1000
2019/07/29 14:28
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.9722362

小松高校⑦
合計:
👈️前スレ 小松高校 ⑥
小松高校 ⑧ 次スレ👉️
報告 閲覧数 144 レス数 1000

#5512019/07/04 11:25
2014年の西条の投手といえば、島田は壊れてたし、松田はちょうど打ち頃、高橋はコントロールが悪い普通の左。
打って当然。
140キロを超える様な好投手とは一度もあたってない。

[匿名さん]

#5522019/07/04 13:01
>>551
甲子園でプロにいった石川投手をボコってましたが?

[匿名さん]

#5532019/07/04 13:03
>>551
その投手陣に抑え込まれていたんですねほかのチーム(笑)

[匿名さん]

#5542019/07/04 13:43
>>551
140超えたら好投手扱いが昭和臭い
野球は進化してますよ

[匿名さん]

#5552019/07/04 13:56
2014年はレベルが低かったから小松が甲子園に行けた。
安楽以外、好投手と呼べる様な投手はいなかった。
その安楽も壊れてたし。

[匿名さん]

#5562019/07/04 14:08
>>555全然野球を知らない素人だな
打倒安楽に向けどこの高校も強かったよ
投手も140でなくてもキレとコントロール抜群の投手が多かった
素人には分からないかもな

[匿名さん]

#5572019/07/04 14:15
最近いい選手集まってる?

[匿名さん]

#5582019/07/04 14:16
>>556
球のキレって何?
そういう曖昧な言い方をする奴こそ野球をわかったつもりでいるだけ。

[匿名さん]

#5592019/07/04 14:20
入部希望多すぎて断るのに苦労してます

[匿名さん]

#5602019/07/04 14:29
>>559
人数多くても二流三流の集まりでしょ
まず小松って定員割れもしてるのに断るとかないでしょ

[匿名さん]

#5612019/07/04 16:21
誰でもOK

[匿名さん]

#5622019/07/04 16:25
近年弱小の小松に断る権限無し

[匿名さん]

#5632019/07/04 16:32
今年も新田はレベル低いわ

[匿名さん]

#5642019/07/04 16:35
>>563
今年の愛媛のレベルの低さ。。。

[匿名さん]

#5652019/07/04 16:51
県外からや県内でも毎年島しょ部から入学入部が多数
人気に陰りなし

[匿名さん]

#5662019/07/04 16:55
>>565
人気の理由
上下関係ほぼない
勉強しなくてもいい
知名度が高い

[匿名さん]

#5672019/07/04 17:02
今年も島から県選抜の子が何人か入ってるけど、何か繋がり有るのかな。

[匿名さん]

#5682019/07/04 17:03
>>567
県立でお金がかからず寮もあるからですかね?

[匿名さん]

#5692019/07/04 17:37
なんかさあ。微妙。
大学進路も考えるからなあ。

[匿名さん]

#5702019/07/04 19:50
小松10-8新田の予想

[匿名さん]

#5712019/07/04 21:23
小松12-新田7

[匿名さん]

#5722019/07/04 22:59
普通に、7回コールド勝ち

[匿名さん]

#5732019/07/04 23:04
どっちが勝ってもコールドはない
打ち合いの接戦

[匿名さん]

#5742019/07/04 23:05
小松はもう少し点取れるやろ、新田にはそこまでは打たれんぞPのレベルが新田とは違う。

[匿名さん]

#5752019/07/04 23:07
小松はそんなに打てないと思うけど、打たれもしない。打たれたら負ける可能性大。

[匿名さん]

#5762019/07/04 23:15
あの新田打線には打たれんよ
勝利あるのみ!

[匿名さん]

#5772019/07/04 23:23
初戦でみんなガチガチでPも四球連発、あれよあれよと4.5点差ついて気が付いたら6対3で終わり。

[匿名さん]

#5782019/07/04 23:36
今の小松が新田に負けるイメージができない 笑

[匿名さん]

#5792019/07/05 06:29
今年は株を上げるチャンスやでぇ。
相手が新田というのがいいじゃな〜い。
新田に勝ったら、強いと思われる。
秋、春のお返しをしようじゃないか!

[匿名さん]

#5802019/07/05 08:28
楽勝やろ

[匿名さん]

#5812019/07/05 08:30
今年は間違いなく決勝までは行く

[匿名さん]

#5822019/07/05 08:54
>>558終速初速の差、どれだけ手前で曲がるかとか回転数回転軸のことやないか
それぐらいわかっててくれ素人

[匿名さん]

#5832019/07/05 08:56
決勝まで行くようなら今年の愛媛も終わりだな

[匿名さん]

#5842019/07/05 09:13
聖陵にも負ける気がしないがな

[匿名さん]

#5852019/07/05 09:14
聖陵がそこまでいたらな

[匿名さん]

#5862019/07/05 09:17
14年、15年の輝きを取り戻してくれ

[匿名さん]

#5872019/07/05 09:47
>>582
スピードはあまりにないけど、球のキレや伸びで大活躍した投手ってどの高校の誰よ?
球のキレとか伸びとか言う曖昧な言葉よりスピードガンの方がよっぽど信用できるわ。

[匿名さん]

#5882019/07/05 09:57
>>581
根拠は何?
試合見たことある?

[匿名さん]

#5892019/07/05 10:02
>>587
西条ファンだけど今治西にいた神野だっけ?あれはすごかった
サウスポーで135前後でキレとコントロール良かった印象
実際四国大会優勝して神宮大会でもベスト4までいってるよ

[匿名さん]

#5902019/07/05 10:05
>>587
ガンをみて好投手と決めつけるのが中途半端に野球してきた人間
実際の球を見て判断するのが強豪校のスタメンはっていた人間

[匿名さん]

#5912019/07/05 10:07
>>587
スピードガンコンテストじゃあるまいし恥ずかしい言動辞めなさいwww

[匿名さん]

#5922019/07/05 10:14
>>589
その神野は甲子園で活躍できたんか?
神野の初速終速の差は?
ガンより球のキレが大事ならスカウトはガンいらないな。

[匿名さん]

#5932019/07/05 10:22
何でプロ野球を長年やって来たスカウトが毎回スピードガンを構えて投手を視察するんだよ?
ガンの数値より球のキレが大事ならそんな事する必要ないだろ。

[匿名さん]

#5942019/07/05 10:29
荒れすぎw
もうどっちも大事で良かねw
キレもスピードも大事ってことで
早く安楽以来の好投手あらわれないかな〜

[匿名さん]

#5952019/07/05 10:30
今年の小松じゃ無理だ
一回戦敗北臭い

[匿名さん]

#5962019/07/05 10:52
全然挨拶してくれませんね
甲子園に出た方たちの時は朝ゴミ拾いしながら元気に挨拶してくれてました。
これが近年低迷しているところなのかなと感じます。。

[匿名さん]

#5972019/07/05 11:25
>>588
強いから

[匿名さん]

#5982019/07/05 11:30
>>597
はっきりいって強くない
数年前の黄金世代とは比較も出来ん。

[匿名さん]

#5992019/07/05 13:30
>>592
甲子園で活躍しなきゃダメみたいなのが素人臭い
実際全国クラスの光星学院、明徳など抑えました
初速終息の差は3〜6キロ
スカウトがガンを構えているのはスピードは参考程度で初速終速の差を見るためですよ。
素人が分かったような物ぶりしないでもらいたい
こっちは長年そうゆうことしてるので

[匿名さん]

#6002019/07/05 13:51
>>599
今治西、村上
西条、真鍋
カタリナ、田中
聖陵、平安山

キレがあるのは誰で、キレがないのは誰よ?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL