382
2024/05/21 20:44
爆サイ.com 四国版

🤼 プロレス総合





NO.1420270

昭和50年 全日本プロレス オープン選手権大会
合計:
#1832021/01/21 17:19
>>178
・11点(優勝):馬場 … 8戦5勝(ラシク、ブッチャー、鶴田、木村、ホフマン)1敗(ドリー)1分(レイス)1両者リングアウト(ローデス)
・10点:ドリー … 8戦4勝(ラシク、馬場、木村、ホフマン)1敗(ブッチャー)2分(レイス、鶴田)1両リン(ジョナサン)
・10点:ブッチャー … 8戦5勝(ドリー、草津、ジョナサン、鶴田、デストロイヤー)1敗(馬場)2両リン(レイス、木村)
・8点:マードック … 8戦2勝(ヘーシンク、草津)4分(鶴田、デストロイヤー、オコーナー、ホフマン)2両リン(大木、木村)
・6点:鶴田 … 8戦1勝(ホフマン)2敗(馬場、ブッチャー)4分(マードック、井上、マツダ、ドリー)1両リン(木村)
・6点:木村 … 8戦3勝(マンテル、ラシク、ジョナサン)2敗(ドリー、馬場)3両リン(鶴田、ブッチャー、マードック)
・6点:ホフマン … 8戦2勝(レスリング、デストロイヤー)3敗(鶴田、ドリー、馬場)2分(オコーナー、マードック)1ダブルフォール(マツダ)
・6点:デストロイヤー … 8戦1勝(草津)2敗(ホフマン、ブッチャー)4分(レスリング、マードック、マツダ、井上)1両リン(ジョナサン)
・6点:マツダ … 8戦1勝(マンテル)4分(鶴田、オコーナー、デストロイヤー、井上)2両リン(ローデス、ラシク)1ダブルフォール(ホフマン)

[匿名さん]

#1842021/01/21 17:20
・6点:ジョナサン … 8戦3勝(ヘーシンク、レスリング、草津)2敗(木村、ブッチャー)3両リン(マンテル、デストロイヤー、ドリー)
・6点:井上 … 8戦1勝(ローデス)2敗(ラシク、オコーナー)4分(鶴田、マンテル、デストロイヤー、マツダ)1両リン(レスリング)
・5点:オコーナー … 5戦1勝(井上)1敗(マンテル)3分(ホフマン、マツダ、マードック)
・4点:レイス … 5戦1勝(ローデス)2分(ドリー、馬場)2両リン(大木、ブッチャー)
・3点:マンテル … 8戦1勝(オコーナー)3敗(大木、木村、マツダ)1分(井上)3両リン(ヘーシンク、ジョナサン、草津)
・2点:大木 … 3戦1勝(マンテル)2両リン(マードック、レイス)
・2点:ラシク … 5戦1勝(井上)3敗(馬場、木村、ドリー)1両リン(マツダ)
・2点:草津 … 6戦1勝(レスリング)4敗(ブッチャー、デストロイヤー、マードック、ジョナサン)1両リン(マンテル)
・1点:レスリング … 5戦3敗(ホフマン、ジョナサン、草津)1分(デストロイヤー)1両リン(井上)
・0点:ローデス … 4戦2敗(レイス、井上)2両リン(馬場、マツダ)
・0点:ヘーシンク … 3戦2敗(ジョナサン、マードック)1両リン(マンテル)

[匿名さん]

#1852021/01/21 17:22
・ルール : PWFルール
30分1本勝負。
得点制 : すべての勝ち2点、すべての負け0点、引き分けは時間切れ引き分けのみ1点、他は0点。
最多得点者を優勝者とする。同点者がいる場合は決定戦=30分1本勝負を行う。
場外10カウント
・組み合わせ方式
ファン投票によって参加20選手のランキングを制定。
ランキングを元に同時に投票された「夢の対決」カードを尊重した上で実行委員会がマッチメイクする。
ランキングでの順位奇数の選手を東番付、順位偶数の選手を西番付とし、大相撲形式で番付上位同士の対決を実現させる。
長谷川実行委員長推薦の「大相撲方式」と百田義浩委員推薦の「ラグビー対抗戦形式」をミックスさせた方式といわれる。
※実際、マッチメイクは複雑極まりないもので、ファンとしては発表されたものを受け入れるしかなかった。

[匿名さん]

#1862021/01/21 17:23
・全日本プロレス設立三周年記念
・力道山十三回忌追善
・アメリカ合衆国建国二百年記念
・準備委員会委員長 : 長谷川淳三
・実行委員長 : ロード・ブレアース

[匿名さん]

#1872021/01/21 17:50
マイティ井上と同い年の藤原喜明、マイティにくらべたら、実力者にしては下積みが長いよな。
ドリーファンクジュニアvs 藤原喜明。シングルマッチで見たかった。

[匿名さん]

#1882021/01/21 17:57
馬場の、馬場による、馬場のためのイベント 
日本開催で波に乗る猪木の一連の挑発行為への意趣返しとされた大会だし

[匿名さん]

#1892021/01/21 18:04
オープン選手権だから猪木がその気なら出られたのにw

[匿名さん]

#1902021/01/21 18:38
>>185
ファンとしては発表されたものを受け入れるしかなかった

後年のプロレス興行にて、この言葉通りにして欲しいのにって事あったね…

[匿名さん]

#1912021/01/21 18:45
記者
「ズバリ、猪木が出場してきたら、当然対戦するのですか」

馬場
「そういうこともありますなあ・・・・・」

記者
「国際プロレスが出場申し込みをしてきたとしたら、
ラッシャー木村やグレート草津と馬場さんが対戦することも・・・」

馬場
「あり得ますなあ」

記者
「・・・・・」

馬場
「力道山先生の13回忌は今年だけしかないでしょう、
それとアメリカの建国二百年に当たるのも今年だけ・・・・・。
八月のNWA総会で、一九七六年二月二十八日までの間に、記念行事を各テリトリーでやろう、
と申し合わせたので、まあ僕としても全力をあげて大きい事業をやりたい・・・・・。
やるからにゃ、過去日本のプロレス界でやれなかったような大きな企画でなければ意味がない。
いまはまだ準備段階なので、オープン選手権をやる、という程度しか発表できませんが、
とにかく全団体に呼びかけてレスラーを推薦してもらうつもりです。

記者
「外へは、各組織、そして内へは各団体、新日本や国際にも申し入れるんでしょうね」

馬場
「外国の団体へは正式の文書を出しますが、
日本の団体は、ここでこうして私が発表し、皆さんが記事にしてくれることでわかるでしょう、
だから招請状をあえて出さなくても・・・・・」

[匿名さん]

#1922021/01/21 18:50
趣旨には賛成するが現段階で具体的なものが何もないので
馬場の方から具体的な話があれば参加するという方向で検討してもいいと思っている

(2週間後)
非常にいい企画だ。おやりなさい。ウチにはウチの日程がある。
猪木-馬場戦が必ず実現するという保証があるなら、何をおいても出ようと思ったが、
漠然としたトーナメントに、テレビ局に不義理してまで、なんでオレが出なきゃいかんのか。
やりそうでやらないのが、全日本のやり方だから・・・。シングルでの一騎討ちなら、いつでも出る。

[匿名さん]

#1932021/01/21 18:56
外国人選手は一人ひとりが充分当時の日本の1シリーズでエースが勤められるような豪華なメンバーだが
上記のように実はシュート的要素を持つ名うての実力者&壊し屋が揃ったメンバーともいえる。
それは・・・新日本代表―もっとはっきり言えば猪木の参加を想定してのものではないだろうか。
馬場は自他共に認める慎重居士だ。大言壮語はしないがやる時はやる。
こういう呼びかけをしてもまず猪木は出てこない、そう踏んでいる、日程的にも裏づけは取ってある。
それでも猪木が出場を表明したら・・・。
その時の用意のためのメンバーではなかったか。

[匿名さん]

#1942021/01/21 19:51
馬場がラジャライオンとやった格闘技戦も
猪木に対する
「お前のやってることってこういうことだよ?w」
というメッセージと言われている

[匿名さん]

#1952021/01/21 21:06
>>186
長谷川(芳の里)淳三って実に都合の良い男だよね。

日プロの社長として新興の国際プロレスに対して「国際潰し」をすべく無理矢理同日興行を敢行したり、クーデターの元となった「ダラ幹」を生み出した。
しかし日プロが崩壊するや、ある意味自分を追い詰めた馬場全日の準備委員長や、商売仇だったはずの国際の解説を務めたりして食い繋いだ

[匿名さん]

#1962021/01/22 05:27
>>195
1974年10月おそらく新日本の意を受け猪木-大木戦の1週間前に
馬場がその勝者に挑戦するよう「勧告書」送付(日プロOB4人連名のうちの1人・猪木の挑戦に応じる姿勢を絶賛する内容)
・・・だから節操が無さ過ぎ

[匿名さん]

#1972021/01/22 07:44
・・・
ところで誠に残念であったのは、新日本プロレスの参加が得られなかったことです。
新日本プロレスを代表するアントニオ・猪木君だけは、その日頃の言動からして、
何をおいても当大会に出場して普段対戦することのできない世界の強豪を前に
彼の真の実力を実証してくれるものと期待していたのですが、
当大会の趣向に賛同するといいながらも積極的に参加の意思表示もないまま、
早々に不参加表明をしたことは理解に苦しみます。

かねがね猪木君は、ジャイアント・馬場君への挑戦を繰り返し、
あらゆる条件を馬場君にまかせて、フリーの立場で戦うとまでいい切っていました。
馬場君が門戸を開放した本大会は、猪木君に与えられた唯一無二の舞台であったはずです。
この絶好の機会を自ら放棄した猪木君は、今後、自分本位の挑戦を繰り返す権利を
全て失ったものと解釈されても止むを得ないでしょう。
・・・

1975年11月5日 長谷川淳三

[匿名さん]

#1982021/01/22 08:59
>>197


本当に出場したら

馬場さんはビビッて 逃げ出したんじゃないか

[匿名さん]

#1992021/01/22 09:22
>>189
もしも出たらトーナメントか2ブロック総当たり(当然馬場と猪木は別ブロック)にして
最後まで勝ち抜かないと馬場戦までたどり着かないようにしたと思われる

[匿名さん]

#2002021/01/25 17:05
アンドレ・ザ・ジャイアント、ビル・ロビンソン、カール・ゴッチ、アントニオ・猪木が参加していない時点で価値半減

[匿名さん]

#2012021/01/25 17:09
>>198
オープンなんだから出りゃよかったんだよw

[匿名さん]

#2022021/01/25 17:10
>>200
それはIWGPと同じ
NWA AWAが参加していないんだから最強を謳うのは無理

[匿名さん]

#2032021/01/25 19:17
本当にオープンにしたら 世界中からレスラーが日本に集まって

海外の興行か成り立たないからな

日本で稼ぎたい人たちだけが来るんだよ

[匿名さん]

#2042021/01/25 19:21
>>201
それは建前で全日本主催な時点で馬場主役のための大会

[匿名さん]

#2052021/01/27 11:00
馬場が儲けるだけの猿芝居タッグ戦

[匿名さん]

#2062021/01/27 11:15
昭和50年のオープン選手権はシングル戦ですた

[匿名さん]

#2072021/02/02 18:30
昭和46年の第13回ワールドリーグ戦の優勝決定戦は、ご存知のように馬場、猪木、デストロイヤー、ブッチャーによるワールドリーグ史上2度目の四つ巴による戦いとなった。しかしこの裏に外人勢による「猪木潰し」が行われていた事はあまり知られていない・・・。
          ・ ・ ・
櫻井氏は「この時、アントニオ猪木をワールド・リーグ戦で包囲し、徹底的に痛めつけたデストロイヤー、キラー・カール・コックス、ブッチャーがその後、馬場とどういうつながりを持ち、現在に至っているかを見れば、改めてこの時の猪木包囲作戦の凄みを窺い知る事が出来る。」と書いておられるが、この時の猪木の状況は、後に前田明が猪木の元で味わった「前田潰し」と良く似ていると思うのである。その時点でのプロレスの枠を広げようとする若者を潰そうとするマットの掟・・・歴史はまさに繰り返すのである。

[匿名さん]

#2082021/02/20 20:53
一部で噂されたように新日本プロレス代表としてカール・ゴッチが送り込まれて参加してたらどうなったかな

[匿名さん]

#2092021/02/20 21:05
じじい ネタが古すぎてみんなドン引きで迷惑してるぞ

[匿名さん]

#2102021/02/20 21:14
昭和50年を語るスレなので 興味がないならスルーしなされ

[匿名さん]

#2112021/02/23 18:35
>>207
前田は猪木に「俺も後からいくから」と言われてUWFを旗揚げしたんだがはしごを外されたのかな

[匿名さん]

#2122021/02/23 19:11
>>211
クーデターで新日社長を追われた猪木は、本気でフジテレビが放映する予定の新団体を立ち上げてそこに行くつもりだったが、
テレビ朝日専務の鶴の一声で急転直下社長に復帰したため、移籍話が頓挫してしまった。
つまりやんごとなき事情で前田の逆恨みを買う羽目になったとさ。
猪木は直接前田に「俺も行くから先に行け」とは言ってない説もあるし。

[匿名さん]

#2132021/02/24 08:43
>>212
その専務はソ連のKGBとズブズブだった。そのおかげでテレ朝がモスクワ五輪の独占放映権を獲得出来、古舘らの大量採用に繋がった。後年のレッドブル軍団登場の事も思うと、新日本プロレスの会社自体がそっち系になったと言う事だ。

一方の日テレはCIAとズブズブの方が設立し、アメリカの日本人洗脳計画の1つとしてプロレス放送を始めた。つまり全日本プロレスは完全にこっち系。

[匿名さん]

#2142021/02/25 19:03
>>212
前田は「第二新日本プロレスであるUWFをフジテレビに放送させて、日本プロレス同様に2局放送を狙っていたが
事前にテレビ朝日上層部に計画が漏れて怒りを買いオジャンになった」旨述べてる

[匿名さん]

#2152021/05/20 06:16
>>195
でも1988年に芳の里の還暦祝いパーティー(約1000人出席)が猪木の音頭取りで行われたのよね
全日系は小鹿、ミスター林、百田義浩、敬子力道山未亡人くらいしか出なかったみたいだけど

[匿名さん]

#2162021/05/20 09:47
>>211
母親の治療費が必要で高額の移籍金目当てに自らの意思でUWFに移った前田は
別に猪木を恨んでいなかったけどプロレス流のアングル演出のために「UWFに来なかった猪木を恨んでる」発言をした

[匿名さん]

#2172021/05/20 11:02
>>196
タイトルの乱立を危惧した豊登、芳の里、大坪清隆、九州山のプロレス界OBが連名で
G馬場に対して猪木vs大木金太郎戦の勝者に挑戦するようにと、勧告書を郵送で提出
馬場は完全に無視

[匿名さん]

#2182021/06/16 19:23
全日本プロレス主催大会で猪木が出ても勝てるわけが無い 相手の土俵に上がっては駄目よダメ🙅

[匿名さん]

#2192021/06/16 21:10
猪木は言い訳して逃げた

[匿名さん]

#2202021/06/18 08:24
>>177
猪木が目指していたのはドリフ

[匿名さん]

#2212021/06/18 08:26
猪木「8時だぞ!」

[匿名さん]

#2222021/06/18 17:20
参謀の片腕、新間氏を失い気力体力の衰えた40代の猪木はグダグダな迷走状態
飛行機でいうダッチロール

[匿名さん]

#2232021/06/18 17:35
1982、1983の2年連続でアントニオ猪木とタッグを組み、そのテクニックとインサイドワークを真近で学び、そして盗んだホーガンは、1983年の第1回IWGP優勝、そして1982年、1983年のこのMSGタッグ リーグ戦優勝を確固たる実績と自信として、その後の全米侵攻から始まるWWF(WWE)大躍進の立役者、グローバル クラスのスーパースターとなりました。

猪木は、ホーガンを敵として戦って育てたシンやハンセンとは異なり、タッグ パートナーとして育成したのです。

歴史に「if」はありませんが、あの時、猪木がホーガンと組まず、藤波、前田らを後継者として育成していたら…その後のプロレスの歴史は大きく変わっていた…かもしれません。

[匿名さん]

#2242021/06/19 11:26
>>194


馬場 お前はこいつとやっているほうが お似合いだよいう

猪木のメッセージともとれる

[匿名さん]

#2252021/06/19 11:28
オープン選手権大会に 猪木が出ると言っていたら

馬場は 猪木とタックを組んでいただろう

優勝は確実だし あんな怖い猪木と戦わなくて済むし


一石二鳥だったはず

[匿名さん]

#2262021/06/19 11:35
>>225
オープン選手権とオープンタッグを混同してないかい?

[匿名さん]

#2272021/06/19 11:37
馬場猪木組より馬場鶴田組の方が強いだろ、ホントのところ

[匿名さん]

#2282021/06/19 13:02
>>226


すまん 下手こいた―――――おパピー

[匿名さん]

#2292021/06/19 20:27
馬場が外人レスラーを使って猪木を潰すつもりだったとか言われてる大会かな?

[匿名さん]

#2302021/06/19 20:40
猪木が絶対参加しない(できない)のわかってやってるんだよ。潰すも糞もないよ。

[匿名さん]

#2312021/06/19 21:15
実現しない(できない)の分かってて馬場を挑発し続けた猪木への意趣返し

[匿名さん]

#2322021/06/19 21:37
お互いに威嚇はするけど踏み込まない訳ね。

[匿名さん]


昭和50年 全日本プロレス オープン選手権大会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板