/01 20:31
昔は信じられない位ゲームセンターが多くて楽しかった
ジャスコ・ダイエーの屋上と途中階、汽車公園横のいずみ、線路沿いマルキーズの二階
旧プロポ並びの2階のアトム、うずしおレストランの横
店員のおっちゃんおばちゃんも皆優しかった

[匿名さん]

#5632020/09/05 17:19
鳴門には、何も出来ない

[匿名さん]

#5642020/09/05 20:14
>>562
ごめんなさい。マルキーズって何屋?どの辺にあったの?聞いた様な覚えはあるのですが。。。

[匿名さん]

#5652020/09/05 21:33
小山のエロ本自販機

[匿名さん]

#5662020/09/06 11:50
>>564
ジャスコの駅側正面の線路沿い(派出所前)にあったハンバーガー屋です>マルキーズ
2階建てで入り口入って左がカウンター、カウンター正面が2階への階段
一階二階のテーブルにゲーム筐体が使われていました

[匿名さん]

#5672020/09/06 12:10
>>566
ありがとう。あんまり思い出せんけど自分達では100円バーガーってよんでた所かな?

[匿名さん]

#5682020/09/06 14:20
>>567
ハンバーガーは安かった記憶があるのでそうかもしれませんね
ゼビウスと阿波踊りの記憶があるので1983年8月の時点ではまだ営業していたと思います

[匿名さん]

#5692020/09/06 19:47
>>568 横からすいません
懐かしいですね、同年代ですかね、差し支えなければ何年生まれの方です?こちらは43年

[匿名さん]

#5702020/09/06 21:05
エロ本でヌキまくり

[匿名さん]

#5712020/09/06 22:14
>>569
こちらは当時「ロココ」が何故か怖かった49年です
当時の日曜日はジャスコ周りだけでも一日遊んでられる程楽しい街でしたね

[匿名さん]

#5722020/09/07 13:51
>>571 そうですよね、昔が懐かしいですね最近は大都会を除いて地方は、鳴門に限らず、全国的に繁華街が寂れてシャッターになってますから・・
昔の賑やかな頃は楽しかったですね。

[匿名さん]

#5732020/09/07 18:44
>>571
何回もごめんなさい💦 「ロココ」って何? 俺は47年、制服の中山の子供の絵が怖かった。

[匿名さん]

#5742020/09/07 21:27
ジャスコ周りや小山前の通り、大道銀天街も今は寂しくなりましたね。
半地下っぽいフロアがあったおもちゃ屋の「あつき(でしたっけ)」とキンダーハリマは見てるだけでも楽しかったなぁ。

>>573
「ロココ」は輸入・小物を扱っている店で場所は中山の裏通りです、目が怖い絵ですよね。
店内にはアンティーク系小物が置かれていて幼心に「魔女の店」っぽくて怖かったお店です。
少しの間、斜め前に古本屋もありましたね。

[匿名さん]

#5752020/09/07 22:39
>>574
中山の3人組の子供の絵、分かりますか? そうです。あのデカい目 ❁❁ が怖かった···でもアレほっぺたらしいですよ。ロココ思い出しました。その中山のすぐ裏でしたね。

[匿名さん]

#5762020/09/07 23:26
>>575
中山のあの絵の@@、実はほっぺただったんですね!?
そう考えると新入生が嬉しそうに頬染めてる様に見え…半世紀近い勘違いを覆すのは中々難しいですね

[匿名さん]

#5772020/09/08 02:52
エロ本

[匿名さん]

#5782020/10/21 20:29
昔は後一ヶ月もすると、こおり書店やキンダーハリマ前からジャスコ壁面に飾られたXmasネオンが目に入ってきたけど、ジャスコじゃなくなった今はどうなっているのでしょうか?

[匿名さん]

#5792020/10/22 17:56
時計草って銀天街に

[匿名さん]

#5802020/10/22 22:25
あつあつ弁当の唐揚げ

[匿名さん]

#5812020/10/22 22:35
現キョーエイ
一番屋上にゲーセンあるならそこはやめろ
景品取れないように設定 100円玉20枚入れて取れなくて帰ってたら男の従業員みたいなのきて機械開けて何円投入しとんかすぐ確認に来たわ気持ち悪い👎
エスカレーターでゆっくり降りてる時に丸見え バカか

[匿名さん]

#5822020/11/03 22:38
「帰って夕ニャン(ゆうにゃん)見ないかんけん」

[匿名さん]

#5832020/11/11 11:57
>>581
なぜ数回でダメだと判断できなかったのか

[匿名さん]

#5842020/11/12 07:25
>>583
そっとしといてやり、 一番屋上とか言う奴。二番とか三番の屋上でも有るんかな。

[匿名さん]

#5852021/01/24 00:35
ジャスコ最高

[匿名さん]

#5862021/01/25 14:58
ジャスコかトポスか忘れたけど屋上のゲーセンは良かった
夏休みの補習さぼっていってたなぁ

[匿名さん]

#5872021/01/28 16:02
ジャスコの時代からあの建物だけど耐震化できてるのかな?

[匿名さん]

#5882021/01/30 02:52
ジャスコ服買いに行ってた懐かしい

[匿名さん]

#5892021/02/10 12:21
平安のラーメンが食べたい

[匿名さん]

#5902021/02/10 14:56
昔は良かったとか記憶の中で美化してるのかと思ってたけど
本当に良かったな。今の世の中みたいにギスギスしてなかった。

[匿名さん]

#5912021/03/19 16:12
28号線 空港~松茂の方へ行く途中に健康ランドあったと思うんだけど、
その場所って今なにになってるところ?

[匿名さん]

#5922021/03/19 16:42
>>591
ディオ

[匿名さん]

#5932021/03/19 17:00
>>592
ありがとう!

[匿名さん]

#5942021/07/15 15:30
岡崎が海水浴場だったときはよく行ってた

[匿名さん]

#5952021/07/15 15:44
今は何になってるの。

[匿名さん]

#5962021/07/15 17:29
海岸。

[匿名さん]

#5972021/07/15 21:16
屋上ゲームセンター
懐かしい

[匿名さん]

#5982021/07/15 22:36
一階のすみのハンバーガー屋が懐かしい。

[匿名さん]

#5992021/07/15 22:46
マックでなかった?

[匿名さん]

#6002021/07/16 08:31
>>597
Googleマップで航空写真にすると屋上見れてなんか懐かしい気持ちになる

[匿名さん]

#6012021/07/16 12:00
ゲームから木の札が出てきてそれを事務所に持っていくとお菓子をくれてたね

[匿名さん]

#6022021/07/17 10:57
ポンカン飴とかな。

[匿名さん]

#6032021/07/17 18:17
ジャスコ懐かしいw
キンダーハリマの支店のおもちゃ屋があった!

[匿名さん]

#6042021/07/17 21:08
トイレでセンズリ

[匿名さん]


『ジャスコの時代を語ろう』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL