465
2023/07/11 10:10
爆サイ.com 四国版

🐓 徳島雑談総合





NO.4346326

ハローズ
合計:
#3662020/07/26 20:54
具体的に言って?

[匿名さん]

#3672020/08/01 04:19
ベーカリー🥪の塩パン美味い。

[匿名さん]

#3682020/08/15 21:10
エブリィが出来たら良いのに

[匿名さん]

#3692020/08/15 21:25
ハローズ高い

[匿名さん]

#3702020/08/15 21:45
ハローズが高いか…貧乏人??

[匿名さん]

#3712020/08/15 23:00
24時間の割に安いよな

[匿名さん]

#3722020/08/15 23:34
安いよ

[匿名さん]

#3732021/05/30 13:10
コロナ影響どんな❓

[匿名さん]

#3742021/05/30 13:13
高すぎる そこアカンわ

[匿名さん]

#3752021/05/30 13:23
>>374
所得500万以下

[匿名さん]

#3762021/05/31 14:33
ハローズで所得持ち出すとかどこのニートだよ

[匿名さん]

#3772021/05/31 18:43
>>375
同意

[匿名さん]

#3782021/05/31 19:25
サンドイッチがボリュームあって美味しいのに安い‼︎

[匿名さん]

#3792021/05/31 19:44
今日めっちゃいい匂いのする男性がいてクラっとしました。。

[匿名さん]

#3802021/05/31 20:55
普通のスーパー

[匿名さん]

#3812021/05/31 23:03
価格帯的にキョーエイと変わらんね
24時間営業のスーパーなら、低収入の人はディオとかに行くでしょ

[匿名さん]

#3822021/05/31 23:05
ディオ行く人はアレやろ…

[匿名さん]

#3832021/06/01 05:45
>>381
>>382
世間が狭い田舎者の発想w
大黒天物産は関西で大繁盛

[匿名さん]

#3842021/06/01 06:38
>>381
って事は、キョーエイが高いって事だよね?
24時間スーパーの価格と夜は閉まるスーパーの価格がほぼ同じって言う事は。

[匿名さん]

#3852021/06/01 10:17
>>384
客が経営や投資でもしてるわけでなし(笑)

コストが掛かるとかは中の話
買い物客はそんなこといちいち考えない
表面的に高いか安いかってだけ
同じ品の同じ金額で高いとか安いとかない
まんま金額どおりのこと

主婦の間では、値段と綺麗さが店の序列になってるだけのこと

[匿名さん]

#3862021/06/01 10:17
>>383
いやいや、徳島でも繁盛しとるよ(笑)

[匿名さん]

#3872021/06/01 12:23
>>383
繁盛しとるんやろけど食べれるレベルの物が無くて一度しか行ってない

[匿名さん]

#3882021/06/01 12:35
>>385
そりゃそうだけどw

[匿名さん]

#3892021/06/01 13:19
>>387
逆に、何処のスーパーがオススメですか?

[匿名さん]

#3902021/06/01 13:46
PB品を避けて、NB品だけ買っときゃ問題ないが、肉や野菜はどうしても買わなきゃならんし
ディオの肉は安いけど、色がなんかなあ
黒ずみのある肉とかあるし
問題ないから売ってるんだろうけどさ

惣菜とかやったら、セブンは割と好きやな
ダイレックスはええね
スーパー化したダイレックスは、まだ県内に3店舗くらいしかないけど
鴨島はスーパー化したのかな?
もうすぐ田宮のはオープンかな?

[匿名さん]

#3912021/06/01 13:59
>>389
CO・OP

[匿名さん]

#3922021/06/01 14:17
COOPって組合員の店だから組合に入らなあかんのちゃう?
って思ってる時点でめんどくさくなる。入らなくてよくても。

[匿名さん]

#3932021/06/01 14:59
>>392
週一配達してもらうのは、組合に入らなきゃ無理だけど、店舗は組合員じゃなくても普通に買い物出来るよ

[匿名さん]

#3942021/06/01 16:42
>>390
新鴨島ダイレックスは生鮮食品は無いですね
近くにラ・ムー その隣りには4月にザ・ビックがオープンしたから、過当競争を避けたかな

[匿名さん]

#3952021/06/01 16:43
>>393
良いこと聞いた。近くにないけどw

[匿名さん]

#3962021/06/01 16:46
コープ知らんならディオでじゅうぶんだよw

[匿名さん]

#3972021/06/01 17:55
ディオって大黒さんのところ?なんか宗教じみて怖くて行ってないw

[匿名さん]

#3982021/06/01 18:02
>>397
幸福の科学が一枚噛んでるのは聞いたことある。
本間かは知らんけど

[匿名さん]

#3992021/06/01 18:09
>>398
経営者が信者

[匿名さん]

#4002021/06/01 18:21
>>394
沖浜、小松島、阿南
どこも商業地区にあって競合もあるのに、なんで鴨島はならないのかと思った

阿南でもアピカ、ビッグエクストラ、フジグラン、マルナカ、セブン、ハローズ、など近くに競合あるよ
セブン発祥の地だからだけど、近隣のセブンだけでも2軒ある

何かしら意味があるんだろうね
物件か法律かで制約があったとか

[匿名さん]

#4012021/06/06 05:40
夢のハローズ

[匿名さん]

#4022021/06/30 01:26
当分徳島は出店ないかもね。広島や兵庫,岡山がメイン。

[匿名さん]

#4032021/06/30 02:02
阿南まで出来たから、もう出尽くした感ある

[匿名さん]

#4042021/06/30 05:13
>>403
西方面は全然出店してないような気が?

[匿名さん]

#4052021/06/30 09:48
>>370
ニ-トが無理すな(爆笑)

[匿名さん]

#4062021/06/30 11:51
>>404
工場地帯など夜勤者の多い地域に出尽くした感
西のほうはどうかな
石井鴨島あたりを最後に一旦止まるかな

[匿名さん]

#4072021/06/30 16:14
なんかしらんがハローズはよく行く
安いって印象もないけど何がそうさせるんだろか

逆にキョーエイは余程の事がない限り行かんなぁ
割引シール貼ってる肉の色見たら、それまだ売るか?!って感じw

[匿名さん]

#4082021/06/30 18:37
ハローズ嫌い多い香川県民

[匿名さん]

#4092021/06/30 23:03
>>406
ハローズは瀬戸内沿岸部が基本出店
石井、鴨島、藍住には出店しないだろう
マルナカは新旧吉野川沿いに25店舗ぐらい出店してキョーエイより多い

[匿名さん]

#4102021/06/30 23:17
貧乏家族からしたら最高

[匿名さん]

#4112021/07/01 00:15
確かに。肉の質とか悪いからな。
コープは富裕層とか質にこだわる奥様のイメージ。

[匿名さん]

#4122021/07/01 02:22
コープは金持ち奥様方の御用達

[匿名さん]

#4132021/07/01 07:00
コープはレジのおばちゃまも品があって接客が丁寧。
店員からして違う。

[匿名さん]

#4142021/07/01 17:17
コープは組合員とかいう響きが宗教っぽくって近寄りがたいw

[匿名さん]

#4152021/07/01 18:51
コープでまだ刺身が買えない

[匿名さん]


『ハローズ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL